• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいぼれおじさんの"我愛車君" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

パーツレビュー

2008年10月26日

GLAD (Produce by Studie) BRAKE PAD for BMW NORMAL BRAKESYSTEM typeGT  

評価:
4
GLAD Studie Produce BrakePad
過日、我愛車君のフロントブレーキを、“BMW Performance”のブレーキキャリパーに交換しました。当然のことながら、BMW純正のブレーキパッドが標準に付いてきました。
(なんとこの純正ブレーキパッドは、“ブレンボ”製でした。)

ブレーキのタッチは素晴らしく、初期制動力もバッチリでした。また、コントロール性においても微妙な制御がし易いパッドでした。しかしながら、純正のブレーキパッドの常で、ダストの多さにすぐに閉口しました。100kmも走行すると、ホイールは黒く薄汚れてしまいます。我愛車君は、走りよりなによりビジュアル第一なので、せっかくの“ブレンボ”製ブレーキパッドでしたが、“GLAD”製に交換してしまいました。135i用の社外品ブレーキパッドは、既に何社から発売されていましたが、今回はこれを選びました。

ブレーキキャリパー交換前は、“ZZD”のブレーキパッド(TypeSS)を使用していました。確かにブレーキダストは激減しましたが、初期制動力や、微妙なコントロール性は諦めていました。
けれど、今回の“GLAD”製は今のところ非常にタッチがイイ感じです。ダストは、“ZZD”より若干多い気がしますが、初期制動力や微妙なコントロールはし易い気がします。

サーキット走行や峠道を攻めるような走りをしない我愛車君には、これで十分だと思います。

関連情報URL:minkara.carview.co.jp/userid/150061/blog/10430263/
関連する記事

このレビューで紹介された商品

GLAD Studie Produce BrakePad

3.70

GLAD Studie Produce BrakePad

パーツレビュー件数:10件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

GLAD / imp i-PREMIUM

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:23件

GLAD / Type CZ

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

GLAD / imp i-BASIC

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:45件

GLAD / Type ZG

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

GLAD / Type ZR-1

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

GLAD / HYPER-SPORTS

平均評価 :  ★★★3.25
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

DIXCEL M type

評価: ★★★★★

DIXCEL M type

評価: ★★★★★

DIXCEL Z type

評価: ★★★★★

DIXCEL Premium type

評価: ★★★★

DIXCEL Premium type

評価: ★★★★★

Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation