• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

やっと降ったよヽ(^o^)/

やっと降ったよヽ(^o^)/
週末の大寒波、大雪で大変な思いをされた方も多かったと思います。
ただラジアルタイヤのみなさ~ん 車捨てるくらいなら乗らないでね☆


僕は土曜日、ラーメン求めて仙台へドライブ行きました。

今回は友人のエボXで!


仙台市内ではなく、名取市へ

麺屋 八

「味噌チャーシュー麺」



超濃厚味噌スープにぐりんぐりんの中太麺が絡みます。
コシが強く、噛みごたえがあります。


スープは豚骨ベースのような味噌ですが、濃度が凄いです。
簡単に言うと、天一のあっさりくらいかな
まろやかな口あたりの余韻に、あとからピリッとくる薬味が入ってるような感じでした。
山椒?スパイス? 

そしてこのチャーシュー 
一枚がかなり大きい、そして柔らかさホロホロ具合がたまりません。



名取、岩沼周辺は 

麺組 玄龍 八 と味噌ラーメンが美味しい店が多いですね。
他にもちらほらあって、魚介豚骨なら いぶし とか



再訪ありありのラーメン屋さんでした。

至福の一杯。




お昼食べ終え 名取イオンでお買い物を済まし
エボXのワイパーがまだ通常用だったので 

R45のSABへ向かいました。
海沿いから走って行きましたが、今だに津波の爪跡は残ったままでした。
多くのダンプカーが出入りし猛吹雪の中も作業されています。






冬用のPIAAシリコンワイパーを購入し



そしてまさかの僕は、デッドニングキット購入(笑)



オーディオテクニカのハイグレードキットAT7505です。

ネットの価格と変わらなかった為思わず(^_^;)


と言うのも、この春にシステム変更の予定(スピーカー)なので準備しています。

VM565のウーファー、バーチ材のバッフルボード、デッドニング材は揃ったので 後はツィーターか……

VM565のツィーターを春まで調達する予算が厳しいので
とりあえず同じVifaでホーム用のリングラジエーター式を入れようかな……










































先っちょコリコリしちゃらめぇぇぇぇぇぇっっっ///


































で……
仙台駅前を通って帰りましたが日中にも関わらず
駅前ですら圧雪



やっぱり結構降ったんすねぇ…

愛子に美味しいソーセージ屋があると聞きつけ向かうも全く見つからず、


怪しい空き店舗を調べてみたら 跡店舗で店閉まってたりw
そりゃ見つからないわけだ















そんなこんなで帰路につき、自宅で友人と酒を交わし翌朝外を見ると~




エボ埋まったw

まぁ本当ならこの時期当たり前の光景なんでやっと降ったって感じですね。



相変わらず最新技術の4駆は凄いです。
殆ど自分の運転で行き来しましたが、わざと滑らせようとも電子制御が賢いですね~滑ってくれません(笑)

AYC、AFC等出来良いんですかね 

オフにすれば また楽しい走りが


































































でも愛車が一番!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/09 19:28:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

バックプレート破損4(ログ解析)
morly3さん

🍴グルメモ-655 PIZZER ...
桃乃木權士さん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年2月9日 20:54
最近AYCを撤去して、機械式デフを入れたくて仕方がないです(´・ω・`)

仙台はおいしいラーメン屋多いですな
コメントへの返答
2014年2月9日 20:58
それはほぼFRのような動きになるのでは?(笑)
でも、楽しそうですね(^-^)


仙台はレベル高いと思います
駅周辺もいい店多いですからねー
2014年2月9日 21:38
たしかに、この時期では
ガンガン雪降って当たり前なんですよね。

ってコトで、しっかり準備できてない人は
家から出ないでもらいたいです(ー ー;)
まったく、今日は放置車両のせいで
えらい目にあった…。
コメントへの返答
2014年2月9日 22:12
今年は今まで降らな過ぎでしたからね、、、
まっ降っても積もらなきゃいいんですが(笑)

なので自分もスープラは完全に走れそうな時しか出しません
次だせるのは3月末かなぁー

道中 数台見ましたが あれはホントどうかと思います(-_-;)
2014年2月9日 21:45
おぉ!

パッと見、チャーシュー硬めなのかな~と思ったら
ホロホロ~

たまらん(  ̄▽ ̄)

俺は昨日いつものラーショでしょうゆチャーシュー味玉&白飯食ってきたよ~
こちらもたまらん( 〃▽〃)

やっぱりラーメンだよねまっし~!!!
コメントへの返答
2014年2月9日 22:14
箸ですくって崩れる程の
ホロホロ具合でしたよ
味も染みててハイレベルなチャーシューでした(*'▽'*)

いつものラーショですか!気になるなぁ…


寒い日は更にラーメンでしょ!!!
2014年2月9日 22:08

うちのも屋根付きなのに雪まみれでした(°_°)


いやーやっぱ雪の中のエボば映えますね!
おれも友達エボ買わないかなー(¬_¬)なんちゃって 笑
コメントへの返答
2014年2月9日 22:18
カーポート等は、最低限の雨風しのげるだけですからね~
うちのスープラもカバー越しに雪被ってました。

雪の中、エボやインプが走ると 
格好良さ跳ね上がりますよね!

普段乗らないスポーツカーに乗ってみるのも楽しいもんですよ( ´艸`)
2014年2月10日 10:10
お願いだから 先っちょ コリコリさせて(σ≧▽≦)σ

麺とチョーシューのアップは やばいでしょ…(;´д`)

食いてー(@_@;)
コメントへの返答
2014年2月10日 10:50
いっ いやぁぁぁぁぁっっ/// 

かなり美味しかったんで思わずつい……


からのヘルズキッチンはしごしましょう(爆)
2014年2月10日 16:47
デッドニングする時に防振材が余ればドア内装の真ん中らへんにも貼った方が良いですよ♪

内装が意外とひびります(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月16日 10:15
内装びびりますよねー

スピーカーグリルも厄介だったり…
2014年2月10日 21:09
千葉も週末に降った雪でえらいことになってます。

雪国の苦労を垣間見たような…
雪かきで足腰が…(笑)
コメントへの返答
2014年2月16日 10:17
ニュースで見ましたが、本当にえらいことになってましたね。
もしかして今週もですか‥

慣れない雪掻きは足腰すぐやられるので
無理せず気をつけてくださいね(^^;)
2014年2月10日 22:35
ガッツリ、降りましたね(汗

土曜日は近所のツ○ヤまで行きましたが、途中の交差点を久しぶりにドリフトは横滑りで曲がりましたわ(笑)

斜め向かいに止まってた、ドライバーさんと目が合い、会釈・・・って
この時期はですねぇ、軽トラが世を制します(爆
コメントへの返答
2014年2月16日 10:18
降りましたね~

この時期は後輪駆動は細心の注意が必要ですね…

山形では軽トラ余裕でスタックしますよw

らランクルが最強かな(^_^;)

プロフィール

「久々のスープラでキャンプです」
何シテル?   04/11 17:52
まじましろです。 スープラRZ-SとDJ5デミオに乗ってます。 日常から遠征までデミオ。 天気のいい好条件の日やイベント、オフ会にはスープラで動き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 04:04:27
ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:40:33
首都高一周で200キロを走れるコース(再掲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 12:38:39

愛車一覧

マツダ デミオ DJ デミんご (マツダ デミオ)
まさかの二台持ちに。 ざっくり言えばスープラの延命措置、そしてラーメン店を巡る為に購 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
自分が小学生の時から憧れだったスープラに乗る夢が叶いました。 地元ではなかなか見かけな ...
ミニ MINI ミニ MINI
まるで自分の車のように乗っています。 目指せ女子力1UP
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
わりと燃費良くて わりとかっこよくて わりとスケベで わりと丈夫で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation