• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月17日

ハコスカと戯れる

ここんとこハコスカのアイドリング時のエンジンの振動が気になってた。。。一発死んでるって程じゃないが明らかに以前よりも振動が多い・・・


alt


ジェットを変えてみたり、バランスをとってみたりとイロイロ試すがあんまし変わらない・・・


alt


少し前にエンジンが掛からなくなってしまいMDIを修理に出した。一応エンジンは始動するようになったがMDIを旧タイプに取り換えて様子を見ることに。。。


柳沢峠に試運転に行ってもアンマシ変わらない???


はてさて原因は???と考えてみたら、そ~いえば最近のクルマのアイドリング不調にスロットルボディーの汚れが有る・・・・まさかウチのウェーバーも???


alt


スロットルバルブを掃除してみるとマルでインジェクションのように静かに安定したアイドリングになった!!!エアクリも何にも付かないファンネル剥き出しだ・・・・汚れて当たり前か・・・・


メンテナンスさぼってすみませんでしたハコちゃん・・・・


これからは定期的にスロットルバルブの掃除をすることにしよう。。。






ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/01/17 21:56:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年1月17日 22:13
もしかしてISCV付きのハコスカが
あったんだ~~。(笑
コメントへの返答
2020年1月18日 23:56
今どきは、まんまウェーバーの形したスロットルボディーも有るんでひょっとしたら????笑)
2020年1月19日 15:18
二輪でもスロットルバルブやジェットニードルの汚れがスローや開けはじめに影響したりしましたが、固形物というほどでもなさそうな汚れの被膜で影響が出るのは素人考えでは不思議な気がします。

一説では材質・表面処理によって、絡みついた燃料成分の「剥がれ具合」が違うのだとか(^^)
コメントへの返答
2020年1月19日 23:15
今どきのクルマもOBDでも検出されない様なアイドリング不調は大体スロットルバルブ周りの汚れです・・・

確かにスロットルバルブ周辺にはカーボンがこびり付いてたんで、それが原因だと思われます。。。当然アイドリング時でもスロットルバルブは全閉にはならないんで、多少なりとも影響は受けるようです。。。

カーボンの原因もエアクリ無しで埃はダイレクトにスロットルバルブめがけて入ってくるし、ミスファイヤの吹き返しでガソリンも付着するんで定期的に清掃はしておいた方がいいみたいですね。。。

プロフィール

「楽すぎてこればっかり乗ってます・・・ http://cvw.jp/b/1537855/43628364/
何シテル?   01/11 00:06
tamagedoです。ハコスカと、お散歩に行くのが好きです。 免許を取って初めて買った車が、このハコスカです。こんなに長く乗るなんて思わなかった~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギターリフ 1 クラシック・ロック編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 18:48:04
ギターリフ 2 ハード・ロック編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 18:47:53
ギターリフ 3 ヘヴィメタル編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 18:47:40

愛車一覧

日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
このハコスカとも30年以上の付き合いです。多分一生乗るんだろ~な~
アウディ TT クーペ TT (アウディ TT クーペ)
縁があってウチにやってきたTT!! 乗りやすい!燃費がいい(ハコスカに比べれば・・・) ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥さんの車です。軽自動車より小っちゃくて自動車税、重量税ともに普通車と同じってのはちょっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation