• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

燃費アタックをはじめた、お友達の為に・・

エ○イお友達の氏(笑)が燃費アタックをしているので
とても面白い比較テストを紹介します。

比較が難しいと言われているCVTでも比較がある程度安定して出来るものなので参考にしてみてください。

ホイールのインチアップでタイムが遅くなってる所なんかが個人的に面白かったり・・・w


この記事は、トルクアップに貢献するパーツ別ランキング について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/05 22:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年7月5日 23:28
だぁ~れが、エロイ人だってぇ~www

面白いですね。今日のは、失敗だったのでw

明後日の夜、リベンジします(爆)
コメントへの返答
2007年7月5日 23:31
テストや比較ってのは難しいですよね。私もすっごい神経を使うので1時間くらいで結構疲れます。

また頑張ってくださいね!
2007年7月5日 23:34
信号や勾配のない2.5Kmって、イナカじゃないとナカナカありませんね。

コッチは中途半端なイナカですからw(汗)
コメントへの返答
2007年7月5日 23:39
土手沿いとかいいですけど停止からスタートができなかったり色々ですよね。

私も見たときこれしておけば~~とか思いましたわ
2007年7月6日 7:03
なかなか参考になります。
そういうテスト方法もアルのですね。
銀線で大きな効果が無いという点については、ヒロ号も同様なので、似たような改良で同様の効果が出る可能性もアルということかなぁ・・・
但し。
その一部分が極端に改善されたとしても、全体的に改善されてなければ結果同じ(一般走行では回転域がうろうろする)だと思うので、やはり組み合わせが要るのかも知れませんね。
・・・帰って時間あったらやってみよ♪
コメントへの返答
2007年7月6日 12:43
そういえば、ヒロさんもそうでしたね~。

どんな車にもかかわらず実験できるのは面白いかと思います。

基本的には全域を確認するのはこのテストでは難しいので、良く使う領域でのテストが良いかと思います。

高回転の状態ははまた別のテストかな。普通車って大変ですね(^^ゞ

軽は判りやすくて良いですよ~
2007年7月6日 12:49
こんにちは。

参考にしていただけて、幸いです。

このテストは、最初の発進がちょっと難しいです。
タイムを競うのでもないのに、最初にアクセルを踏みすぎてしまって、ギクシャクした発進になってしまうと、タイムが安定しません。
そのため、発進と同時にストップウオッチを押すのではなく、心持ゆっくり発進する気持ちで車が動き出してから0.何秒後にストップウオッチを押すような感じで、発進すると、安定して発進できました。

自分で付けたパーツの実力が数字で表せると、楽しくなります。
コメントへの返答
2007年7月7日 8:28
おはようございます!
お友達のお誘いありがとうございました。(^o^)/

テストのコツですね。確かに回転数まで上げる速度も一定が求められそうなのでそこは難しそうですね。

数字ってのは説得力があって面白いですね。

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation