• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

これ、いいかも

これ、いいかも
 午前中に車検に出したCR-Zの代車N BOXです。  軽四ではありますが、背が高い分室内の容積はCR-Zより大きいと思う。いや、絶対にこっちの方が広い。  これにルーフラックを付けてその上に立てば、脚立なしで基地のフェンス越えが可能かも。    ただ、これでワインディング・ロードを駆け抜けたり ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 15:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2011年06月25日 イイね!

幾久しく・・・・・・・。

明日は、結納式。 「使い慣れない日本語」での口上、とちらずにうまく言えるかなー? 親の気持ち子知らず、こんな時刻になってもまだ帰ってこないよ(ーー; えーっと、練習練習っと^^。
続きを読む
Posted at 2011/06/25 20:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2011年04月07日 イイね!

自粛と萎縮

東日本大震災により、さまざまな塗炭の苦しみに遭われておられる方々のことを思えば、もうすぐ開花の花見など不謹慎だと自粛してしまいがちの私です。旧職場からのお誘いに「欠席」通知返してしまいました。 たかが花見、されど花見です。やはり古いタイプの人間ですかね。いわゆる個人レベルの自粛です。 先の見 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/07 21:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2011年02月06日 イイね!

金沢城・兼六園ライトアップ~冬の段~

金沢城・兼六園ライトアップ~冬の段~
今年も行ってきました。冬の段。 今日は兼六園だけですけど。 梅林の梅、ひとつぐらいは咲いてるかも?と思いましたが、 一旦ほころんだものの、1月末のドカ雪で再び固くつぼみを閉ざさしたそうです。 年々、兼六園も「開国」が進み、訪れる客の大半は外国人。彼らにこの文化が分かるかなー? 例によって、後 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 21:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2010年11月02日 イイね!

男の友情

男の友情
竹馬の友が、二胡演奏の発表会があるので見に来いという。 この友人とは中学以来の付き合いである。 私との大きな違いは、彼は楽譜が読めることである。しかも弦楽器の達人である。私の結婚式披露宴では、フラメンコギター独奏で同席者をうならせたほどの腕前である。 それから幾星霜、そんな彼が何を思ったかシナ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/02 21:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2010年05月22日 イイね!

人生の機微も知らずに

「夢が…」宝くじ販売停止判定でファン悲しむ  仕分け会場の傍聴者からは拍手がわくほどの支持を受けた「宝くじの販売停止」の判定。だが、実際に宝くじを買っている人たちからは、無駄な支出を押さえることには理解を示しつつも、「夢が無くなる」「こんな不景気だからこそ残して」といった声が聞かれた。  宝く ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 10:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2010年01月11日 イイね!

そうだ、読書だ♪

そうだ、読書だ♪
こんなに生暖かくて、静かな晩は読書するに限る。 最近、本棚の増設も掃除もいらない蔵書数倍増計画を着々と進行中。 著作権でがんじがらめの電子書籍。 もうすぐ、街の古本屋は転職を余儀なくされるだろう。
続きを読む
Posted at 2010/01/11 22:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2010年01月06日 イイね!

最強の正義

だがしかし、悪人の手によって善良な人たちが蹂躙されることには到底納得できるわけもなかった。 そんな私にとって唯一の正義は、夏休みの宿題を後回しにしてでも観るべき映画「鞍馬天狗」だったのだ。 ?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='425' ...
続きを読む
Posted at 2010/01/06 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2009年05月09日 イイね!

旅の効用

旅の効用
旅から帰ってすでに3週間を経たにもかかわらず、今もカルチャーショックが続きます。 今朝は、日欧の食生活の違いについて考えたことを、独断と偏見で書いてみたいと思います。 ツアーでレストランに入ると、まず「お飲み物」のオーダから入り、次に日本の2倍ほどのボリウムの料理に辟易しながらようやく食べ終わ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/09 09:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Culture | 日記
2009年04月20日 イイね!

広い心Ⅶ

広い心Ⅶ
さあて、もう寝ようっと^^。
続きを読む
Posted at 2009/04/20 21:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Culture | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation