• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくまるだぁのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

トロントに着きました

トロントに着きました今日は1日移動日です。 西海岸から東海岸のカナダはトロントへやって来ました。
オイラが学生時代を過ごした街なんで、自由自在、、、のハズなんですが忘れてますねぇ。。

子供たちがラーメン食べたいって言うので、中華街へ早速繰り出します。
20年前に麺類が美味しかったお店はしっかり健在です。 世代交代でずいぶんと愛想の良いお店になってました!

チャーシュー麺 タップリのチャーシューに大盛麺で$4.50です。。。 


牛肉焼きそば これはマジお奨めの$4.50



エビワンタン麺です。 これは$4.75 ゴロゴロとでっかいエビワンタン入りです。 店先で握ってるんですよ~



結局これにビール飲んで、チップ入れても$25くらいです。 笑っちゃう位に美味しくて安いトロントの中華街なのでした。
Posted at 2012/07/31 14:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

パーキングメーター

パーキングメーター北米ではパーキングメーターにもクレジットカードが使えるようになってました。
ちょと新鮮ですが、小銭がなくても大丈夫だしオイラ的には歓迎かな。。。
Posted at 2012/07/31 13:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月30日 イイね!

ロスの夜景で~す

ロスの夜景で~す色んな映画に出てきますが、ハリウッドの高台にあるグリフィス天文台からロスが一望できます。 三脚ないので、柵の上に置いて2秒位露出してます。 雰囲気はお分かり頂けると思います。
Posted at 2012/07/30 01:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

サターン覚えてます?

サターン覚えてます?ロスの動物園に行ってきました。 それにしても暑い日が続きますです。

さて、駐車場で偶然みかけたのは懐かしのサターンです。「礼をつくす会社、礼をつくすクルマ」のキャッチコピーで日本に進出していましたが、日本撤退は2001年、ブランド消滅は2010年だったので、日本では一昔前ですね。


クルマネタもないので、動物園で食べたホットドッグの写真ですw


動物園の入口です。 


Posted at 2012/07/29 16:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

パームスプリングは40度越えっと

パームスプリングは40度越えっとパームスプリングに「デザートヒルズプレミアムアウトレット」つうのがあります。 嫁さんは出発前から、ここに行くのがお望みです。 そんなわけで、I-5をひたすら南下します。 道はちょいと不安なんで、ガーミンのナビが活躍して貰います。

こいつはレーンキープ機能って、分岐点で進むべき方向をグラフィック表示してくれます。 面白いんでナビの表示と実際の道路の画像を比較してみました。



ナビ画像(2画面表示の右側) 




実際の道路



ポリスには注意してくださいね。(これはロス市内)
Posted at 2012/07/29 16:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バカでかいのがやってきた http://cvw.jp/b/1438163/38360676/
何シテル?   08/10 19:56
きくまるだぁです。  あちこち渡り歩いていたら、今の会社に買収されて24年です。 テクニカルサポートの運営と内外との交渉を天職と信じて日々お客さまから怒ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

房総を暴走なんつて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 19:47:19
2014年車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 07:34:45
謎の弐号機… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/11 06:28:14

愛車一覧

ハーレーダビッドソン エレクトラグライドポリス ハーレーダビッドソン エレクトラグライドポリス
2018年に台数限定輸入されたFLHTPを本国仕様の純正パーツを組込んで細部まで本場のポ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
デカイですが、見切りが効くので運転しやすいクルマです。
ドゥカティ ムルティストラーダ V4 ドゥカティ ムルティストラーダ V4
かなり以前から1度所有してみたかったアドベンチャー系の大型バイク。 私にはシート高が高 ...
BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
日本では入手困難なBMWの北米ポリス仕様車をコレクションに加えました。白バイ専用装備で色 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation