• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(父)のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風が来る前に!

先週は雨。
昨日は5時30分に起床したときは快晴。喜び勇んでSC40との早朝散歩。しかし、ガソリンを入れ、大竹海岸を目指すと前方に不気味なほど真っ黒い雲。断腸の思いで引き返し、走行距離20kmちょっと。
今朝も5時30分に起床し、空を見上げると全面雲に覆われていた。今日も早朝散歩は断念。
ところが、8時頃になると日が差し、雲もずいぶん無くなり、絶好のツーリング日和。しかし、台風は近づいていて午後からは雨の予報。
どーする(父)!
どーするもこうするも、もう我慢できない状態。
午前中だけで良いからSC40と散歩したい!ということで、国道51号で大竹海岸へ


その後、国道354号で霞ヶ浦へ


そこから、国道6号、国道355号を通り、笠間市へ抜け、おきまりのビーフラインを通って12時30分に帰宅。

走行距離こそ200km弱だけれども、久しぶりに(父)満足、できない!
雨を気にせず遠出したいゾ!
だれか!この変な天気どうにかしてくれ~!

P.S.今日は皮の上下で決めてみた。でも、暑かった。やっぱり、20度前後にならないと皮は着られない。
Posted at 2012/09/30 20:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | SC40 | 日記
2012年09月11日 イイね!

Love leter from PAIR SLOPE

Love leter from PAIR SLOPE今日、ペアスロープからのラブレターじゃなくて、2012秋・冬のカタログが届いた。

カタログと言っても、これでもか!っていう製品紹介ばかりでなく、メンテナンスのページやちょっとバイクで旅したくなるようなページがあったりと内容的にすごく充実したもの。



(父)とペアスロープの出会い。これも偶然の産物。

皆さんはご存じだろうか?CB1100のショートムービーを。
そのショートムービーに渋い俳優さんが出てくる。
その俳優さんが着ている革ジャンがとてもすてきなデザインで、(父)は不覚にも一目惚れしてしまったのだ(おじさんにではない、革ジャンにだ!)

いろいろ調べたら、その革ジャンはペアスロープの製品だと言うことが判り、そうなると居ても立っても居られず、妻を連れて車で夫婦坂までドライブしたのが今年のゴールデンウィーク。

そして、妻を無理矢理納得させて購入したのが

DML-82 RIDING SHORT COAT

R-01 URBAN TOURIST

どちらもCB1100のショートムービーで俳優さんが着ていたものと同じ(ショートコートは色違い)。

今年はなかなか暑くならなかったので、購入してから数回着たが、着心地、履き心地は最高!
その頃乗っていたのがXJR400だが、自分のなかで「このウェアにふさわしいバイクが乗りたい」って思い始めたのが6月ごろ。このウェアにふさわしいバイクと言えば当然CB1100をチョイスすべきだが、なにぶんにも先立つものがないのと、大型免許取り立てとしてはとにかく大型バイクらしい大型のバイクに乗りたかった。

そんなこんなでネット上を浮遊してCB1300SF(とは言えSC54は金額的に無理だった)の中古を探しているうちに今のSC40を偶然見つけ、購入したんです。

早く涼しくならないかな。ペアスロープで身を包み、SC40でお出かけしたいゾ!

P.S.手袋と革パンは破けるまで買ってもらえないので、ペアスロープじゃない。だから、何かみょーにバランス悪い気がする(たぶん自分でそう思っているだけだと思うが・・・)
Posted at 2012/09/11 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

センタースタンド付けた!

センタースタンド付けた!(父)のSC40('98モデル)にはセンタースタンドがない。

掃除をするたび、センタースタンドが欲しいと思っていた。
いろんな人のブログを見ても「センタースタンドを付けた!」という書き込みはない。

ダメ元で、バイク屋さんに相談してみた。
こんな(父)のわがままなお願いにたいし、バイク屋さんはいろいろ調べてくれた。

バイク屋さんが調べてくれたところによると、
 ・SC40の'98モデルには、センタースタンドがオプション設定すら無い
 ・'99モデルからは標準で着いているモデルと着いてないモデルが共存しているらしい。

じゃあ、「'99モデルのセンタースタンドが'98モデルに付けられるか?」となるが、バイク屋さんはそれについてホンダへ問い合わせまでおこなってくれた。ホンダの回答は「付くとは思うが、問題なく付くとは言えない」とのこと。つまり、「つけたきゃ何が起ころうとも自分の責任で・・・」ってなこと。

金額的には\14,000くらいだというし、フレームにはセンタースタンド用のステーがあるし、左側のマフラーにはセンタースタンドストッパーが付くであろうステーもあるし、なによりも、いろいろ調べてくれたバイク屋さんが「問題なく付くと思いますよ」の一言もある。

もうこれは一発発注!しかないでしょ。

そして、9月4日にバイク屋さんから部品が全部そろったむねの連絡をもらい、今日付けてもらった。

何の問題もなく装着完了。
請求金額は\14,660。部品代だけ。「工賃は?」って聞いたら「暇にあわせてやったからいいですよ」
いろいろ調べてくれたうえに・・・、何という良心的なバイク屋さん。

これからずっとお付き合いさせていただけるバイク屋さんだと確信したから、閉店しないでね!


家に戻り、早速センタースタンドを掛けてみた。

ぬぉ~!!!!!重~い!!!

何とか掛けることができたが、血管が切れそう。
教習所のCB750は簡単にあがったのに・・・
練習あるのみか!

誰か、簡単な掛け方教えて~
Posted at 2012/09/09 17:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・積算距離40000km! http://cvw.jp/b/1449388/39761361/
何シテル?   05/12 21:17
約20年ぶりにバイクに目覚め、47歳で大型自動二輪免許の取得。 勢いでCB1300SF(SC40)を購入。 日帰りソロツー、しかも、一般道がメインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
縁あって、ZC11SからZC31Sに乗り換えました。 家族も乗るのでATです。 家族も乗 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) SC40 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
運命的な出会いでした。 いつまでも大切にします。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ホンダが世界に誇るビジネスバイク、スーパーカブ! しかも、セル・燃料計付き、4速トラン ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
車の流れには十分乗れるし、心配していた早朝のエンジン始動にも何ら問題なし。 何よりも、シ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation