• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SugaPikoのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

俺の嫁シリーズ【 美味しんぼ 】Dang Dang 気になる~♪

俺の嫁シリーズ【 美味しんぼ 】Dang Dang 気になる~♪







※連載30周年突入の人気マンガ【美味しんぼ】のご紹介。

◇『栗田ゆう子は俺の嫁。』ではなく、ウチの嫁が大好きなマンガ・アニメの紹介です。
◇自分も結構好きで当時観たり再放送を録画していましたが嫁は【更に上】をいっています…
◇嫁曰く…『美味しんぼだったら負ける気がしねぇ!』だそうです。(お前は誰と闘っているんだ?)
◇今回は特に【アニメ版】にスポットを当ててみたいと思います。(なんと!嫁監修)

【あらすじ】(wiki抜粋)
東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は創立100周年記念事業として【究極のメニュー】作りに取り組む事になった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修のもと【至高のメニュー】という企画を立ち上げると【究極 対 至高】の料理対決が幾度と無く繰り広げられる。山岡士郎は海原雄山の息子であり、母親の死をめぐる親子間の確執から絶縁していた。因縁の親子対決を軸に食をめぐる様々なストーリーが展開される。

※第1~23話のオープニングテーマ【YOU 歌:結城めぐみ】 
☆昭和のアニソン。素晴らしい【字幕編集】に感動。

※名曲【Dang Dang 気になる 歌:中村由真】はこちら!
◇YouTubeは【大人の事情】により殆ど消されました…(悲)
◇やはり政治批判や差別的表現、【スポンサー】的にマズイですよねぇ。
◇【食の安全】や【環境問題】に鋭く切り込む事は難しい【テーマ】なんだと思います。
◇【DVD-BOX】が発売されないのもこの様な影響が関係しているかもしれません。

※奇跡的にある【とんかつ慕情】を貼ります♪
☆『う~ん、これも消されちゃうかもなぁ…』

◇映画にもなりました。【山岡士郎 役:佐藤浩市】【海原雄山 役:三国連太郎】
◇実の親子の配役で確執があった二人。当時はかなり話題にもなりました。
◇【ドラマ版】の唐沢寿明さんが一番印象深いです。(ハマリ役)
◇↑【パート5】まで続いたんで評判が良かったんだと思います♪
◇TOKIOの松岡君もやったよね!

※古典的な技法ですが王道すぎて泣けます♪
☆BGMを入れるタイミングが【絶妙】です。

◇後半に山岡さんが優しく料理の薀蓄(うんちく)を語りかけるシーンが大好きです。
◇アニメ版は全136話からなり近年漫画での問題は少なく純粋に楽しめます。
◇最近は食の安全や環境を訴える【社会派】な内容が多く少し難しい内容になっています。
◇単なるグルメマンガではなくなりウチの嫁も少し不満そうです…
◇【オリジナルサウンドトラック】興味がある方はこちら!その①その②) 

※『とても温かいストーリーですねぇ♪』 
☆30分のアニメ番組に色々な思いが凝縮…

◇自分も裕福な家庭ではなかったので『とんかつを何時でも喰える様に…』は心に沁みます。
◇嫁に言わせると『とんかつ慕情よりもっとイイ話しあるのになぁ…』だそうです。
◇嫁のオススメは【カレー対決】、【ビールとソーセージ】だそうです。
◇無性に『食べたくなる~♪』とても素敵な魔力があります。
◇デイリーモーション…(☆秘密の扉☆

※【番外編】的なクイズ番組に声優が出演。
☆【壮真由美】さんカワイ過ぎです。

◇現在までに単行本109巻まで発売されており今も連載は続いている。
◇アニメ版では描かれなかった栗田ゆう子との【恋の行方】にも注目のコミック♪
◇因みにネタバレになりますが海原雄山と山岡士郎は一応、和解しました。
◇双子の子供も産まれ、ゆう子には雄山も心を開いているとか…
◇毎月【コンビニコミック】が発売されるので愉しみに集めています。
◇嫁から一言。『語り尽くせない思いが沢山あり過ぎて…』だそうです。


■最後に…■
なにかと世間で話題の【美味しんぼ】。個人的に大好きな漫画(アニメ)です。しかし、表現や伝え方が不十分で誤解を招いたり炎上したり…事実ではない印象を読み手に与える事も。今回ブログにするにあたり色々と悩みましたが純粋に【面白いアニメ】を皆さんと共有したいという思いで書きました。決して作者が意図する表現を肯定・否定するものではありません!不愉快に思われる方もいるかと思いますが【広い心】で見て頂けると嬉しく思います。 SugaPikoより

※不定期ですが【俺の嫁シリーズ】を連載したいと思っております。
(嫁のこだわりや趣味趣向、気になる話題などを中心に考えています…)
Posted at 2013/01/28 20:02:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 俺の嫁シリーズ | 趣味
2013年01月20日 イイね!

気になる商品【 インナーイヤー型ヘッドホン 】VGP2013

気になる商品【 インナーイヤー型ヘッドホン 】VGP2013









※完全に趣味のネタで【自分メモ】的な内容です♪

◇皆さんは【自分の時間】ってどれ位ありますか?
◇最近では【通勤時間】が貴重な自分の時間となりました。
◇数年使っていたイヤホンが遂に片方ぶっ壊れました…orz
◇VGP2013から個人的に気になった【インナーイヤーヘッドホン】のご紹介です。

■VGPとは…■
【ビジュアル】【AV】という枠にとらわれずネットワークや周辺機器、そしてヘッドホンといった市場拡大を続ける分野の販売にも大きく影響する選考。結果はユーザーにとっての製品選びの指針となるとともに、実際の販売現場に対して大きな影響を齎す。国産から海外を問わず、国内において発売されている幅広い製品を対象とし、優れた性能と技術・コンセプトを具現した優秀モデルを選出するコンセプト。

【☆銀賞☆】


   メーカー名      製品名       価格       実売価格   
SONY XBA-40(IP) 30,975円  19,000円前後 

◇前に使っていたメーカーは壊れると噂の高い【ソニー】です。
◇あの名機と言われた【MDR-EX90】を使っていましたが最近逝かれました。
◇『まぁ、壱万弱にしてはイイ音出てたしデザインも好みでした♪』
◇MDRの遺伝子を受け継いだXBAシリーズは【なかなか】の音の仕上がりです。
◇バランスド・アーマチュア・ドライバーを4基搭載!
◇高音質コード採用で、さらにダイナミックで重厚感のあるサウンド!
◇全帯域に渡る豊かな音表現!だそうです。

音質評価
  バランス    重低音  |←|←|◆|+|→|→|→|  中高域  
臨場感奥行き|←|←|←|+|◆|→|→|広がり
音の表現迫力|←|←|◆|+|→|→|→|繊細

ジャンル別評価
ロックジャズクラシッククラブ系
 ★★★★★   ★★★★☆   ★★★★☆   ★★★★★ 

■参考サイト■
SONY XBA-40Amazon.co.jp価格.com

【☆金賞&受賞☆】


   メーカー名      製品名       価格       実売価格   
JVC HA-FXZ100  オープン  15,000円前後 
JVC HA-FXZ200  オープン  20,000円前後 

◇友人が使っているメーカーで評価の高い【JVC】です。
◇名機【HA-FXシリーズ】の後継機ですがウッドではない様ですね。
◇『自然な広がり&演出の肌理細やかなセッティングに感動♪』
◇リアルな重低音と解像度の高い中高音を両立する“ライブビートシステム!
◇専用チューニングした当社独自の“ツインシステムユニット”
◇ユニットの性能を引き出す“ブラスバスユニットベース”採用!
◇全帯域の解像度を高める銀コートOFC線を採用!だそうです。

音質評価
  バランス    重低音  |←|←|◆|+|→|→|→|  中高域  
臨場感奥行き|←|←|←|◆|→|→|→|広がり
音の表現迫力|←|◆|←|+|→|→|→|繊細

ジャンル別評価
ロックジャズクラシッククラブ系
 ★★★★★   ★★★★☆   ★★★★☆   ★★★★★ 

■参考サイト■
JVC HA-FXZシリーズAmazon.co.jp価格.com

【☆金賞&銀賞&受賞☆】


   メーカー名      製品名       価格       実売価格   
SENNHEISERIE 800 オープン  60,000円前後 
SENNHEISER IE 80   オープン  35,000円前後 
SENNHEISER IE 60   オープン  15,000円前後 

◇ドイツのメーカーで原音を追求している【ゼンハイザー】です。
◇上位モデルはイヤホンに出せる金額を遥かに超えています。
◇【IE 60】なら購入圏内ですが『うーん、参萬の音って未知数過ぎます。』
◇【IE 80】は音質調整機能を搭載し好みや趣向に合わせ低音の量感をコントロールが可能!
◇【IE 800】はデチューンされたイヤーカナルからの共鳴を相殺する新たなアプローチ!
◇アップグレードケーブルで更に音質を向上させる事ができるタイプも有ります。
◇ゼンハイザーがこだわるダイナミック型イヤホンの究極形!だそうです。
◇個人的には視聴した結果【優等生】的な原音表現でした。
◇【IE 60】と【IE 80】では音が別物でしたよ。迷わずIE80をオヌヌメ。

音質評価
  バランス    重低音  |←|←|←|◆|→|→|→|  中高域  
臨場感奥行き|←|←|←|+|◆|→|→|広がり
音の表現迫力|←|←|←|◆|→|→|→|繊細

ジャンル別評価
ロックジャズクラシッククラブ系
 ★★★★★   ★★★★★   ★★★★★   ★★★★☆ 

■参考サイト■
SENNHEISER イヤホンAmazon.co.jp価格.com

◇本来であれば価格帯部門で分かれていますがあえて分けませんでした。
◇他に【オーディオテクニカ】や【シュアー】、【アルティメットイヤーズ】が気になります…
◇音の輪郭や厚み、広がり感が変わるのはクルマでも一緒ですな♪
◇オデの音場も早く手を付けたいのですがショップに行く時間がありません…
◇個人的には【ソニー】か【JVC】で今は迷いマイマイ…
◇予算が壱萬~弐萬なんでねぇ、選択権が限られます。

【☆コレ、買いました。☆】


   メーカー名      製品名       価格       実売価格   
SHURE SE535  オープン  37,000円前後 
SHURESE535LTD-J オープン  42,000円前後 

◇以前より気になっていた【シュアー】です。
◇SE535を日本仕様にカスタムチューンを施した【スペシャルエディション】です。
◇かなり予算オーバーですが【断線】する可能性を考えて先行投資です♪
◇リケーブルが複数のメーカーから発売しているので将来的にランクアップ可能です。
(↑オヤイデ電気の【HPC-SE】を購入。6000円弱で音質が向上♪)
◇高精度トリプルMicroDriver(高域シングルツイーターと低域デュアルウーハー)!
◇SE535の持つ奥行きや低域表現は継承しつつ更に高域の再現性を強化!
◇自分の耳が確かなら【今一番ほしい音】です。

音質評価
  バランス    重低音  |←|←|←|◆|→|→|→|  中高域  
臨場感奥行き|←|←|←|◆|→|→|→|広がり
音の表現迫力|←|←|←|◆|→|→|→|繊細

ジャンル別評価
ロックジャズクラシッククラブ系
 ★★★★★   ★★★★★   ★★★★★   ★★★★★ 

■参考サイト■
SHURE SE535 Special EditionAmazon.co.jp価格.com

※参考にした本は(PDF)こちら

※音楽大好き!アニメもね♪

☆う~ん、ドラマを感じる…
Posted at 2013/01/20 16:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタル | 趣味
2013年01月11日 イイね!

拝啓【 スガピコアワード 2012-13 】皆さまへ感謝!

拝啓【 スガピコアワード 2012-13 】皆さまへ感謝!










※1月15日で【みんカラ】を初めて1年になりました。

◇皆さんとの温かいふれ合いに【感謝する1年間】となりました。
◇はじめは【SNS】すら怖かったし、【オフ会】なんか全く行く気ありませんでした。
◇始める前は【見る専門】でフレンドになった方の殆どは徘徊していた方ばかり。
◇『みんカラで絡んで頂いた方々、本当に有難う御座います!』

※永遠のオープニングテーマ♪
☆ノスタルジックな中に【夢】があります…

■と、いう事で…自分の投稿を振り返る【 スガピコアワード 2012 】の発表です!
 この企画は今までの投稿を見て頂いた【足あと】をもとに第1位~5位を発表します。
 【パーツレビュー】部門、【ブログ】部門の中から【大賞】と【特別賞】を決めたいと思います。

 【パーツレビュー】部門 2013/01/11集計
◆第5位◆
 Apple / Lightning Digital AVアダプタ (1154 pt )

◆第4位◆
 MUGEN / 無限 フロント スポーツグリル (1198 pt )

★第3位★
 HKS / HIPERMAX C-Wagon+ (1554 pt )

★第2位★
 ALPINE / アルパイン DLX-Z17 PRO (1661 pt )

☆第1位☆
 spycy tune Black Racing (1821 pt )

◇第5位は以外にも投稿は11月からなのですごい【ヒット数】に驚いています。
◇『とっておきの★レビュー★くれてやるぜっ!』って言ったんでハラハラしてました。
◇第4位はテールよりも【グリル】でした!平野タイヤさんの方で伸びたんでしょうか?
◇第3位はHKSの車高調は古いモデルにも関わらず堂々の【第3位】です。
◇ランク外でしたが【リジッドカラー】も健闘の第6位入賞です。
◇第2位のスピーカーは『ちょっと、無理しましたねぇ…』カロと悩みました!
◇第1位は投稿当初から【ぶっちぎり】でしたねぇ。2度とやりたくない任務…

 【ブログ】部門 2013/01/11集計
◆第5位◆
 気になる性能【 ホンダ・オデッセイ 】インプレッション動画 (223 pt )

◆第4位◆
 拝啓【 みんカラ 】の皆さまへ (231 pt )

★第3位★
 気になる遊び【 バスフィッシング 】大人の玩具 (260 pt )

★第2位★
 気になる商品【 iiyama PROLITE G2773HS 】 (342 pt )

☆第1位☆
 気になる商品【 ファイティングエッジ 刃 】 (349 pt )

◇載せ方にもよりますが【完全に趣味のネタ】にも関わらず沢山のイイね!嬉しいです。
◇第5位は『まぁ、当然…』というか自分は結構参考になりました♪
◇第4位は意外に見て頂いた様で嬉しかったです。(高橋優さん効果?)
◇第3位は【趣味の風景】で若干さらしているので雰囲気が分かりましたか?
◇ランク外の第6位は【スタイルRV ホンダ・オデッセイNo.9】です。文句メインですが…
◇第2位はガンダムに釣られたのでしょうか?以外にもマニアックネタ過ぎました。
◇第1位!これは予想つきませんでしたねぇ…結構【格ゲー】に興味あるんですね♪

■この中から独断で【大賞】と【特別賞】を決めます!

 【大賞】
 気になる商品【 ファイティングエッジ 刃 】

 【特別賞】
 Apple / Lightning Digital AVアダプタ

◇選考理由は【格闘ゲーム】に微量ながら貢献した?
◇アップル製品の恐ろしさを思い知った…(iPhone 5効果?)
◇以上をもちまして発表は【御仕舞】です。次回はあるのかなぁ…
◇とにも、かくにも『今年も宜しくお願い致します♪』

※ココロのエンディングテーマ♪

☆ナミダ、ナミダの思い…

SugaPikoより

 【特報!】
今年から温めていた新シリーズを企画しています。☆乞うご期待!☆
Posted at 2013/01/11 20:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | 趣味

プロフィール

「【LEGO】マイクラ最高〜!」
何シテル?   12/25 13:12
SugaPikoです。 今更ながら登録してみました… 皆さんの情報を参考に【みんカラ】を 愉しみたいと思います。 ヨロシクです♪ HTMLとCSS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 リア ウィングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 21:41:01
SugaPikoさんのホンダ オデッセイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 15:00:53
気になるゲーム【 MODEL2 COLLECTION 】SEGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 02:45:42

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 3rd Edition滅 Ver8.30 (ホンダ オデッセイ)
【 HONDA ODYSSEY DBA-RB3 】に乗っています。 SugaPiko M ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation