• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

旅行の余談です。

旅行の余談です。 1日目の朝、コンビニの駐車場で朝ごはんのおにぎりをたべていると




フィットのドアを叩く人が。

若い男性で、これからサークルなのか、スポーツ服を着ています。

自分と同じ千葉県のナンバーのフィットを見て、親近感を覚えたのだそうです。(^o^)

小さな嬉しい出会いです。


それから、写真はないのですが、宿泊地の荘川から白川郷まで東海北陸自動車道を使ったのですが、飛騨トンネルが長~い!
しかも、トンネルの切れ目?にパーキングエリア飛騨河合PAがある。
予備知識なしに走ったのでおどろいてばかり。
パーキング寄って見たかったなあ。


北陸新幹線のついている通行止めの?名前が分かりません!発見。
こんな写真を撮っていたら、息子に呆れられた。



タイトル画像は、道の駅てみつけたナツメ。
リンゴのような味と食感です。
以前合唱曲
「棗のうた」の歌詞の岸田衿子さんの詩がどうしてもイメージ出来なかった のですが、食べてみて、納得。

11月はいよいよ本番の両親とフィットで行く北陸親子旅。3人の年齢層を合わせると、200歳を軽く越えるのですが、安全運転で、次も良い旅にしたいです。

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/10/24 07:51:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

1万円札せんべい
THE TALLさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

ナンバー修理
八九72さん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年10月24日 9:58
今回の旅行記楽しく読ませていただきました。 今回のコースは私も走った事のあるコースなので、色々と思い出しながら読ませていただきました。 白山も頂上付近は紅葉も終わり、木々も冬支度を始めていたのでは…、11月に入ると山にはもうそろそろ雪便りが届くようになると思います、お体もお車も冬支度して、ご両親との旅を楽しんで下さい。
コメントへの返答
2015年10月25日 18:55
枯れたTestDriverさんこんばんは!

普段は関東平野の埃っぽい山など全くと言ってよいほど見えない場所に暮らしておりますので、今回の特にホワイトロードは見る景色見る景色が美しく、できるならば往復したいくらいでした。
気がつきませんでしたが、紅葉が終わった木々もあったかもしれません。


ありがとうございます。
体調を整えて、両親の北陸旅行が楽しいものになるようにしっかり準備しようと思います。
今回下見できなかったお寺もありますが、情報収集だけは予めしておかないといけないと感じております。


11月のドライブの前には息子がタイヤを冬用に替えておいてくれるとのことです。

2015年10月24日 15:04
やっぱりナツメですか~~。
食べた事もないけど、サルナシとともに
今後の宿題にしますw
コメントへの返答
2015年10月25日 19:08
ホビ翁さん、こんがんは!

道の駅で「ナツメ」と書いてあったので、棗と信じてブログに写真を載せました。

ホビ翁さんのコメントに不安になって?ネットで調べたところリンゴのような味と食感から棗で間違いないようです。

宿題ですか?(^v^)

サルナシは小さなキウイのようなものだそうですね。
キウイは数年前まで植えていましたが、とにかく蔓がよく伸びて大変でした。

2015年10月24日 15:10
新幹線のは「単管バリケード」という
そうですよ。
動物シリーズが多いですが、最近は
ご当地キャラも見かけます。
因みに国道16と国道6号の交差点
付近には赤いチーバ君のバリケード
がありました。
写真撮りたかったのですが対向車線
側なので恥ずかしいから挫折しました。

皆さんでご当地バリケードをUPしたら
面白いかもしれませんねw
コメントへの返答
2015年10月25日 19:21
ホビ翁さん、「単管バリケード」というのですね。覚えました!

工事現場にかわいいキャラクターが待っていたら、工事に携わる人も、工事現場を通りかかる人も、ふと心なごみますね。
この遊び心って、日本だけなのでしょうか?


恥かしくて挫折・・・・・わかります。
でも残念でしたね!

はずかしいと言えば、昨日以前花が咲いているのを見た合歓の木にまた白い花が咲いていたのです。写真を撮りたかったけれど
あまりに人が多すぎて、恥かしくて断念しました^_^;

そうですね。
私も見かけたら写真に収めてくるようにします~!
2015年10月24日 17:08
diva58さん、こんにちは(^-^)/

来月は運転席を取り上げられることもないと思いますのでドライブが楽しめますね(^o^)

また来月の旅行記を楽しみにしていますニャ(=^ェ^=)
コメントへの返答
2015年10月25日 19:25
ニャンピーさんこんばんは!

来月はドライバーは一人なので、今から何度もコースと時間を確認したりして、ドキドキです。

運転に集中しなければならないので、ドライブが楽しめると良いのですが。

そういう意味で今回は助手席で紅葉を満喫できたので良かったのかもしれません。

ありがとうございます。
両親の足元が心配で写真をどれくらいとれるかわかりませんが、またブログにして読んでいただけたらと思います。
宜しくお願いします!
2015年10月24日 18:32
乗り物シリーズ、あざーっす!
コメントへの返答
2015年10月25日 19:48
naruuさんこんばんは!

乗り物のバリケードのキャラクターは見たことがなかったので、出会えて嬉しかったです。
しかも、何回か乗って親しみのある北陸新幹線。
一見蛇?はないかと思いました。

他に、写真には撮れませんでしたが、人間の形のも。

また珍しいキャラに出会ったら、写真に撮ってみます。
2015年10月24日 20:50
まいどはや~~

そうですね、東京などで富山ナンバーの車を見つけると、嬉しくなりますね。

千葉県から富山を経て福井まで、1人運転、可なりの長距離移動になりますね。
富山あたりで、休養と美味しいお魚のお食事でも♪(笑)
コメントへの返答
2015年10月25日 20:11
遥かなるプータンさんこんばんは!

声をかけてくださった方は、よほど懐かしかったのでしょう。
その方の車もフィットでした。

プータンさんごめんなさい。
今回は福井まで米原乗換の新幹線で行きました。記述があいまいで申し訳ありません。

2012年の8月に一度だけ単独で福井まで走りました。途中関越道が渋滞していて、福井に着いたのは夏でも暗い夜の8時過ぎになっていました。

帰路は富山で一泊しました。
駅は工事中だったように思います。
一人でしたが、富山城址公園を散歩し、博物館へも行きました。
懐かしく思い出しました。

今回も、また家からスプラッシュで単独ドライブをと思ったのですが、その計画を聞いた息子から新幹線で来るように強く言われ、そのようになりました。


中古車のフィットを購入し初めて福井へいく時は、私と息子の二人で交替で運転して行きました。
あれからもう丸7年になります。

プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation