• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月05日

アクハ ドコマデ トリマス? カ? 。

アクハ ドコマデ トリマス? カ? 。 それは、もう随分と昔にね… わしゃ、
福井県の「某 超有名温泉旅館」で
‘料理長’をしていた方と、数か月間
一緒に仕事をしていた事があります。

その時に彼から教えて貰いました。
灰汁ってのは、‘コク’やねんで!って。
だから「取り過ぎるなよ!」とも。
はい。わしゃ、それから以降には…

カレーと、シチュー、肉ジャガ、それぞれ作る料理によって
灰汁をすくう量、‘濁り’を、料理中は常に「考えて」は、います。

合わせて、‘ローレル’を入れるタイミングと、
‘取り出すタイミング’も、その時に彼から教えて貰っていて。


まぁ、それをキチンとやった所で~
うちの怪獣達に、‘違い’が分かるとは思いませんが(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/05 23:11:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

さて、夏の到来まじか!レーシングス ...
TG craftさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

この記事へのコメント

2018年11月5日 23:54
ガラス蓋したまま見ながら炊いてるせいか、沸いたら弱火に、、、灰汁ほとんど出ません(^_^)ノ
コメントへの返答
2018年11月6日 22:26
カモ様、こんばんは。わぁ…プロが降臨!
そうなんですよね~。
沸き立つちょいっと前から
湧ききる位の間に発生ですもんね。
2018年11月6日 0:08
garagekazuさん こんばんは😆

灰汁は いつも肉を煮た時だけ 取ります😁野菜の灰汁は旨味だ!と聞いた事があるので 野菜を煮ている時の灰汁は取りすぎないようにしてます😆
コメントへの返答
2018年11月6日 22:42
エリプレK様、こんばんは。

ををを!主夫仲間♪
そーです。カレーなんかの時は
最初の一発目だけ、です。
画像は今回、シチューでしたので
一応半分位を目安に掬いましたw
2018年11月6日 1:09
こんばんわー!garagekazuさん!

えーっと…私は一切アクとか取りません!
取り始めるとキリがないのと、めんどくさいからです。
取らない方が美味しい気がします!
コメントへの返答
2018年11月6日 22:39
千歌様、こんばんは!

キリがないのと…
「「めんどくさい!」」ですね(笑)

カレーとか、シチューは、大差無いデス。
‘肉じゃが’は。
豚肉、牛肉  男爵、メークインの
選択によっても違いますが、
スッキリ感が違います、よ♪
2018年11月6日 5:02
あまりに灰汁が有れば取りますが
普段ゎそのままですゎ
コメントへの返答
2018年11月6日 22:41
湧き始め、ですね。
気付かず(忘れてて)煮続けると
どっかにいっちゃいますしw
2018年11月6日 6:49
上の方々と同じく、あまりとりません。

怪獣君達、他で食べたら家となんか違うと思うかも⁈
コメントへの返答
2018年11月6日 23:03
ま、取らなくっても良いっちゃ良いw
エキス凝縮なトコでもありますし。
怪獣達に、そんな繊細さは…
無いかと思われます~(笑)
2018年11月6日 7:59
何しろ食べれる状態にしてくれないと・・・・・^^。


家内の手加減のみ~~;
コメントへの返答
2018年11月6日 23:04
kマスター様、こんばんは。

もう、それが究極デス。
自分以外の人のサジ加減♪
2018年11月6日 8:21
おはようございます。

味覚、嗅覚敏感です。
肉料理は守備範囲なのですが

俺の作るモツ煮込みは不評です(^o^;
独特の臭みが皆さん好きらしいですねぇ(-_-;)

モツを使った、チリコンカンはリクエストが出ますが(@@;)

子供達においしい物を
イッパイ食べさせてくださいね!
大きくなっても
きっと覚えてますよ(^_^)/
コメントへの返答
2018年11月6日 23:17
Cooたろう様、こんばんは。

コーヒーでのインプレッション!
味、嗅に、加えてオーディオな耳も、
いっつも凄いなぁって思っています。

モツ煮込みは不評ですか…残念(泣)

チリコンカンは、スジ肉が好みデス。
モツでは、やった事ないので次回に♪

子供、正直ですからね~
美味しくないと食べませんから(笑)

覚えてくれていると、
主夫冥利に尽きるんですけどね。
2018年11月6日 11:28
kazuさん

おはようございます・・♡

そうですね・・確かに・・うまみ成分は、取りすぎると・・なくなってしまいますね・
でも、灰汁って・・気になります・・o(゚◇゚o)

そう、ずいぶん前の事ですが・・
おばあさまが、体調悪くて・・おコメを洗う手伝いをした時・・
白い濁りが取れなくて・・一生懸命に洗ったら・・おコメがバラバラになりました
おばあさまは、笑いながら・・それを炊いて・・
全然おいしくないご飯を食べた事を、思い出しました・・(笑)

灰汁も・・おコメも・・料理する人の心が・・おいしくする事を学びました・・
(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2018年11月6日 23:32
Aちゃん、こんばんは。

いつも、遅レス申し訳ありません。

そう、「うまみ成分」なんですよね。
友達は、‘和食職人’でしたので
その辺が、とても繊細でした。

おコメの研ぎ方…
Aちゃんの随分前のお手伝いには
荷が重かったでしょうね。

おばあさまには、Aちゃんのお手伝いの
気持ちがこもっていて、割れたコメでも
笑って炊けたんでしょう。
料理って、「相手あって」の事ですから。

…あれっ?
わしゃ、弁当は自分の為だけだ(笑)

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation