• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ7号の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2017年2月2日

BLITZ DUAL-SBC Spec-R  

評価:
5
BLITZ DUAL-SBC Spec-R
以前FDに付けていたものを移植しました。

タイプとしては古いものになりますが、立ち上がりの速さを買っています。
ステッピングモーター式よりも、ソレノイドバルブを2ケ使いしたDual SBCの方が圧倒的に立ち上がりが速いです。


欠点もいくつかあります。

①吸気圧をコントローラまで引っ張らなければならない
エンジンルーム側に圧力センサーを設置して、コントローラには電気信号として送る方がレスポンスが稼げると思います。

②目標ブースト圧を直接指定出来ない
ノーマル制御に対する比率をポイントで指定する形なので、ポイントを仮設定して実走してみないとブーストがどこまで上がるのかわかりません。
また、この方式だと走行条件によってもブースト値が変わってしまいます(2速4000回転からと4速2000回転からとではエンジンの負荷=排圧が違うので、後者の方がブーストが上がります)
自分の走り方に合ったセッティングを行う必要があります。

③マップ編集機能はない
PowerFCのような置き換えROMとコマンダーのセットではないので、マップ編集機能はありません。
その代わりに低価格です。

④きめ細かな補正機能はない
スロットル開度、エンジン回転等に応じた補正は出来ません。
高回転を維持して走る状況に合わせたセッティングのまま、高速ドライブで安易にハイギアで加速をかけると想定以上のブーストがかかる恐れがあります。
もっとも、ワーニングに関してはブースト値そのもので指定出来るので、ワーニングとリミッターをかけておけばエンジンを壊すようなことはありません。


要するに、排圧が上がる条件を理解し、ハイブーストをかけたい状況を限定でき、過剰な機能が不要で、立ち上がりを重視する方にはお薦めな製品です。
私にはベストマッチ。
逆にATをATらしく乗る人には全く向かないかと。
ポンポンシフトアップしちゃうもんね。

A'PEXiのAVC-Rとは使い比べてみたいですね。
同じソレノイドバルブ方式で、AVC-Rの方はエンジン回転域毎(8領域)の設定ができ、ギア別補正の機能があります。立ち上がりの速さや安定度が同じならAVC-Rの方がいい(笑)
両方使ったことのある方、是非教えてください。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

BLITZ DUAL-SBC Spec-R

4.24

BLITZ DUAL-SBC Spec-R

パーツレビュー件数:261件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BLITZ / SBC i-Color Spec-R

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:118件

BLITZ / SBC DC

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:20件

BLITZ / SBC i-DⅡ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:10件

BLITZ / BOOST UP DRIVER Type D

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

BLITZ / DUAL SBC

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:389件

BLITZ / ブーストコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:73件

関連レビューピックアップ

HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー

評価: ★★★★★

キタコ アルミスペーサーカラー

評価: ★★★★★

スバル(純正)(トヨタ/ダイハツ) 純正ナット

評価: ★★★★

スバル純正 スロットルバルブ

評価: ★★★★★

AVO turboworld シリコン エアーインテークホース

評価: ★★★

Defi Racer Gauge ターボ計

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@馬肥 さん おぉっ❣いつの間にかこんなに話が進んでいたのですね!
娘さんのウェディングドレス姿、きれいです✨
おめでとうございます🎉🎊
姐さんのウェディングドレス姿も見てみたい😆」
何シテル?   05/23 14:24
ポチ7号です。 ぶきっちょです。 フォローしてくださる稀有な方にはホント感謝です。 ただ私不精でめんどくさがり屋で人見知りで、記録代わりに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-5ATのシフトショックが直った話(かなりの長文でスミマセン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 18:30:54
BP/BL タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 16:43:46
[スバル レガシィツーリングワゴン] BP5 AVOスタビブッシュ フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:58:04

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7代目の相棒、BP5 F型 2.0GT spec.Bです。 前期→後期への乗り換えで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★2018.04.10メイン画像、フロント画像差替えました ★2017.09.19関連情 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5代目の愛車、4台目のRX-7です。 4台目にして初のFD。 2010年8月に購入したⅣ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4代目の愛車。 GF8インプレッサ STiバージョンⅥ(最終バージョン)です。 足周り( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation