• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年12月6日

ATフルード交換(D作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ATF交換(一回目)実施。走行距離...46,320km

以前ブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/1581861/blog/36797354/)にも上げましたが、BLアクセラ後期SKYACTIV-DRIVEのATフルードを交換してきました。
ATFを交換するには少々過走行気味かな?と思いましたがDのベテラン整備士いわく今のATなら5万やそこら走ってから交換してもそうそう簡単には壊れない、むしろ早いぐらいだと言われてきました。一応今後は気をつけて観察していこうと思います。
2
交換後の感触としては、発進時クリープからロックアップする時、徐行速度から再加速する時のショックが明らかに減り滑らかになりました!
6速→5速へのキックダウンのラグなども圧倒的に少なくなり多車線道もかなり走りやすくなりました。

結果、BL後期本来の「角の無い滑らかなフィーリング」をほぼ完璧に取り戻せたので交換してよかったと思います。i-DM先生もよく褒めてくれますww

SKYACTIV-DRIVE ATは基本ATF交換不要を謳っているようですが、出足でギクシャクした動作を感じている人はATF交換オススメです。
3
交換費用は8ℓ交換で端数値引きしてもらって\9,000でした。地域によって技術料等変わると思うので参考までに。
ちなみにSKYACTIV-DRIVEには専用オイル「FZ」があるので、従来AT用の「M-V」などを入れられないように要注意!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金とコーティング

難易度: ★★

2024年 アクセラ 16回目の洗車 6/16

難易度:

LLC強化剤投入

難易度:

トランスアクスル右オイルシール打ち替え

難易度: ★★

右ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春恒例!東北アクセラサーキットミーティング2024募集始まりました!! http://cvw.jp/b/1581861/47542426/
何シテル?   02/19 21:12
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]メーカー不明 メルセデス用ステアリングホイールエンブレム用リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:59:48
[マツダ ロードスター] 電動ファンモーター交換+12ヶ月点検(4万4212km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 20:15:24
[マツダ ロードスター] サーモスタット及び電動ファンの故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 22:11:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation