• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShiMo86の"TRD × RocketBunny" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2014年2月10日

フェンダーモール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
TRDのフェンダーモールを取り付けました。

モールの断面は写真のような感じで、約9mmの厚みがあります。
2
まずは仮合わせを行い、カットする位置を決めます。

先日の大雪が、まだまだ残ってて、雪かきしてから作業したので汗だくでした。
3
位置が決まったら、カッター等でカットします。
切り口はヤスリなどで面取りすると、汎用モールの感じが無くなり、良いかもしれません。
4
で、取り付け位置の洗浄と脱脂を行い、早々に取り付け。

この時期は寒いので、ドライヤーで暖めながら貼り付けを行いました。

アーチの一体感を出すため、ウィンカー部にもモールを貼り付け。もしバンパーを外す時には、一度モールを剥がして、再度両面テープで貼り付けする事になります。(>_<;)
5
リア側も、バンパーとボディの境界はカットしました。
6
さて、モール導入の効果ですが、釣り糸を垂らしてみました。

フロント上部のリムで見て約11mm。
キャンバー角0°なので下まで糸は当たりませんw
7
問題のリア(9.5J+45ホイール)側は・・・
左がモールなしの状態で、1mmほど隙間が空いています。
右がモールありの状態で、10mmほど隙間が空くようになりました。
でも、キャンバー角が2°ほどついているので、ホイール下端は若干糸に触れてます。(ノ∀`)タハー
8
最後に、遠目から。
判りにくいですが少しマッチョになった感じがします。
v(*^o^*)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダー交換 純正→ings

難易度: ★★

目力再塗装

難易度:

A90スープラ リヤロアアームカバー

難易度:

初めての自家塗装(フェンダーエクステンション)

難易度: ★★★

カナードもどき取付

難易度:

A90スープラ リヤロアアームカバーのつづき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月11日 17:57
これで、ディラー出入りOKなら
良いですね (*^_^*)

自分は、取り付けてから、未だ
一度も顔出ししてませんが (^_^;)
コメントへの返答
2014年2月12日 2:08
こちらも未だディーラーに顔をだしてません
(>_<;)

ディーラーのメンテナンスパックに入っているので、これで入庫拒否されると毎回タイヤの脱着しなければならず面倒なことに・・・

プロフィール

「[整備] #86 アンダーフラップ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532797/car/1131636/7782523/note.aspx
何シテル?   05/05 02:01
ShiMo86です。よろしくお願いします。 ブログは苦手なので、更新は主にパーツや整備手帳メインになる予定です。 カローラ、アルテッツァと乗り継ぎ、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスタビブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:54:28
流用スタビライザー・スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:32:53
デフ 中身交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 00:34:12

愛車一覧

トヨタ 86 TRD × RocketBunny (トヨタ 86)
2012年2月12日に発注し、6月10日に納車されました。 DIYで少しずつ手を入れて ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァ クオリタートに乗っていました。 モデリスタのエアロと、ALTEZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation