• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickの"KBニャン6AT" [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

エアクリーナーエレメントとエアクリーンフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
KB2レジェンド用純正エアクリーナーエレメント(定価3千円くらい)がamazonで妙に安くなっていたので、あわせ買い。

ちょうど交換時期が近付いていたので、来週予定している12ヶ月点検の前にDIY交換しておきます。

ディーラーで交換されると部品代定価+工賃かかっちゃうからね(^_^;)

2
交換は、自分がKB1の時に交換した際の整備手帳を片手に実施w

エンジンルームのカバー類を撤去。
3
KB1の時は+ドライバーでボルト4本を外して…とあったけど、KB2の場合はボルト2本外すだけで、ホース側は挿し込むだけになってました。

グッと力を込めてエアクリーナーのアッパーケースをめくり上げた状態で、フィルターを摘出。
4
綺麗な面を見ただけで、白さが違います(@@;)
5
異物を捕獲する汚い面(下側)はメッチャ汚い…(;´Д`)

新しい純正エアクリーナーエレメントを代わりに挿入して、元通りアッパーケースとカバー類を組み付けて作業終了。

これは吸気効率が大幅に改善しそうです。
6
フィルターついでに、エアコンのエアクリーンフィルターも1年5ヶ月ぶりに交換。

前回はPitWORKの「花粉・におい・アレルゲン」対応をうたうタイプを奢ったけど、今回はamazonで一番安い奴をトライ。

送料込み千円少々也。

どうせ性能の差は体感出来ないので。。。
7
今回はさほど汚れていない様な気がする。

2万キロ以上走ってるんだけどね。
8
サクッと交換完了。

これで来週の12ヶ月点検での交換部品は無い…ハズ(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

逝ってしまった

難易度:

GPS HUDの装着

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着

難易度:

まごころ点検とリンクアップ4G無償アップグレード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レジェンド iPhoneの映像を車載モニターに映すWiFiドングル K-WID02の装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/7829539/note.aspx
何シテル?   06/12 00:34
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[ホンダ NC750S] フロントブレーキ点検・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:54:23
NC750S-DCTでツーリング 平成~和良~美輝の里~白川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 11:42:05
KTC AC302-10 ドレンプラグソケット10mmの確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:33:40

愛車一覧

ホンダ レジェンド KBニャン6AT (ホンダ レジェンド)
9年15万キロ乗ったKB1からKB2に乗り換えました。 最終モデルの3.7リッター6AT ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation