• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

フラットバー化計画(1)

さて、今月24日の大会へ向けて、我が愛車をフラットハンドルバーにしなければならない。
あまりお金をかけたくないので、最低限交換しなければならないものは

・フラットハンドルバー
・ハンドルのグリップ
・シフトレバー(前後用)
・ブレーキレバー(前後用)
・シフトケーブル(前後用)
・ブレーキケーブル(前後用)

このうち、フラットハンドルバーはグリップとセットで借りることが出来た。
このフラットバーはMTB用なので取付け部のパイプ径が異なり(ロード用は31.8mm、MTB用は25.4mm)、そのままでは取付けできないため、ステムも一緒に借りることに。

で、実車で確認。。。
すると、MTB用ステムを取り付ける車体フレーム側の口径が合わないことが判明。
ロード用は25.4mmに対して、借りてきたMTB用は28.6mm。
なんとも、ややこしい。
ならば、フラットバーだけでも借りたものを使えないかと、シムと呼ばれる径変換パーツを探したのだか、31.8mm→26.0mmとか微妙にずれていてぴったりものもが無い。
ということで、結局ハンドルバーは31.8mmの安いものを購入することに。
一番安い、1690円のアルミバーにした。

次に、ブレーキ関連。
ブレーキレバーもMTBのVブレーキ用を借りることは出来たのだが、これはロードには取付けできないようで、こちらは初めから購入を検討。
前後レバー+ケーブル付きで1300円程度。

続いて、シフト関連。
シフトレバーもケーブル付きのものが売っていた。しかし、こちらは高い。前後セットで5700円程度。年に一度しか使わないものにしては高すぎる!と悩んだが、さすがにギアなしではレースにならないので、購入することにした。
ところが通販サイトのページに、
「このシフトレバーは専用のフロントディレーラが必要です」
の文字が。

現状のディレーラで何がどう合わないのか不明だが、まぁ最悪、フロントはギア変更無しでも何とかなるだろう。
ということで、以下のものを注文した。

フラットバー  BAZOOKA318 1,690円
ブレーキレバー BL-R440 5,712円
シフトレバー  SL-R440 1,333円

送料込みで、総額9,365円。
妻に『また怪しいものが届いた』と言われそうな予感。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2005/12/07 23:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

残念な事に😓
八九72さん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2005年12月8日 23:39
がんばって次回練習までに仕上げよう!
コメントへの返答
2005年12月10日 7:41
パーツは木曜くらいに届く予定。
土曜日に作業かな?

プロフィール

「[整備] #ギブリ 置くだけ!スマホのワイヤレス充電装置の自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/146831/car/2968003/7699594/note.aspx
何シテル?   03/05 23:28
DIYでやったことを記録していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピラーのブラックアウト(ラッピング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:17:31
マセラティブルーに光るツイーターマウントの製作②(MDFの切り抜き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:59:25
ミラー型ドラレコの取り付け(純正交換型PORMIDO PRD80C) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:09:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
ドイツ車からイタリア車に乗り換え。 スタイルに惹かれました!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルツェデス! オーディオ中心にいじってます。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。 BG9前期型モデル。 人生初めて購入した車。 2.5Lノンターボでそれ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィワゴン。BG5後期型の最終モデル。 ターボパワーがほしくて購入した人生二代目の車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation