• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

車検シール貼ってありますか?

車検シール貼ってありますか?






SABでオイル交換したんですけど、今回に限らず必ず聞かれます。
確かDでも聞かれた気がしますし、GSで「貼ってないと捕まりますよ~」とか言われた気もします。


はい貼ってないです。車検証入れに仕舞いっぱです(^ω^;)








車検に出すと毎回「自分で貼ってね♪」的に車検証と一緒に渡されるんですけど、、、そういうの貼るのメンドくさくて苦手で雑に貼って失敗する率高いんですよね、、、


なのでいつも貼らずに車検証入れの肥やしに(苦笑


ただ、それでは不味いんですよねぇ








分かってはいるんですガガガ;
Posted at 2021/10/31 22:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2021年10月28日 イイね!

ゴーストフィルム(オーロラフィルム)車検事情

ゴーストフィルム(オーロラフィルム)車検事情






あ、どうもこんばんは(o`・∀・´)ノ
最近こんなブログが多い気がしないではないワシです。


うんまぁ、できれば最終的には愛機にも施工したいなと思っているので、言ってしまえば興味があるワケです(*´∇`*)

職場近くにこのフィルムをフロント3枚に施工しているミニクロスオーバーが停まっていて、思わず「おっ?」となりました。








画像はイメージでございます()
さてこれ車検対応を謳ってはいるが本当に通るのか?


と、その前に保安基準はどうなっているのか?お復習がてらの画像などを()










可視透過率70%以上ないと車検はNGですね。ちょっとうろ覚えですけど、ゴーストフィルムは単体で可視透過率80%以上だった気がします。




そして、ここにちょっとした問題が、、、




イマドキの車、何も貼らない状態での可視透過率が70%ギリギリの車があったりします。
何なら70%切る車もあったりします(^ω^;)


で、ゴーストフィルムを施工することで5%ほど可視透過率が下がります。
つまり何も貼らない状態で、最低でも可視透過率が75%以上ないと車検はNGってことですね、、、


なので車検の可否は、施工する前に可視透過率がどの程度あるかを調べないと何とも言えない、ということになりますねぇ。


さらに可視透過率がOKで施工しても経年劣化と言うものがあるので、2年後、4年後に車検が通らなくなる可能性も。






、、、うーん、なるほど。無理に施工しなくても良いかな?(^ω^;)
Posted at 2021/10/28 22:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月28日 イイね!

汎用〝電動〟エアコンコンプレッサー

汎用〝電動〟エアコンコンプレッサー






実は画像は関係ありそうであまり関係はない(ぇ

まぁプリウス辺りは電動のコンプレッサーを早々と採用していたワケですが、いつ頃登場したのか定かではないですが、最近〝汎用の電動のエアコンコンプレッサー〟がある、と耳にしまして。


因みにプリウスがエンジン止まってもエアコン効くのに対して、インサイトはエンジン止まったらエアコンも効かんと聞いたことがある。

真偽は定かではない。






話を元に戻しまして。

ざっくり書くと機械式のエアコンコンプレッサーって取り付け場所に制約があるのです。

エンジンの動力を借りて稼働するので、クランクプーリーや補機ベルトを取り回すスペースがないと取り付け不可です。
そして稼働させるとエンジンに負荷がかかり馬力を持っていかれます。


これが〝電動〟ってことになるとスペースさえあればどこにでも取り付けられるので、制約フリーになります。
おまけにエンジンの負担もなし。


代わりにバッテリーに負担がかかってくるのでサブバッテリーが必要になるかも。


今まで取り付けられなかった旧車とか、軽などのエンジンに負荷がかかって馬力持ってかれちゃう小排気量なんかにはメリットあるんじゃないでしょうか。


ただ電力をどれだけ食うかとか、バッテリーにどれだけ負担かかるかとか、スペック見ないと分かりませんけど。


あと生産国ね。日本で作ってるのか大陸で作ってるのか。
それにより信頼性に差が出てきますけど。
Posted at 2021/10/28 02:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月26日 イイね!

空飛ぶバイク

空飛ぶバイク






最大100km/h、連続で4時間だったかな?お値段7,770万円スッゲー。







音もスッゲー(草






ホバーバイクか!スッゲーなーとか思ってたら














空飛ぶバイクが意外と多くてビックリした。

Posted at 2021/10/26 23:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2021年10月24日 イイね!

熱い抵抗って書くとカコイイけど単なるメタルクラッドの話

熱い抵抗って書くとカコイイけど単なるメタルクラッドの話






メタルクラッドってとLED化するなら必要ってのと、熱くなるヤツってのは何となく分かるんだけど、2012年だから、、、何年前?計算して(苦笑

その時に書いたブログでも言っているけど、抵抗使わにゃならんLED化ってやりたくないし、あまり興味がないんです。


今回は不具合回避のために試験的にLEDにするワケで。


でー、良くx2考えてみたらばLED化を正しく理解していないのでちょっと徘徊して勉強してきました。なるほろー




まずメタルクラッドって、かなりの熱を持ちます。







いや熱いなんてどころの騒ぎじゃないね(-∀-`;)

この熱をジュール熱と言います。







ジュール熱はあらゆる分野で活用されています






メタルクラッドの特徴と仕様







なるほろー、へぇー






LED漁ってた時に抵抗内蔵のも販売されていたんだけれど、そんな熱を生むモノをLEDにくっ付けちゃったらどうなるか想像できるよね。


LEDって熱に弱いのよ。
それを電気コンロの間近にくっ付けてるようなモノだからね。






問題は設置場所と取り付け方ですね







両面テープで着けたら熱で焼けて剥がれるし、放熱も阻害されちゃう。
タイラップ止めも耐熱性のを使っても溶けないで保ってくれるかどうか?


アルミテープも耐熱性のを使わんと危ないっすね







んで、取り付けはやっぱ、こんな風が一番良いのかなー?脱落、放熱も含め。







ふーん、少しは理解できました( ゜┌・・ ゜) ホジホジ←本当か?;
とりあえず計算して出た50W10Ωのメタルクラッドをゲッチュしてみます。


最後にメタルクラッドの構造







、、、うん、良く分からんが(ぁ
海外の安物は直ぐに断線しちゃったりしそうだね(-∀-`;)

因みに10ΩをLRで20Ω二つに並列すると熱を分散できますね。
Posted at 2021/10/24 14:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「というかGWがない(¯―¯٥)バッカジャネーノ」
何シテル?   04/30 19:07
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
1011 1213 141516
17181920 21 2223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

事故は痛ましい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:52:20
素直に言うこときく(^ν^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:52:38
板金修理手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:49:35

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation