• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ockyの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

バッテリー交換&電圧チェック&充電&キャップ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バッテリーが、弱くなってきた感じ
なので、交換しました。
妻の軽も、前回同時期に換えたので
ついでに換えます。
86にはカオスですが何か?
2
86はメモリー飛ぶと面倒なので
こんなの作ってみた。

新品を左前タイヤ横に置いて、
メモリー保存治具をBT端子に接続。
ちなみに新品電圧12.76Vでした。
3
特にひねりも無く交換。
外したBT電圧12.73V。まだ行けそう
だが4年ちょい使ったので予防交換。

軽用に買ったモノタロウ製BT。
電圧12.85V。
4
軽から降ろしたBT電圧12.58V。

降ろしたカオスを充電してみた。
充電器が満充電表示で止まっていた
ので、電圧チェック。
13.09Vでした。
BTの性能は出力電流とか、容量に
関係しているので、電圧は目安
ぐらいかなー?
5
リコール修理で断ち切られた
シールボンド部分。

寒いから、パイプ外して部屋で
直しましょう。
シールボンドを彫刻刀で削いで
行きます。

脱脂後、樹脂で固め、バスボンドで
周りを埋めてやりました。
日当たりのイイ所に置いて硬化待ち。
鏡で、日光倍!
6
深リムワークホイールのバルブを
綺麗にします。
前オーナーのワイルドな修理跡を
カッターで削いでやりました。
他のバルブも綺麗にします。

バルブコア&シールゴムは
新品投入。
7
センターキャップも綺麗にします。
ざっと、3Mパッドで磨き脱脂。

缶スプレーにも、日向ぼっこさせて
ミッチャクロン→サフ→赤で塗り
今日はココまで!
8
あっ!インテークパイプは元通りに
しました。
エアクリ外したので、儀式の
クリーニングも済!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電3時間 CCA348→369

難易度:

バッテリ充電カプラ取付

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GRヤリス HKSオイルクーラー取り付け&ホーン移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540972/car/3020551/7081715/note.aspx
何シテル?   10/17 13:39
誰もやらない、手間の掛かる車イジリをやっています。 無い物は創る!高いモノも造る!セコイ工作員?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コルエボさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:37:42
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 12:16:25
[トヨタ GRヤリス] ワイパーゴム交換(23999km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 18:47:29

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
体力の持つ限り、弄り倒して行きま~す! d(^_^)b
トヨタ スプリンタートレノ オレのトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
マイチェン後スグに購入し、17年間?乗ってました。エンジン3回降ろしたり、イロイロ弄りの ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2年落ちの中古で購入。 2012年から息子に譲り、 2014年まで家に有りました。 黒ヘ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
友人(の息子?)にドナドナになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation