• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
はっぴぃ2017の愛車 [トヨタ ヴィッツハイブリッド]
【ヴィッツHV】ヘッドライトのLED化
6
★LEDバルブユニットの取付け<br />
⑨LEDバルブを少し硬かったですが時計方向に回して取り付けます。<br />
⑩配線途中にある矢印のドライバー(orコントローラ?)をヘッドライトユニットの中に押し込みます。<br />
⑪写真赤丸のカプラーに車両側のカプラーを接続します。<br />
⑫このカプラーも同様にヘッドライトユニット内部に押し込みます。この時に2本の配線が絡まないように取り回しに注意をしました。<br />
⑬ヘッドライトカバーをはめ込み時計方向に回し固定します。ヘッドライトカバーの4か所の爪は不等配なので角度が違えばはまりません。<br />
それを知らずに「何で入れへんのやろ?」と暫く悩んでいました。<br />
⑭取り付けた状態です。ラベルの方向がこの角度でしかカバーは入りません。(見たらわかりますね)<br />
配線も外に出ず純正風。しかもカバーが銀色輝きグレードアップ感を醸し出しています。<br />
<br />
続けて助手席側も同様に作業をして完了です。<br />
作業スペースが狭いことからヘッドライトカバー内の配線の始末に手間取りましたが、ゆっくり作業をして約1.5時間かかりました。慣れれば30分以内で出来る工程ですね。<br />
とにかくバンパーを外さずに作業が出来て良かったです。
★LEDバルブユニットの取付け
⑨LEDバルブを少し硬かったですが時計方向に回して取り付けます。
⑩配線途中にある矢印のドライバー(orコントローラ?)をヘッドライトユニットの中に押し込みます。
⑪写真赤丸のカプラーに車両側のカプラーを接続します。
⑫このカプラーも同様にヘッドライトユニット内部に押し込みます。この時に2本の配線が絡まないように取り回しに注意をしました。
⑬ヘッドライトカバーをはめ込み時計方向に回し固定します。ヘッドライトカバーの4か所の爪は不等配なので角度が違えばはまりません。
それを知らずに「何で入れへんのやろ?」と暫く悩んでいました。
⑭取り付けた状態です。ラベルの方向がこの角度でしかカバーは入りません。(見たらわかりますね)
配線も外に出ず純正風。しかもカバーが銀色輝きグレードアップ感を醸し出しています。

続けて助手席側も同様に作業をして完了です。
作業スペースが狭いことからヘッドライトカバー内の配線の始末に手間取りましたが、ゆっくり作業をして約1.5時間かかりました。慣れれば30分以内で出来る工程ですね。
とにかくバンパーを外さずに作業が出来て良かったです。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > LED化
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2020年02月13日

プロフィール

「@とく1954 さん

情報ありがとうございます。

幸い私のは対象外でした🙂」
何シテル?   02/02 17:17
歳を重ねすっかり安全運転志向にシフトした「はっぴぃ2017」です。でもまだまだ長距離旅行にも耐えられるドライブ好きシニアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプについての研究その8 バッテリーから直接プラス取り出し線(バッ直) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 00:00:59
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
ラゲッジランプ追加② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 12:23:31

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ヤリクロHV (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年9月29日納車。 我家にやって来た19代目の愛車、そろそろ歳を考慮して「クルマ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
主に奥さん使用車です。山坂が多いところに住んでいるので4WD・ターボ車にしました。パドル ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
家族用に増車しました。 最新の軽自動車やアクア、フィットも検討しましたが主に使用する娘の ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4WD、3列シートの車がほしくて購入しました。アイサイトの安全システム、パワーシート等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation