• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

失敗大作戦のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

マイクロファイバークロス。文明の利器だわさ。

 安物だけれどね。ガヒガヒケバケバしないのを昨日買って来た。
 (ついでにハンドワイパーも買って来た。シリコンゴムっぽい。)
 久々に洗車してみた。
 くたびれた合成セームはオサラバです。で、洗って窓をハンドワイパーで水切りして、
マイクロファイバータオルで拭き取り…
コレ一発じゃん!
 ヽ(^。^)ノ水滴が残らない。 ハンドワイパーも塗装面に使える感じ。 お出かけ前の洗車の短縮が嬉しい。
 
 キャノピーいやガラスとランプ類、カウルトップパネル、モール類をグラスターゾルオート、超水弾くワックススプレーで磨いて、塗装面はワックス掛け。

 ツルピカで視界はスパッとクリア。超気持ちイイ。
Posted at 2015/03/28 23:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年03月17日 イイね!

タイヤ選びの新機軸?

タイヤ選びの新機軸? ともすれば…タイヤ選びというのは安さ、CMなどで耳になじみのあるブランドばかり注目されがちであると思いますが~、
 見て・触って・測って決めてもらいたいものですね。
 血気盛んな若い人なら、サイズ、グリップ力、耐久性を重視して選ぶ事でしょう。
ところが、至って普通の車のタイヤとなるとコレがまた更に悩ましい。
 エコエコ云ってる昨今なればこそ、しっかり感を犠牲にしたくはない。

 たとえば同じサイズ165/70R14でも各メーカーごとで比較すると、
 タイヤの全幅に対し、実質接地面の幅が120ミリ程度の物から、130ミリ程度の物まである。
 
 地面に置いたタイヤを手前に引きずってみると、グリップのいいタイヤは明らかに摩擦抵抗が大きい。そうでない物は軽い力でズルズルーっと引き寄せる事が出来る。

 トレッド面に対しビード部分を揺すってみる。しっかりしたタイヤならフラツキは少ないはずである。サイドウォールが薄くてクニャクニャなタイヤは横風にも弱いしフラつくであろう。かといって一時期のポテンザは、組むのが困難なほど目茶苦茶硬かった。
 
 そして接地面(トレッド面)である。
 横溝はアミダくじ状ではなく、外まで貫通している方が排水性がいいはずである。
 ブロックは大きめの方がヨレが少ないはずである。
 
 スポーツ用のハイグリップタイヤは英語では”スティッキー・タイヤ”というように、粘着質なゴムであり、砂利跳ねも多いし、抵抗にもなるので燃費も悪化する。
 大きい車なら大トルクで燃費の悪化もあまり気にならないだろうけど、小排気量車での燃費悪化は顕著で座視できないであろう。(妙にアカデミックですね。汗)

 普段の街乗りもこなす普通の車ではそれでは困るので、燃費も良く、グリップも良く、砂利跳ねも少ないを両立する為には何が必要か、それは弾力である。
 要はスーパーボールである。グッと接地して、ポン!と地面から離れる事である。
 カッチカチなゴムではエネルギーロスが大きいし、微細な凹凸のある路面に密着出来ないのダ。スーパーボールの様なゴム質なら、粘着しないので砂利跳ねも少なく、それでいて路面に密着するのでグリップ力も確保できるし、エネルギーロスも少ないので燃費がイイ。
 
Posted at 2015/03/17 23:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

あれから、もう4年なのか、たったの4年なのか。


今年は2015年。
あれから4年。
あれから11年。
あれから30年。
あれから70年。
あっという間ですね。
Posted at 2015/03/11 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

オトナ給油養成講座。(←JTか?)

 さて、充電マナーという言葉はここ数年聞くようになりましたが、
今日は昔ながらの給油マナーについて書きましょうか。

 まず給油所を発見したら。
激混みで行列になっていたらゴー・アラウンドせよ。
なるべく暇そうな時に入りましょう。

 あらかじめ充分手前からウインカーを出して後続車に急ブレーキを掛けさせるような事の無いよう進入します。
 決して入口→出口を無視して勝手に進入しない事。


 敷地内は時速5キロ以下。
(無駄に飛ばすと、給油を終えて発進してきた車と衝突するかも。無駄に加速しない事。夜間は給油位置に停止するまでヘッドライトを消さない事。

 入口で止まるな!追突されるど!
 入口で止まると危ない。混んでいる時も出来るだけ入口より中まで進む。順番待ちしている間に財布、会員カードを用意しておく事。
 決してスマホに夢中にならない事。「前にど~ぞ~!!!!」とクルーに叫ばれるべからず。
クルーが応対する時になってから、「財布財布・・・・ガサゴソガサゴソ・・・」なんて待たせるべからず。

 クルーの誘導に従う。
(クルーが来店者順かつ、すぐ給油できる位置に誘導する。勝手な場所に行かない事。
熟練したクルーは敷地内での事故を防ぐよう考慮して誘導をしている。勝手に動かないこと。
ヽ(^。^)ノ「オーライオーライ♪と言ってる時に止まらない事。
ヽ(^。^ヽ)「ハイ結構(OK、ストップ)で~す。」といったらブレーキを掛ける事。決して間違ってアクセルを踏んではいけない。たまに危ない高齢ドライバーの車の前からザリガニのようにバックで難を逃れるクルーがいる。
 のヽ(^。^))「ハンドル右に切ってくださ~い。」と言われたら右に回す事。

給油機は駐車場の発券機と違い接近しすぎない。
(狭すぎるとクルーが給油するのが困難となる。ホースがボディーにぶつかってキズ付く心配もある。1mほど間隔をあける。) 

 ハッキリと注文する。
(外は風が吹いてたり、交通量が多かったりトラックが通過したりで聞き取れないかもしれない。注文を間違われないようハッキリ言う、クルーの確認にもハッキリ応える事。灯油は「○○リットルX○本」というと分かりやすい。
下を向いてゴニョニョニョ・・・・・といったら間違われても文句は言えない。)

 なるべく満タンで注文する。
(1000円分ばかりで入れてると、タンクのキャップ付近が白く腐食してくる。
クルーも頻繁に1000円分ばかりで来店されては、骨折り損の草臥れ儲けである。
 決して混んでる時1000円分で窓ふきお願いなんて言わない事。
 夜間のクルーが少人数で夜勤体制の時も上記に準ずる。
極寒時も窓ふきを頼まない事。瞬時に氷結してしまう。)

給油がストップしたら耳をそばだてる。
ガリガリ、ガコンとキャップとフィラーリッドを閉めたのを確認する。
クルーも人の子である。もしも締め忘れても、ここで気付けばセーフ。

会計はなるべく手早く。お釣りやカードを受け取ったら速やかに発進する。
 決して混んで行列になってる時に、「端数の小銭・・・ガサゴソガサゴソ・・・・・」
「お釣りを財布にしまってガサゴソガサゴソ・・・・・・・・」
なんて後続を待たせてはいけない。

 給油を終えたらウインカーを出して発進する。夜間はヘッドライトを点灯してから発進する事。
(動く気配の無いままいきなりヌッと動くと、お釣りを持ってダッシュするクルー、給油を終えた他の車、道路に出る際走ってきた車と衝突するかも。)

Posted at 2015/03/07 22:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

こんなLED信号機あってもイイと思う。

こんなLED信号機あってもイイと思う。 LED信号機は吹雪で雪が付着して、信号が見えなくなる。
 
 レンズ面にヒーターでも付けて溶かすか?→節電の意味ないじゃん♪

 レンズ面を船のワイパー付き窓みたいに中心で回転させて雪をかき落とすか?
→ヒーターよりはマシか。タイマーでときどき回転させ雪をかき落とす。


 だが待てよ、
 雪の中の木の根元を見れば、木の周りだけが気流が速く、幹の周りは雪が積もらない。
 
 先日のブログに引き続き、もしかしてだけど、もしかしてだけれど!
信号機の表面の透明プラスティックで突起ブツ(凸)付けとけばいいんじゃないの~?そう云う事だろ♪
(レンズ面全部でなくとも、ある程度見えるようになりそう。)

Posted at 2015/03/01 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「え、防眩ミラーじゃないの!? http://cvw.jp/b/1486517/47637914/
何シテル?   04/06 21:28
デ、デデ、デ、デデ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910 11121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

35年前のクルマを運転して大感激 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 19:35:53

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
ヤリクリ号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation