• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月11日

こう言う時に発覚。

こう言う時に発覚。 業界地獄の決算月の、3月。
2回目の「月曜日」を迎えました。

なんちゃって昼間職場の…
「誰かの社用車」がリースアップ。
で、明日に代替になりました。
先週末から聞いていましたよ、
「ポータブルrナビ」の取り外し。
ディーラーに依頼したら高こ付くし。


帰社後に「お願いします~」って言われました。
わしゃ、はいはい。分かってます、ヤリますよ~♪って。


…あの~  
…ETCが付いてますケド~

<あぁ?一緒に外しといて!

…あの~
…ドラレコも付いてますケド~

<あぁ!一緒に外しといて!



自分のヤラなきゃならん作業は、明日早朝に持ち越し(泣)
こんな時に、これを「付けた人」の事を想像する。

燃えていた可能性だってある取り付け方。
この車は新車から、ず~っとディーラーでのメンテナンス…


付けたお前、これ「燃えてた」かも知れんぞ!



追記…

コメントや、メッセージ、ありがとうございました。
この車両の取り外す、後付けパーツが~
ポータブルナビ、ETC、ドラレコ(市販品)の 3点でした。
ETC以外の2点が、所謂「シガーライター電源」で。
その内の片方が、あろう事か「配線を剥いて、ビニールテープ」で、
巻いてあったんですね。 もう、グルグル巻きで。
画像を見直したんですが、確認出来ません(笑)

剥き出しの配線を、ビニールテープのみで‘付けとく’…
有り得ません。 この施工をしたヤツが、ディーラーに
在籍し、施工をする意味が、わしゃには理解出来ません。



ブログ一覧 | 今日の作業。 | 日記
Posted at 2019/03/12 00:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

中古車店訪問!
レガッテムさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2019年3月12日 3:35
配線の枝分かれの枝分かれですかぁ?
コメントへの返答
2019年3月12日 22:25
それもですが…ビニールテープで
ひっつけてありました(笑)
2019年3月12日 9:17
お疲れ様です、3月は精魂尽き果てますね(^_^;)

あるあるですね、「ついでに」って感じで軽く言われる事多いですよね

ディーラーの作業がいいかげんだったって事でしょうか?
どんな配線の仕方してたんだろう?気になります
コメントへの返答
2019年3月12日 22:28
Yu WIDE様、こんばんは。
ホント、車業界は火車です~(泣)

ついで作業、言う方は簡単ですが…
ヤル方は、大変なのです(笑)

はい。貴殿のコメントを拝見して、
追記をしておきました。
「有り得ない」ですw
2019年3月12日 15:13
ディーラーだからって油断出来ないですね😨
ディーラー安心神話崩れたり!!
コメントへの返答
2019年3月12日 22:30
みゆみゆー様、こんばんは。
こんなヤツに、作業を任せる
「仕組み」が良く分からないデス。
2019年3月12日 19:50
車でも“たこ足配線”ありですね^^
私のぽるしぇは、バッテリ~から一本引ぱってきて、アマ無銭・フロントフォグ2個・リア煽られ防止フォグ1個を繋いでます。

同時に全使用はないだろう感覚~~;

今度、積載消火器考えておきます^^
コメントへの返答
2019年3月12日 22:34
kマスター様、こんばんは。
たこ足配線、危惧する事は無いです。
ようは、接続方法なんです。
キチンと「繋がっていれば」大丈夫。

この車両は、ビニテで貼ってあるだけ…
「繋いでさえ」ありませんでしたから。

消化器、わしゃは積載しています(笑)
2019年3月12日 20:49
ドキッ!

昔、競技中にライトの配線が燃え(室内からE/Gルームのリレーまで)
室内は煙だらけ)
真っ暗で、ナビがライトで照らし走りましたが😱

手を抜いてはいけませんね(^O^)/
コメントへの返答
2019年3月12日 22:41
Cooたろう様、こんばんは。

を?経験ありますか!
わしゃも、その昔に「130W」の
ヘッドライトバルブを、リレーかまして
入れていました。で、夜中走ってる最中
片側(右だったかな?)が点滅しだして…
あぁって言う間に、煙を噴きました(驚)

<ナビがライトで~
 WRCさながらですやん!
2019年3月12日 22:43
kazuさん

こんばんわ・・♡

凄い・・!ビニールテープでぐるぐる巻きって・・ごめんなさい・・(笑)
最悪ですね・・(笑)
こんなクルマイジリ音痴な私でも・・それは、やったらいけないってわかります・・
ビニールテープって、時間が経つと剥がれて来ますよね・・ベトベトって・・

あははは・・ガソリン積んでる時限爆弾ですね・・
本当に、ごめんなさい・・音痴な私が、言うのも、生意気かもしれませんけど・・
もっと、大切にしてあげて欲しいですよね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2019年3月14日 1:36
Aちゃん、遅くなりました…

こんばんは!

所謂、シガーライターに挿す所の
金属部に、剥き出し配線を
ビニールテープで、貼っただけ…
で、その上からグルグル巻き(笑)
いくら電気を喰わないと言っても、ね。

Aちゃんなら大丈夫ですよ。
ターミナルの類、あれだけキチンと
整理整頓が出来る人の作業は、
安心して見ていられます♪
あっ…
LEDのサイズ間違ったんでしたっけw

ホント、車って「可燃物を満載」した
1トンからある、鉄の塊なのですよ。
それを、免許が有るとは言え人が、
何十キロってスピードで動かす。
作業者は、心して欲しいデス。
2019年3月14日 0:03
garagekazuさん こんばんは😆

ディーラーのピットマンで その素人以下の作業ですか…🤣資格を持って作業してる人とは思えませんね…🤣それで高い工賃取られると思うと やりきれませんね…😂
コメントへの返答
2019年3月14日 1:38
エリプレK様、こんばんは。

そう。量販店ならば、仕方ない…
で、済まされて良いのかも。
それでも、お金を取る作業なら
作業者は、精進して欲しいデス。

プロフィール

「ディーラー 昨今。 http://cvw.jp/b/159644/46222327/
何シテル?   07/03 16:06
「アマチュア」整備士。 他人様は気になさらない様な事に、 異常なまでの「こだわり」を 持ってたりします。 が、反面肝心な事には 「無頓着」だったりする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

追い込む案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:24:37
 
プロ~アマチュア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:23:31
 
敬老の日に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 20:11:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チン‘拘り’の550です。 JA71後期インタークーラーなしの 超レア車です。 いわ ...
スズキ ジムニー テンちゃん (スズキ ジムニー)
基本的に「こんな車で道路を走っていいの?」 ってな車が好きです。 もちろん、お咎めなしに ...
日産 チェリー ドラえもん (日産 チェリー)
やっぱり子供のいる家庭には、 ワンボックス車でしょう♪ 維持費も安い、1000CCだし。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁チンへの誕生日プレゼント。 ・・・、ほとんど自分の楽しみの為に購入。 デフロックは嫁チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation