• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

正式名称があるんです。

TV見てたらTOKIOの城嶋氏がタケコプターを作って飛びたいという企画をやってましたが、ふと思い出したのは
ロス五輪でのアレ。
調べたらロケットベルトという代物だそうで、出力はヴァルター機関という化学反応を用いたシステムだそうです。
飛行機や潜水艦の加速装置として結構実用化されてるみたいですが、これを使って地雷原を飛び越せね?という発想をしたのがアメリカw


1機60kgもあって、燃料代が高いのと最大で30秒しか噴射出来ないのでボツになったとかならないとか。
それでも今は売ってるそうで、1機3000万円で乗りこなすためのセミナー付だそうですw
類似品としてジェットパックというのもあるそうで、こちらはちょっとお安く1機2000万円(こちらもセミナーこみ)で最大噴射時間もちょっと長くて33秒w
とりあえず最初は↓の動画の最初の感じでえぐい事になりそうですw


おまけで簡易版ヴァルター機関w


そのままTV点けてたら今度は出川哲郎がペットボトルロケットで飛ぼうとしてますw
そういえば昔ロケット花火で飛ぼうとして大怪我した芸人さんも。。。

でも、先人がいて、飛んだのはエスパー伊東w



ブログ一覧 | TVにぼやく | 日記
Posted at 2010/02/07 20:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2010年2月7日 22:19
これがエコで通勤に使えたら・・・欲しいかもww
コメントへの返答
2010年2月8日 19:20
確か燃料代が凄い高価だったように聞きました。
1秒数万とかそんな気が。。。

プロフィール

「バイクと車の洗車をして車は購入したまま放置のダブルアクションで磨いてやろうと思ったのにバフが見つからずで2時間大捜索の末に出てきたけど疲れちゃったので洗車して1箇所試しに磨いて終了。日に焼けた。車はまた放置してた割にちゃんと始動出来た。」
何シテル?   06/01 22:42
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(小ネタ)ナックルノブを無傷で外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 21:30:40
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:10:52
[マツダ ユーノスロードスター] 12ホールインジェクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 22:38:34

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018.09.21入れ替えで購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8、NB8なら玉数豊富なのに拘りのNA6。 H5年式走行91000kmの中古車です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走行11万弱なのに中古車で購入。 あちこちボロいです。 いじる予定がレストア状態です。 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2009/06/11 JA22と入れ替えでオーナーになりました。 今や希少な二桁5ナンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation