• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

久しぶりにひとっ走り!

久しぶりにひとっ走り! 昨日は午後から時間があったので、成田山新勝寺までドライブしてきました。

久しくひとっ走りの時間も気持ちの余裕もなかったので、緊張してハンドルを握りました。


国道6号線を東へ走っている時です。

何とスプラッシュ2台と遭遇!
黒スプさんと、青スプさん。
黒スプさんは数十メートルカルガモ状態に(*´∇`*)
幸先がよいではないですか!
ドライブに出掛けてきて良かったと思いました!
写真は運転中なのでありません。
黒スプさん、青スプさん、じろじろ見て(^.^)(-.-)(__)ごめんなさい。


利根水郷ラインは渋滞もなく、横に金色の田圃を眺めながら、はみ出さないことだけを考えて走りました。
道幅の割に制限時速が50㎞なので、速い感じがします。



新勝寺の近くに来てから曲がり角をひとつ間違えてしまいましたが、人通りが少なかったので、参道をゆっくり走り、いつもの市営第三駐車場に無事到着。









平日ですが、そこそこの人出です。
空が青いです。


到着した時は午後2時。
お腹ペコペコなので、お参りまえに腹ごしらえ!


4月に頂いた1000円分のサービス券を使う機会がやっと来ましたf(^_^;

流石に2時なので、すぐ席に案内されました。


ちょっと贅沢に鰻重の上に肝すいをプラスして。

ご馳走さまでした!
2匹目のドジョウを期待して、またアンケートを出して来ました(^_-)


新勝寺では、いつものように護摩木に願い事を書いて奉納しました。
何回来ても立派です。
















境内にある稲荷神社へもお参りしました。
今日は午の日で、稲荷神社の御縁日とか。
油揚げと狐の人形を奉納し、ろうそくを頂きました。
稲荷神社への参道の階段から、はるかに筑波山が、そして、降りてくる飛行機が見えました。
筑波山も久しく行っていません。


帰路も一方通行の参道を通って遠回りしました。
帰宅してから地図で確認したので、次は大丈夫。
新勝寺と出世稲荷についても帰宅してから改めて調べましたf(^_^;
計画性も下調べも不足しているのは、治りません。


帰り道で見上げた空。


帰宅したら、カマキリさんが迎えてくれました。


往復100㎞余りのプチドライブでした。


考えなくてはならないこと、やらなくてはならないことは数限りなくありますが、久しぶりのドライブで心身のリフレッシュができました。







今日のお土産。
成田の観光キャラクター「うなりくん」は支えなくても立っています(^o^)
飛行機なので、転けたら困ります!
試飲して、美味しかったのでハチミツやさんでドリンクも。


今回も最後まで読んでくださって誠にありがとうございました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/10 09:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

濃色車って良いな〜
清瀬 裕之さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

この記事へのコメント

2016年9月10日 9:28
まいどはや~♪

鰻重、肝すい美味しそう!

プータンは、成田山新勝寺へまだ伺ったことはありません。

成田飛行場は10月に利用の予定。何処へ向かうのかな?
コメントへの返答
2016年9月10日 12:02
プータンさん、こんにちは!

このお店の肝すいの肝は焼いてないのですが、臭みもなく、熱々で美味しかったです。
鰻はぺろりと、味わう間も無く胃袋へ。

中国からの観光客のかたも鰻を味わっていましたよ。
成田山新勝寺は海外のお客さんに人気なのかしら?

トイレもリニューアルや増設して、観光客が快適に過ごせるようにしています。

門前にお店が並んでいる風情も味があります。
鰻や天ぷら、佃煮、羊羮のお店が多いですが、お箸やザルなど、見てあるく
だけで面白いです。

プータンさん、10月は何処へ行かれるのですか?


2016年9月10日 18:41
diva58さん、こんばんは(^-^)/

久し振りにプチドライブに行けて良かったですね(=^ェ^=)

ドライブ中に自分と同じ車が走っていると嬉しくなりますね(^o^)
コメントへの返答
2016年9月10日 21:14
ニャンピーさん、こんばんは!

やっと、それも半日のプチドライブで、何回も行ったことのある新勝寺でしたが、スプさんたちとのスレ違いは勿論、ちょっと道を間違えたのまでが楽しく感じられました。

ニャンピーさんも、やはり同じ車と出会うと嬉しくなるのですね!

私など、どんな人が乗っているのかとか、こちらのことをどう感じているかなとか、ドキドキしてしまいます。
他の車ではこういうことは全然ないのです!

2016年9月10日 22:03
こんばんは

平日でもそこそこの人手なんですね、さすが新勝寺ですね
年始はすごい人手なのでこういう時に行くのもいいですね。

今年は年始以外香取神宮に行ってないのでなんだか行ってみたくなりました
神社など行くと自然と落ち着きますし(^_^)


コメントへの返答
2016年9月11日 7:32
メルキアさんおはようございます!

鰻の川豊さんは、お参りしたあとに前を通った3時半には流石に店員さんが暇そうにしていましたが、2時に入った時はお客さんが普通に次次入ってきて注文していました。

新勝寺の境内は広いので人がまばらでした。


香取神宮も、私が行った時は2回とも
平日だったからか人は少なく、境内はしっとり落ち着いていました。

込み合うところは苦手なので、今回くらいの人出が私にはちょうど合っているかもしれません。


2016年9月11日 1:10
diva58 さん (^^ こんばんは。

朝、晩はだいぶ涼しくなりましたね

もう、秋がすぐそこまで・・・
秋の足音が段々大きく聞こえてきますね。

お出かけには最適な季節。

平日のお出かけは、道路も、駐車場も
空いてていいですよね。

あっ そうそう お食事も空いてて。
いゃ~ うなぎ いいなぁ
とても美味しそう(^o^)//
しかも千円引きとは 羨ましい!!

私、うなぎが大好物でして
写真拝見し、急に食べたくなりました。

"2匹目のドジョウ,,届くといいですね*(^.-)oo*。

本当ですね、新勝寺はとても立派
いつ行っても綺麗にされてて
とても 気持ちが良いですよね。

空の写真ですが、
私も、昨日の夕方空を見上げてました。
うろこ雲がとっても綺麗でしたね。

空はもう一足先に秋色に。


遅い時間にコメント失礼致しました。

おやすみなさい☆~。



コメントへの返答
2016年9月11日 8:07
274dpapa さん、おはようございます!
今朝は雨が降っています🌂


少しずつ確実に、暦だけでなく、現実も秋になってきました!
夕方暗くなると草むらから秋の虫の鳴く声が聞こえて来ます。


空を見上げて美しい雲があると、広々見渡せるところに行ってみたいと思います。
電線や家の屋根に遮られてなかなかそうはいかないのが残念なのですが。


鰻が大好物、一緒ですね(*^▽^*)
成田山新勝寺の門前には鰻を食べさせてくれるお店が数多いので、次は別のお店にも伺って見たいですし、種類の違うという鰻も試してみたいです。
香ばしく焼かれていて、ある程度の歯ごたえと深い味わいのある鰻の蒲焼きを追い求めていますf(^_^;








2016年9月11日 9:33
おはようございます。

いつかは新勝寺!と思いつつ、なかなか行けません(^_^ゞ

鰻ストリート?もなかなか良い景観で、旅気分を盛り上げてくれますね。

私の場合、ドライブ先でスプラッシュに出会うと嬉しくなるのを通り越し、意識しすぎてちょっと緊張してしまいます。

相手は何とも思ってないのかも知れないのに、ちょっとヘンなのです(^O^)/

うろこ雲、もう秋ですね~。
コメントへの返答
2016年9月11日 12:50
cocoichi さん、こんにちは!

雄大な景観の山々縫う道をドライブして見たい!と、妄想ばかりは広がりますが、時間もなく、ドライブの腕前にも不安がありで、行き先はいつもの平地です(T_T)

成田山新勝寺の門前への道はカーブした下り坂になっていて、両側に木造の建物が並んでいる風情がcocoichi さんの仰る「旅気分」なのでしょう。
すぐにお寺の門が見えないのも期待が高まって良いのです。


スプラッシュと出会うと、私も妙に相手を意識して、緊張します!
近くを走っているのは嬉しいのに、別れるとホッとしたり。矛盾しています。

やっと秋ですね!
2~3度気温が下がるだけで随分楽です。
次は紅葉狩りドライブかなぁ(*^▽^*)






2016年9月12日 14:13
こんにちは♪

鰻重からなかなか進めませんでした(笑)
最近食べてないので鰻重求めてドライブ計画しないと(○´艸`)クスクス

素晴らしいところですね♪
これからは行楽の秋☆
あちこち行ってみようと思います(^-^)
コメントへの返答
2016年9月12日 20:01
*MOMO *さん、こんばんは!

鰻重を求めてのドライブ、良いですね!

私もまだ美味しいと評判の鰻を食べに行けていないお店が何軒もあります!
いつまでも鰻が食べられるとは限らないので、焦りますf(^_^;

成田山新勝寺は、距離も手頃で、途中の道から懐かしい川岸の景色もみられるので、好きなドライブコースです。
川岸の景色の良いところは信号もなく、駐車場もないので写真が撮れないのが残念です。

だいぶ涼しくなって、出掛けたい気分がわきあがって来ますね~!

*MOMO *さんのドライブのブログも楽しみにしています!
2016年9月12日 17:47
こんばんは♪

市営第三駐車場

活躍してるようで何よりです(笑
コメントへの返答
2016年9月12日 20:06
新兵衛さん、こんばんは!

お陰さまで、助かっております。

今回は道を間違えたおかげで、やっと新勝寺周辺の様子がわかってきました。
第三駐車場から自宅へ帰るときは、右に出てはいけないことも、今回初めて知りました!

次は飛行機見物を兼ねて行こうかと思います!

2016年9月23日 5:47
お久しぶりです

いつもパワフル diva58 さんですね 
元気の元は うなぎ かな。

写真 カマキリさん、 やんちゃ坊主(この子は娘ですな)が嬉しそうに 「お帰り」 と言っているように思えました。 
ひっくり返っているのがいいですね。
コメントへの返答
2016年9月23日 9:38
エブリィ太郎さん、おはようございます!

コメントありがとうございます(^O^)

パワフルでありたいと願っている気持ちと、グダグタの現実のギャップが大きすぎてf(^_^;

うなぎは大好きです。
千葉県には美味しいと評判のお店が数多くあり、ドライブの楽しみとなっています。
エブリィ太郎さんは、うなぎはお好きですか?

写真のカマキリさん、翌朝までここにしがみついていました!
面白いポーズでじっとしていたので、被写体になってもらいました(*^▽^*)
翌日、しばらくするといなくなっていたので、木陰に移動したのだと思います。
数日後に、庭の雑草を抜いていたら、木の枝に、別の?カマキリを見つけました。
気にしすぎると、枝の剪定も出来なくなります。

一番ハッとして笑ってしまうのはトカゲさんとの出会いです。
素早くてなかなか被写体にはなってもらえないのが残念です。






2016年9月23日 19:13
こんばんは、お久しぶりです。

万国へ行ったり、その他モロモロと多忙のようですね。
久々にスプさんを拝見し、青空のように綺麗な状態と思います。

「鰻重の上に肝すい」なんて、食べたことがありません。
いつもいつも、豪華な昼食なんですね。

そういえば、少し前に千葉県からみん友さんが北海道まで走ってきました。
かなりハードなスケジュールのようでしたが、とても楽しんでいましたよ。
コメントへの返答
2016年9月23日 20:56
たつ ランクルさん、こんばんは!

駐車場で撮ったスプさんは、実物以上にきらきら光って写りました!

割引券1000円分を持っていたので、気が大きくなりました。
いつも家では粗食ですよ~!


千葉からのひよこさんとのドライブのブログ、拝見しましたよ~!!

北海道までずっと走って行けるなんて、すごいな~!

途中から3人になって、一緒に走っているのが楽しそうだなあと 羨ましくなりました。

美しい景色の中や、スリル満点の崖っぷち?など、見ているだけでワクワクします!








プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation