• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-8720のブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

9月1日のテスト走行での不調原因

9月1日のテスト走行での不調原因写真の右側の第二触媒を見て下さい(^◇^;)
見事に穴が空いて抜けてしまいました
右側バンクの第一触媒の中身が劣化し落ち熱を帯びて第二触媒を溶かしながら噴出
高速道でマフラーから火の塊を撒き散らしながら走行
火の塊を撒き散らさなかったら家には帰れなかったかも(^◇^;)
プラグコードは第一触媒が壊れ発熱が原因でプラグコードがショート
第一触媒にあった温度センサーが熱で溶けて無かった(^◇^;)

まあV12エンジンだったから帰れたのかもしれない左側の6気筒で帰れた?

今は整備工場でプラグとプラグコードを新調しエンジン診断機に掛けても異常なし(^_^)v
エンジンが壊れてなかって良かったぁ〜

さて触媒だが(=゚ω゚)ノ果たして付けてないといけないのかな?
触媒レスは車検が通らないのは分かっているのだが…
Posted at 2013/09/06 17:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 触媒 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎍 http://cvw.jp/b/1396501/43597898/
何シテル?   01/01 03:48
r-8720です。97年のX300anniversaryと95年のXJS6.0-V12を所有してました。 マセラッティ グランツーリズモを所有してました 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱根後編 ~大人の遠足~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 22:46:00
r-8720さんのマセラティ グラントゥーリズモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 13:40:45
2015年うだうだお茶会 in 岡崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 21:46:58

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
コルベットc6 z06仕様 クーペよりフロント リアが張り出している
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
新しい我が家の愛車
シボレー トレイルブレイザー グレートデン用 乳母車 (シボレー トレイルブレイザー)
超大型犬グレートデンを輸送用に購入
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
神様の買い物専用車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation