• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

並盛りジョニーの"かるろべろーちぇ" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年5月23日

新スカイサウンド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
スピーカーを少し前に新設したものの、オーディオ本体が不調で、ボリューム全開でも音が小さい。
考えた末に、20週年記念のこれを購入。
2
上から見ると前後方向がこれだけサイズが違う。カセットデッキなどがなくなったのもあるけれど。
3
交換前の状態
4
そして取り外しのためにいろいろ外す
5
この車は完全なオーディオレス状態のものを購入したので、旧スカイサウンドもあと付け。けど、10年以上前にやったっきりなので、どこをどうバラして外したのかを忘れていたので、マニュアルに頼る。ビス、ビスはどこだ!?(アムロ風に)
6
せっかくコンソール外したので、こうして見た。カーボン製のものに交換…と言うのはもちろん嘘で、カーボン調のフィルムを貼ってみた。シワにならないように気をつけつつ貼ったけど、フィルムが柔軟性あって、シワは最小限に。(無いわけではないのだけど)
7
グローブボックス内にUSBポートも取り付けて、完了。カーボン調フィルムは、もう少しあちこち貼りたいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツイーターLRを仮に設置

難易度:

ビートの内張内に潜む白い悪魔?を比較的楽に倒す方法

難易度:

フロア掃除、パーツ剥ぎ取り

難易度:

スピーカー交換

難易度:

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー取り付け

難易度:

AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月23日 20:44
こんばんは、熊本カビゴンですm(_ _)m
20周年コンボ(=゚ω゚)ノ
イイですね!
最近、熊本カビゴンは、120w改にしました、フロントコンソール裏、16pin脱着作業は、もう(苦笑)したくありません。
カップラーのバカと言いながら、作業していました。
コメントへの返答
2014年5月23日 23:42
こんばんわ。
いつも閲覧ありがとうございます。
画面がいろいろ使えそうなので、アップデートの芽はありそうですが、またバラすのは面倒ですねw
あのカプラーから色々取り出すのも大変そうです…

プロフィール

「知人のスクーター治してみた http://cvw.jp/b/1485210/47790789/
何シテル?   06/19 21:05
ジムカーナ、サーキット走行へ積極的に参加しております。 (桶川スポーツランド、成田モーターランドによく出没) 写真も趣味で、サーキットなどにカメラ抱えて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:33:10
DIYと車両火災について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:09:31
自動車はじめて物語~FR車リンク式リヤサスペンション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:38:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
20年ぶりのFR車です。 2019/12/22エンジンブロー。 2020/2/14 中古 ...
ホンダ ホーネット250 通勤特急犬吠1号 (ホンダ ホーネット250)
知人が諸事情あって手離すことになり、アドレスとの交換にて入手。 16000rpm回るだけ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
レストア前提コンディションを入手。 半年かけて、ひとまず公道走れるように改修しました。
輸入車その他 ???? 寝台特急 ふじ・はやぶさ (輸入車その他 ????)
ハイドラ公共交通機関移動用。写真は自前で撮ったものです。2008年根府川駅にて。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation