• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

点検受けてきました。

点検受けてきました。先週 営業さんに電話して
「もしもし」
「どうかされましたか?」
「いやオイル交換して貰おうと思って」
「点検は12月ですよね?」
「なんだけど 春に点検して貰ってから10000kmくらい走ってるんですよ」
「ですかぁ なら交換した方がいいですね いつがいいですか?」
「週末 作業できます?」
「日曜日で良いですか?」
「大丈夫ですよ」
「じゃ 1時過ぎに行きますね」
「お待ちしております」

日曜日お昼に出かけて約束の時間に着きました。
当初オイルだけ交換して貰う予定でしたが実質1ヶ月半しか無いので もう12月の点検も前倒ししてやってしまおうと言う事になりました。

車を待っている間営業さんと諸々お話ししてアクアのG'sの話しで盛り上がりました。
だいたい200万前後で出るんじゃ無いかって話しですが、どうでしょうねぇ

NOHA VOXYもフルモデルチェンジしますが、G'sが有る車種では初めてフルモデルチェンジするんですが、G’sがフルモデルチェンジと同時に出るのかはまだ判らないって事でした。過去G'sはマイナーチェンジする時に追加されているので 今度も最初は出なくて2~3年後マイナーチェンジの時になるかもとか言う話しでした。

そんな 話しをしているうちに点検終了 工場長が点検の説明に来られました。
全て異常なしでオイルも交換して戴きました。

点検が割と早くに終わって帰り道 晴れとは言いませんが雲の切れ間に青空が覗ける天気になって西の方も明るくなってます。

そこで おもむろに電話 相手はいつもの友人

「もしもし 今大丈夫?」
「大丈夫よ」
「点検終わった。今からTaichi-Gsさんから貰ったフィルム貼るけど来る?」
「いま 片付けやってるんだけど」
「貼るのは10分も掛からないよ」
「はい じゃ 片付け中断していくは」

帰宅して 作業を始めました。
私のG'sの作業は整備手帳をご覧下さい。
片方を貼ってもう片方を貼ってる最中に友人到着

G'sの方を貼り終えて友人の車に取りかかります。
友人は午前中に洗車したとのことで好都合でした。


アルコールで脱脂して貼り付けます。



ボルドーマイカメタリックなので私のホワイトパールクリスタルシャインより 更にフィルム貼った効果がよく分かります。



こちらも良い感じですね。
かえって 落ち着いた感じがします。



2台並べると やはり濃い色の車の方が良い感じですね。
Taichi-Gsさん有り難うございました。無事2台とも貼りました。
Posted at 2013/10/20 23:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2013年10月20日 イイね!

コスモスと温泉

コスモスと温泉久々友人と会おうと言う事でランチしてきました。

場所は友人の住む西都市 近年は高速道路も出来て短時間で行く事が出来ます。
「ダイニングカフェ緑風」にてお食事 1時間ちょっと食事と談笑の後近くの西都原へ ここは古墳とか有る場所で春は「桜」「菜の花」で有名なのですが、秋は「秋桜」で有名です。

古墳の博物館もあったりして 結構良い観光スポットです。
行きませんでしたが、近くの西都原運動公園野球場ではヤクルトスワローズのキャンプも行われています。(2軍中心ですが、秋にはフェニックスリーグという教育リーグが開かれ観戦は無料です)



春には 秋桜が植えてあるところが、菜の花に変わって奥に見える桜の花が咲きます。


ここの西都原ガイダンスセンター このはな館で売ってるソフトクリームが美味しいです。

ジャージ種の牛乳を元雑穀を混ぜたソフトクリームです。
濃くがあって香ばしいソフトクリームです。もし西都原来られることがあったら是非食べてみてください。

西都には宮崎県内でも有名なうなぎ屋さんもあります。
中でも「本部うなぎ」「入船」「藤うなぎ」の3店が有名です。
私のお気に入りは、ちょっと離れては居ますが、茶臼原にある「藤うなぎ」です。

ソフトクリームも食べて満足したので さらに1時間ほど走って西米良村の温泉「ゆたーと」まで足を伸ばしてきました。


宮崎市からも2時間くらい掛かる山間の温泉施設です。
もう少し進むと熊本県と言う場所にあります。

温泉は源泉掛け流しです。夕方5時頃に着いたのですが、宮崎の都市近郊の温泉だとこの時間帯は混み合うのですが、比較的すいていてゆっくりと入ることが出来ました。

ここは G'sを買って最初に長距離ドライブに出かけた所です。
あの頃は18km/Lくらいの燃費でしたが、同じ所を走ってメーター読みではありますが24km/Lで走れました。運転も上手くなった物です。
Posted at 2013/10/20 07:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 8910 11 12
131415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用
トヨタ ノア トヨタ ノア
10年乗りました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation