• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya@pのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

パイ○ンらーめん

パイ○ンらーめん何故か無性にラーメンが食べたくなり、近所のラーメン屋に行ってきました。

行った店は国道沿いにある「ラーメンハウス松川」
塩、味噌、醤油、とんこつと何でもあるお店ですが、
注文したのは「白湯(パイタン)ラーメン」
鶏がらベースの真っ白なスープでさっぱりした味です。
白湯チャーシューメン(550円)と餃子(350円)を食べてきました。

たまには他の味を・・・と思いながらも、行く度につい「白湯」を頼んでしまうw
Posted at 2009/07/25 10:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年07月12日 イイね!

う、うま?

う、うま?暇だったので、近くにある「道の駅 いいじま」へ行ってみました。
ここのトイレはたまに使うんだけど、販売店舗の方はほとんど入ったことがありませんw





まあ、暇なんで店の中も覗いてみたら、真っ先に目に入ってきたのがこれ!
「馬」シリーズレトルトパック
「馬肉のトロトロ煮」「馬モツ煮込み」「馬丼(さくら丼)」
初っ端から強烈なインパクトですwww
地元では、馬刺しをはじめとして比較的にポピュラーなんですが、県外からの旅行者の方にはかなりの打撃力かもしれませんwww

店内を見回すと、次に目に入ってきたのが
「山肉」
冷蔵ケースの上の剥製が攻撃力をUPさせていますwww
鹿の角の替わりに鹿の頭部剥製なら間違いなく最強でしょう。
気になるお値段は
300g2205円=735円/100グラム
熊肉、雉肉は品切れだったのか見当たりませんでした。
猪、鹿は養殖もされていますが、熊は天然ものだけなんで、品薄なんでしょうね。たぶん値段の方ももう少し高いのではないかと思います。

もう少し攻撃力の低いところでは、「馬刺しの燻製」や「馬肉ジャーキー」なんてのもあります。200~250グラムで1000円くらいの値段です。
酒の肴に良いんですが、人によっては「(ビーフジャーキー等に比べて)血の味がする」などという人もいます。

丁度腹が減ってきたので併設された食堂で
「ソースカツ丼」
を食べてきました。値段は950円
全国的に一般的な「卵とじカツ丼」と違い、ご飯の上に千切りキャベツと特製ソースで味付けしたカツが乗っているだけのシンプルなものです。
駒ヶ根市が「ソースカツ丼の町」を名乗っていますが、
山梨→諏訪→伊那谷の地域には昔から普通にある料理です。
逆に、世間では一般的な「卵とじカツ丼」の事をこの辺りでは「煮カツ丼」なんて言ったりします。
そういえば、「五平餅の里」なんてのは名乗っているところが無いなー。
名乗ったとたんクレームの嵐だろうけどw
Posted at 2009/07/13 02:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 郷土料理 | 日記

プロフィール

走行12万キロのプローブを自分で中古新規登録してから2年 みんカラ登録から1年 ようやく重い腰を上げました。 ある意味FERRARIよりもレアかもしれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

about! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/20 14:35:16
 

愛車一覧

フォード プローブ フォード プローブ
2200ccターボつきなのに145psしかない でも低速トルクがあるのでとっても乗りや ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
以前に乗っていた初期型フェスティバ 珍しいサンルーフ付でした 頻繁に軽と間違えられてまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation