• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

ブーストアップがしたい


皆様こんばんは。

次のサーキットシーズンに向けて車の整備などを進めており、
今は夜な夜なブーストアップの比較検討をしています。

「ZC33Sブーストアップ各社のパワーと費用の一覧表」とかいう、
各チューナーさんがブチ切れしかねないモノを作ったり。

※なお、内容の正確さについて一切の保証等しません。営業妨害の意図もありません。自分用に、自分が今考えていることを残すのが目的です。


A社さんは技術力の高さをアピールしていますね。
この中ではコスパが良いのは②ですが、
「いつかスパ西浦で1分切りたいなぁ」と思えば③をいっておきたくもあります。


B社さんは昔から実績のあるところで、
一見ピークパワーでA社さんに負けていますが、
公開されているグラフでは低回転のトルクでA社さんを上回っているように見えます。
私はスパ西浦で2500rpmから全踏みをするのでこれは強みになるかもです。


C社さんは一見ぱっとしないですが、
ECU・マフラー・プラグの部品代と工賃込み、
さらに施工後の実車シャシダイ現車合わせまでついて
セット価格で224,000を明記しているのが良いですね。
ワンストップで作業を終えられるのも強いです。


D社さんは近所にないのが難点ですが、
スパ西浦ZC33Sでおそらく現在最速の方がここのタービン+ECUを使っていたり、
他の車種・コースでもガチ勢はここを使っているイメージがあり
なんとなく好印象です。


ああ・・・どこのにするか悩む・・・
でもこの時間が楽しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/13 21:07:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

足回りを着手
ウエストインディーズさん

スパ西浦モーターパーク57秒台🚗 ...
おみ@モンモンさん

カメアメカーズ
たけぞう67さん

スパ西浦今シーズン初走行🚗³₃
おみ@モンモンさん

今日もスパ西浦で練習走行をしてきま ...
ゼロ富士さん

スパ西浦走行会
だめたじさん

この記事へのコメント

2024年5月13日 21:36
ゼロ富士さん
こんばんは(^^)何度も挨拶してます( ・∇・)
パワーアップ妄想が最高潮ですねー(^^)
ここまで比較資料を作るとは流石ですね

ここからは個人的な意見です。
数値でメニュー選ぶのもありですが、シャシダイやダイナパックがあり、現車合わせをして貰えるショップさんが良いかと思います。
リアルに自分の車の数字が差も分かります。

自分のFD2はNAなので少し違いますが、ECU現車合わせ、測定込みでやって貰いましたので納得してます。
コメントへの返答
2024年5月13日 21:53
mitsu-2さん、またまたこんばんは。
たくさんコメントありがとうございますw

はい、検討中の4社は全部シャシダイ持ちで、
C社は現車合わせ込み・他は頼めば(多分高額だけど)現車で詰める実力があるところです。
もっとも私はECUもブーストも初めてなので、まずはコスパコースでいこうと思っています。
気に入ったら後からやってもらえるですしね。

mitsu-2さんの車両は現車合わせですか、いいですね!
とても羨ましいです。
2024年5月13日 23:28
再びこんばんは🌃
うちのシビックも、上のmitsu-2さんと同じく、現車合わせでセッティングして貰いました。
狙いは、パワーアップは勿論ですが、それよりも壊れにくさを重視したモノに仕上げて貰いました。
因みにですが、ワタシのみん友さんにもZC33Sのブーストアップ仕様に乗られている方が居ますが、サーキットで乗っていると、やはりクラッチがキツかったらしく、強化クラッチを導入されていました。
コメントへの返答
2024年5月14日 19:25
@dryさん、こんばんは。
こちらにもコメントありがとうございます。

@dryさんも現車合わせでしたか、羨ましいです。
壊れにくさ重視はとても良いですね。
いくらパワーがあっても1年とかで壊れちゃったら楽しくありません。

やはりクラッチは必要かなぁ・・・結構高くつくんですよね。
2024年5月14日 19:47
ゼロ富士さん、こんばんは。

ブーストアップ楽しみですね。絶対楽しいクルマになりますよ! 走りたくて、走りたくてガソリン代が追いつかなくなるかも。😊

自分はZN6の前はSW20に乗っていましたが、その時の経験からすると、最終目標とするクルマのイメージを明確にして一気にチューニングするのが、結局、満足度が高く、コスパに優れると思います。

SW20ではタービン交換、フルコン制御、インジェクター容量の変更等で280ps、300ps、350ps超えと段階的にチューニングしました。

でもパワーは直ぐに慣れてしまうので、直ぐに上を目指したくなり、最初からやっとけばと思うことが多々ありました。😅
コメントへの返答
2024年5月14日 20:45
SS@ZN6さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ターボ車でサーキットを走るのが初めてなので、
ブーストアップも自動的に初めてなんです。
めっちゃ楽しみですw

それにしても、そんなハイパワーな車に乗っていたとは・・・
実体験に基づくアドバイスありがたいです。
段階を経る過程を楽しむのも良いと思ってますが、なるほど、どうせなら一気にやったほうが費用も小さいしなぁ。

プロフィール

「ホテルに入室したら、前の宿泊者のゴミが残ってあるわ、今朝の新聞が置かれてるわ、ベッドメイクされてないわ、自分のものではない服が掛かっているわで笑ってる」
何シテル?   06/08 19:05
2011年、田舎から静岡への転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4シビックSiRで主に富士スピードウェイでスポーツ走行を楽しみ、 その様子をニコニコ動画「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation