• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

日光日和「滝巡り編」(前半)

日光日和「滝巡り編」(前半) 本日は3月末に皆で行う予定だった「日光日和」のリベンジ企画が決行されました。

目的は日光の大自然を満喫しながら東照宮を散策・・・の予定だったのですが、東照宮が内輪もめで拝観料がアップしたという事で、急遽「滝巡り」のコース。
平たくいえば、お金のかからないツアーに変更したのでございます。

早朝は4時半過ぎに、前日から宿泊していた宇都宮の実家を出発。長女ちゃんはおばあちゃんにオニギリ作って貰いました。夏だと4時台でももう明るいんですね〜
その足で宇都宮のみん友、あひりんさんと合流。6時には日光・清滝インター近くのコンビニに他県チームも集合でございます!

第一チェックポイント、いろは坂「黒髪平」!
今回のメンバーはあひりんさん、ロディ師匠、ぼこさん(2時に出発してきたんですって!)、ドブ六さん(福島から合流ですって!)の構成でございます。
いつもは早朝ガラガラないろは坂、本日中禅寺湖でイベントが開催されるらしく結構混んでいました・・・

第二チェックポイント「戦場ヶ原」!
ビックリするくらいの快晴!寒いかと思われた気候も凛とした風で気持ちいいです。定点観測しているこの風景、いつ見ても和みます。ここの空気を吸えるだけで幸せです。

本当は更に奥日光の「湯滝」に行く予定でしたが、路駐が出来なくて断念。引き返して次のチェックポイントに向かうところですれ違ったNB、見た事あるなぁと思ったら・・・みん友のトシぼんさん!当然のように合流です!

第三チェックポイント「竜頭の滝」!なんか中二病っぽい名前ですね〜
調子に乗って流し撮りとかしちゃったりして。

ここ、ちょっとした散歩ルートに成っていて、意外と勾配の有るところを歩きます・・・

第四チェックポイント「半月山展望台」!
3月の下見ツーリングの時には雪道で断念した経緯があるのですが、今回開通したこの道のりは、いい感じにくねくねロードでございます。その先には中禅寺湖を一望出来るスポットが有るのです。この辺りで、ちょっと霧が出てきて天候が怪しくなってきました・・・

ちなみに駐車場の横には散策道が有りまして、皆で登ってみようぜ!となったのですが、その先には何も無く・・・体力を消耗したのみ。こんなのも散策系ツーリングの醍醐味ですよね〜

後半へ続く!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/08/05 00:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよならスイフト
avot-kunさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 6:46
おはようございます。
NB率高。

昨日は、那須高原でマッタリしてました。
コメントへの返答
2013年8月5日 23:28
ブログは意見しました!スポルト20も大活躍だったみたいですね〜!!

日曜の日光はいい感じの気候でしたが、那須高原もいい感じだったでしょうか!?(栃木はそれぐらいしか能がありませんが・・・)
2013年8月5日 6:59
夏らしいフォト、いい感じですねぇ♪
そちらは涼しい気温でしたか?
コメントへの返答
2013年8月5日 23:31
いやもう、皆長袖を着てきて・・・
ウチは私がTシャツ、娘がワンピースにサンダル・・・

結果いい気候だったので言う事は有りませんでした!マイナスイオン、かくありき!でした。
2013年8月5日 7:02
日光、中禅寺湖を満喫ですね^^
ふと思うと、夏に行ったことがないです。。。
この時期だと涼しそうですね♪
コメントへの返答
2013年8月5日 23:33
夏の日光はいいですよ!
今回は思ったよりも混んでいましたが、基本誰も行かないので朝方に行けば超スキスキでございます!

惜しむらくは、早朝だとどこもお店がやっていないので食べたりする事が出来ませんが・・・
2013年8月5日 7:52
幹事ありがとうございました。
戦場ヶ原を始め私の知らない日光の醍醐味を教えて頂き楽しめました。
やはりTRGの前はどうしてもワクワクして寝不足での参加になっちゃいますね。
コメントへの返答
2013年8月5日 23:35
いえいえ、楽しんで頂ければ何よりです!

今回はカーナビを使わなくても知っている道でツーリングが可能な事を知りました・・・迷ったらどうしようと思っていたのですが!

実は私も前日よく眠れず、娘も寝たり起きたりだったという・・・おかげで今日は超眠いです・・・
2013年8月5日 9:56
本当にお疲れ様でした。
別名、マイナスイオンを浴びようTRG・・最高でした。

大人でも大変な超早起き・・ひなちゃんも相当お疲れになられたかと思います。

私も帰宅後、数時間ほど爆睡でした(笑)。

また後日、ジンギスカンを食せなかったロディさん親子の為にジンギスカンを食べにいく軽いツーリングをと考えているところです。

それにしても日光、早朝からなんだか混んでいましたねぇ・・・弓道大会を除いても意外でした。
コメントへの返答
2013年8月5日 23:41
いえいえ、お互い様でございます!

今回のTRGが上手く行ったのも、前回(っていっても3ヶ月前なんですね・・・)下見を一緒にしてくれたからですよ〜

実は私も実家に帰って一眠り、娘に叩き起こされたという・・・

霧降高原、雨が降っちゃいましたがもう少し楽しんでも良かったかも知れません。写真を撮っていなかったのが悔やまれます・・・
次は霧降の滝経由、ダムツアーとかも面白いかも知れませんね!

ともあれ、またよろしくお願いします!
2013年8月5日 17:34
本当にお疲れさまでした。
日光日和最高でした!
緻密に組まれたコースレイアウト&滝巡りプログラム。
タツヤも大喜びでした。
夜の仕事で日光日和を思い出し、どうにか乗り切れました。
また走りたいです。
NBで初めて走りましたが、やはりいろは坂は最高に楽しいですね。
下りが最強でした。
また宜しくお願いします。
朝練、ついていきます!!!
コメントへの返答
2013年8月5日 23:45
いやいや、そんなに綿密じゃなかったですよ〜
余裕でタイムオーバーしていましたしね・・・

私も今日の仕事は眠いし、昨日が楽しかったので現実逃避したくなって辛かったりして・・・

いろはもいいですけれど、湯滝の奥から伊香保に抜けたり、もしくは足尾方面から桐生に行くのも楽しいのですが、途中にそれこそ何も無いという・・・

また、東京日和のオーガナイズをしているロディさんが改めて凄い事も分かりました・・・
2013年8月5日 20:45
お疲れ様でした♪ (^^)

突然、混ぜて頂いて・・・(^^;)
有難う御座いました。 m(__)m

ルート、スケジュール。
パーフェクトチョイス!ですネ♪ 

日光は、一人で良く巡るコースですが、
仲間が居たり、1本わき道に入ると、
また違った良さがある事に気付かされた日でした♪
コメントへの返答
2013年8月5日 23:49
お疲れさまでございます!

こちらこそ加わって頂きありがとうございました!何気にNB軍団(&しれっと正体不明のNA)という集団でしたね〜!!

私も基本的には一人でツーリングしているのですが、皆で散策するのも面白いですよね(って事を最近知りました)!

ちなみに私、本日(月曜)の時点でも筋肉痛は来ていません。果たして明日は・・・!?

2013年8月5日 21:47
御実家も大きいですね!(≧∇≦)

ロドスタ小隊、イイですね!
ドライブに、探検(山登り)に!
気の合う仲間達が居て「日和活動」
最高‼ですね!
コメントへの返答
2013年8月5日 23:51
いえいえまさか!

実家は栃木の田舎なのですが、ひとり一台クルマが無いと生活が出来ないので駐車スペースが無理矢理確保されているんですよ〜

普段はインドア生活なのですが、みん友さんのおかげで外に出る事も最近覚えたんですね〜!

プロフィール

「撮れ高を確認する http://cvw.jp/b/14286/47762410/
何シテル?   06/04 17:45
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation