• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarの"ママフィエスタ" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2019年10月9日

[整備工場作業] 5年目の車検。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
フィエスタの2回めの車検。
5年乗ったということですね。
これまでの走行距離は、約4.5万km。
年間0.9万kmぐらいでしょうか。
街乗り主体の割にはそこそこ走ってますね。

半年前ぐらいからフォードの管理を受け継いだ現ルノーのディーラからの車検のお知らせは何度か届いていました。が、まぁ、そこでの整備を信用していないし、整備でまた車を壊されても困るので速攻でハガキは捨てちゃいましたが、車検ですよね。。。。
ってことで、いつものライトウェイトさんへ相談に。

ブレーキローターとパッド以外は問題なさそうだったので、
・車検整備
・ディクセルのプレーンなローター(フロントsetで2万くらい)
・ディクセルの普通のパッド(フロントsetで1.5万くらい)
・オイル交換+オイルフィルタ交換

という作業内容にてお願いしてきました。
2
ブレーキ交換があったので、一応中一日預ける形にしましたが、実際は夕方に預けた翌日の昼過ぎには仕上げてもらえていたようです。
出張で引き取れなかったので、予定通りに中一日を置いて引き取りに。

法定点検の諸費用以外の整備代金は、それぞれ部品代などを入れて約14万。
純正のブレーキローターとパッドよりは安くついたかな?

しかしオイル交換代、フィルタ合わせると、1.4万ぐらいになるってのが毎回微妙にきつい。。。4Lじゃなくて5L分必要ってのがボディーブローーーーです。。。。

やっぱMotulのspec948Bを半年ごとってのはなんか厳しいわ。。。。Mobile1の0W20にしよっかな。。。
ここ悩みどころです。。。。

ちなみにリアのドラムブレーキはシューの厚さがまだ4mmほど残っていて、次の点検時にもみますけど、その時の減り方次第だけど、次の車検までいけるんじゃないかな?予想。
3
そしてブレーキの交換後のフィーリングですが。
うーん。素敵。です。
もともとの純正ブレーキの感触が、踏んでから効き始めてからググッと食い込んでいくような感触があって、そこそこカックンブレーキになりやすかったんですが、それがなくなりました!

ついでに、おそらく結構初期の頃からなんとなくジャダーっぽいゴゴッっとしたあたりの変化があったんですが、そのジャダーもすっかり消えました。
聞くところではローターに微妙な表面の割れみたいなのもあったようなので、純正のローターって、結構微妙な品だったのかもですね。
同じとは言えませんが、同時期のエコスポーツのブレーキもジャダーが原因でメーカーによる交換対策してましたしね。。。
4
改めてフィエスタに乗って家に帰る最中に思うこと。

やっぱフォード車ってすごいわ。。。自然すぎる。。。。という感動。
アウトバックじゃなくてKugaの中古で良かったんじゃないか?ってすぐ考えちゃいます。
が、まぁ、その度に、あー、そういや部品の手配とかで余分にコストがかかる現状があるからフォードは1台に留めてもう一台は比較的コストが掛からない車にしておこうって決めたんだった。て思い出します。

が、やっぱりフォード2台体制は私にとっては(コストを除くと)最高なんだろうなーって実感した時間でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィエスタ 19年目の車検 合格

難易度: ★★

【フィエスタ】バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換とかバーストからの組み替えとか。

難易度:

オイル交換ランプ

難易度:

アンテナ交換

難易度:

オイル交換ランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 個人的には2026年にRBがアンドレッティGMホンダに生まれ変わってて、角田君はそこのエースならそれでいいんだけどなと、思ってました💦」
何シテル?   06/06 17:13
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation