• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

林道組合で兵庫県は氷ノ山へ

林道組合で兵庫県は氷ノ山へ 今年初の林道は兵庫県北部へと

行って参りました~

ハチ、ハチ北と関西では馴染み深い場所

夏に行くのって珍しいです

コースはこんな感じでしょうか

誰かの記事から・・・




ワタクシはGWという事、ちょっと寄ってみたい所があったので

一足先に車中泊で朝来入りをしました~

いまは車で寝るにはイイ季節かと思いますね♪

夕方に自宅を出て3時間~朝来SAへ
 ここは下の道の道の駅あさごと共用しています

寝る前は


   温度はベストかちょっと暑いかも

おやすみなさいzz



シートを4座倒せば畳1畳の快適空間はいつもの通り

翌朝



さすがにそんなには曇らないですね~おはようございます

気温は下がってますが湿気がMax (笑)



そそくさと寝床を片付けて~結構コンパクトです



向かった先は ここ



兵庫県・養父市にある明延鉱山跡と1円電車を訪ねて 他
    これはまた書きます(・.・;)

林道組合 第5回TRG

待ち合わせはここ



地元のお年寄りたちが色んなイベントを他の道の駅に負けじとやってます♪

とある理由で食べれなかったのでここでお昼ご飯 こぶうどんと山菜炊き込みごはんを



この日もほんとイイ天気でした☆



さぁ れっつらごー


  組合ステッカーも誇らしげに

山に突入~  今日のダートはどうかな~ワクワク



やっぱ  こんな光景が似合いますね



ここの 静川・氷ノ山線は ストレートダートが有名らしいです
 そんなに長くはないですが山道では珍しいかな





記念撮影



この日は土煙がすごかった~帰ったらエンジンルームが真っ白に
  これってどうしようもないですね



どんどん進めます~

前半はわりとフラットダートでした



そして開けた場所に








まったり と ♪



迷彩みたいな



1人撮影会~ 山の上ハスラー



木製ルーフラックとログハウス風の山小屋がマッチ☆





ハチ高原スキー場を横切ります~

初夏のゲレンデを上から



下りて
ロッジには誰も居ませんな



空気が美味しい~芝生がきれい



途中の棚田
   べっくう 別宮の棚田って言うらしいです



コースをチェック



次はいよいよ氷ノ山へ



だんだんと  ガレてきましたが 難なく走破できました

やっとフラットに







GWやってゆーのに雪がw



いい感じ



止まっては写真をとったり喋ったり♪



そろそろ陽も傾きかけの感じだったので~



組合活動無事終了 pm 5:40

みなさんありがとうございました(^_^)/




ハイドラ軌跡



帰りは加西SAでゆっくりしたので特に宝塚の渋滞もなく帰って来れました~




ps. 思わず撮ったキレイなシダ(笑)




GWのハスラー走行距離は
 HTMの掛川  京都観光  そしてこの林道組合と   東 北 西 で  合計 1,800キロでした

あっ ビートル乗ってないや(・.・;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/07 22:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年5月7日 22:43
hidecci☆さん

土曜日はお疲れ様でした🤗

なかなか楽しい林道でしたね!

秋も綺麗でしょうね〜〜🤔

自分のハスラーが走ってるバックショットが、凄く新鮮ですわ……笑😅

ありがとうございます😊

また林道TRG行きましょうね〜🤗

追伸……インスタ映え写真に……星⭐️⭐️⭐️3つ www
コメントへの返答
2018年5月7日 23:27
色々と有難う御座いました~

ほんと3Kさんあっての林道組合ですからね
今は頼りっきりですが
また、お手伝いもさせていただきます
ってそんなマメではないですけど(^^ゞ

やっぱ兵庫ってダートの宝庫ですね
なんででしょう・・・すぐに舗装をしないところがニクいですな(笑)

いつかは剣山も走破したいです
もっと林道を研究しますわ~

昔は・・・フォトジェニック
今は・・・インスタ映え
  時代は軽くなってきています

絞りや露出がどうのこうの、ピントの芯が・・
関係なし☆  HDRと彩度アップすればいっちょ出来上がりの今の写真の世界
軽いこの時代を象徴しています
2018年5月7日 23:26
いつ見ても楽しそうですね(*^^*)

カメラアングルも決まってて羨ましい!

シダの写真が万華鏡のようで綺麗だ😍
コメントへの返答
2018年5月15日 20:27
やっぱハスラー運転してたら楽しいですね~それがオフロードならさらに♪
もともと車高短派でずっときてましたので新鮮です
蛇とかは苦手ですが自然はいいものです☆
2018年5月8日 6:18
やはり砂利道走るとエンジンルームやられますか~?
せめてアンダーカバーのフルカバータイプがあれば・・・
コメントへの返答
2018年5月15日 20:29
車間距離が大切ですね~
初めてです、こんな真っ白は

以前はフロントグリルの内側とか目貼りしてたのですがしばらく走らなかったので撤去していました(^^ゞ
2018年5月8日 7:36
はちまき展望台😱
パンク発見場所でした😅

ストレートも晴れて気持ち良さそうですね♫
コメントへの返答
2018年5月15日 20:30
逆ルートだったんですね~
ハチマキは素晴らしい展望でした✨
しかし、全線走るとけっこう長距離でしたね
2018年5月8日 8:09
林道走行、楽しそうで行きたいなぁ~(*^^*)
あっ(((^^;)
やんちゃ坊主はシャコタンだから無理だ。。(〃_ _)σ∥
じゃあ、娘でいつか行ってみよう\(^^)/
コメントへの返答
2018年5月15日 20:32
ワタクシのは所詮、2駆なのでなんちゃって林道くらいしか走れません
なら、多少の車高短でも十分走破はできますょ
でも、山では車中泊は・・・ムリ
恐い😱
2018年5月8日 12:39
お疲れ様でした〜!
今回は偶然Teamオープンカントリーで、車高等もほぼイコールコンディションだったのもあって なかなかハイペースでしたね(笑)
和歌山・紀伊半島の林道も気になってますので、また機会がありましたら案内よろしくお願いします😊
コメントへの返答
2018年5月15日 20:35
お疲れさま&ありがとうございました
先日は行けずにすみませんでした
また次回、宜しくお願いします😄🎵
ほんとたまたまオプカンばかりでした
和歌山の林道ってか、険道も地元でありながら全く知りません
ちょっと探検しに行かなきゃね
2018年5月8日 14:51
4台カラフルな色でよく似合っていますよ

林道次回もあるかと思いますが
くれぐれも気をつけてご走行下さい!
コメントへの返答
2018年5月15日 20:37
ありがとうございます
そちらにはおすすめの林道はございますでしょうか~
ハスラーで走ってるとおっきな車には乗れなくなってしまうほど便利です😄✨

プロフィール

「@ふくとはると さん そんな有名なB級グルメあるんですか、覚えておきますありがとうございます😊」
何シテル?   06/17 21:36
フォルクスワーゲンのザ・ビートルとスズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  導入 J-Style   クールカーキx白  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation