• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

犯罪day

二件も紛うことない犯罪が起きました。
①カード詐欺

典型的なやつです。
中国人と思われる二人組がカードを何枚も出し、使えるのがあればタバコ等の換金しやすいものを根こそぎ買っていくっての。
18カートンやられました。
ま、コレはカード会社の損失なので、ウチには被害無いのですが…。

にしても、こんなもん詐欺って分からんか?

レジ打ったのはフリーターの女の子なんですが、全く気づかなかったと。
「こういう詐欺事例ってテレビとかでもでもよくやるし、ちょくちょく逮捕もされてるんだから、分からなかった?」って聞いたら「こういう詐欺も有るんですね。」ときたもんだ。
なるほど。こういう情報を得ようとしない人が詐欺や犯罪に巻き込まれるんだな。と、なぜか納得。

②クルマ泥棒
一番古いお店でお客様のクルマが盗まれました。
店内から見えない位置に“エンジンかけっぱなし、ライトつけっぱなし”の状態で置いておき、10分程立ち読みしてる間に持ってかれました。
新型プリウスです。

自業自得じゃないか?

警察から当然ながら「何故エンジン切らんかったの?」と聞かれていたのですが、その答えが「エンジン切るのが面倒くさかった。」
なんかねぇ~。
エンジン切るのすら面倒な人は、クルマなんて乗らん方がいいと思うのは私だけ?
この“エンジンかけっぱなし”って人、コンビニでは滅茶苦茶多いですよ。
そして、定期的に窃盗事件も起きてます。
クルマから離れる際に、エンジン切って鍵かけるって一連の動作じゃないのか?


こういう事案見てると、犯罪って巻き込まれる方にも過失は有るんだなと。
普通にメディアから情報を得て、普通に防犯(クルマを離れるときは鍵かける、みたいな)行為取ってれば、避けられる犯罪が殆どだと思うんですけどね。



これは余談なんですが、以前“いじめ”について書いたら、一度も絡んだことのない女性からコメントが入ったんですね。
ちょっと関わり合いたくない人だったので、どうしようかと思っていたら、次にメッセージで「素敵なクルマですね。近くそちらに旅行に行きますので、その時二人きりでドライブに連れてってくれませんか。」って入ってくるんですよ。
絶対にヤバいと、即ブロックしたんですが、その人のブログ見ると男が嬉しそうに群がってるんですよね。
もし女の立場なら「性犯罪に巻き込まれるかも。」って思わないのかね?
男にしても「美人局?もしくはメンヘラのヤバい女。」って思わないか?

日本人の平和ボケなのか、それとも劣化なのか…。
Posted at 2016/10/28 01:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

見習ってくれ。

今朝の日経より

提携どうのこうのより

“脱・消耗戦”

うらやましい!!

ウチの業界も、早くその域に達してほしいものです。
吸収合併が進んで、いよいよ三強時代に突入したわけですが、資金力の有る企業の三つ巴なので、えげつない出店攻勢になってるんですよね。

多少無茶な立地でも、競合潰すためなら容赦ない。
売上の良いA店(競合)が有れば、その前後にB、Cと出店する。
市場が三店の生存を許容するほど大きければ良いのですが、そんなわけもなく、三店の我慢比べ。
ハード的には後で出店した店の方が強いはずなので、A店が苦しくなり撤退。
そこを狙ってBCと同じチェーンが同地にD店を出店。
で、BCは撤退…ってなこともなく、今度は同一チェーンが三店で競合と。
殆どの場合が三店共厳しくなり、不幸になるオーナーさんが3人になりました。
ってパターンばかり。
ここに他チェーンが参戦すると、さらにカオスな状態に。



もうこれ以上、コンビニ要らないでしょ(^_^;)
そろそろ共存共栄の道を探すのが互いのためではないでしょうか?

最近ではFMがK吸収による店舗整理で3割閉店と発表したのですが、店舗数で業界1位になるべく、新店をそれ以上開けるときたもんだ。
で、用地を確保の為に賃料をべらぼうな金額(場所によっては倍)提示してると。
これもどうなんだ?

無茶な出店地は既存オーナーさんも敬遠するのでやり手が見つからない。
ならばと、何も知らない新人オーナーさんつけるもんですから、当然ながら売上上がらなくてまた不幸なオーナーさんが増えると。

書けば書くほど不毛な争いしてるのが分かります。

店舗数をお上が規制してくれんかな。
そうすればそれぞれのお店の縄張りが確保できるから、ある程度は店舗力向上出来るし、オーナーさんも休めるようになるのに。

7さんがやらないと変わんないだろうな。
他社ですが、7さん、お願いしますよ。
Posted at 2016/10/26 04:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

客を選ぶ

この記事は、こんなもんなの??について書いています。

良い内容なので、新たにblogとしてあげました。
トラックバックに問題有りましたら即消します。


「店にお客様を選ぶ権利はあるのか?」
BtoBはともかく、BtoCではそんな権利無いってのが一般的ですかね?

で、私の意見。
○他のお客様に迷惑となるお客様。
○そのお店に害をなすお客様。
○条例等で禁じられているお客様。
 ※何時以降は親同伴でもダメみたいなの。
このようなお客様にはNOを出しても良いと思ってます。
こういうお客様を排除しないと、真っ当なお客様が嫌な思いをし、来ていただきたいお客様が離れてしまうって事態に。

そういった視点から見ると、レクサス店のこの対応は疑問が。
例えばこのblogを書かれたみん友さんが、上記にあてはまるような人ならこの対応になったとしても、まだ分かります。
が、私がこれまで交流した感じでは、とてもそんな事するようには思えません。
常識の有る極めて真っ当な人柄であると、私は感じております。
そんな人に対してこの対応は如何に?
しかも中古とは言えサービスカードも持ってるお客様なのですから、当然ながらお客様の一人(優良客は無理でしょうが)として、分け隔てないサービスを提供するのが販売店、もっと言えばメーカーとしての義務だと思います。

レクサスDは何を思い違いしているのか?
思い上がりも甚だしい!!
「新車購入客以外は相手しません。」って何様のつもり?
レクサスを選んでくれたお客様なんですから、今後もレクサスを選んでくれる可能性は一般の人より高いはず。
なら、見込み客としてレクサスの素晴らしさを伝える接客が必須です。

こんな事をしているようでは、レクサスの先は見えてるでしょうね。
Posted at 2016/10/23 09:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

ゾンビ

アメトーークの“ゾンビ芸人”


期待はしたなかったのですが、とりあえず録画しといたので本日観ました。

うん!
浅い!!

ゴールデンでやろうと思ったらこんなもんなんでしょうね。

(運)様、何故出演しなかったんですか?
Posted at 2016/10/14 12:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

思ったこと

新店オープンで新たに人を募集してるのですが、応募者で思うことがあります。
今回に限らず、ここ数年目立ってきた事かな?
それは…

“まともに学校(高校)に行かない子が増えている”

若い応募者ですと
フリーターや通信高校が半数以上占めます。
当然、そういう業界だからってのもありますが、特に最近目立ちます。
それも、経済的理由やいじめとかじゃなくて「学校行くのが面倒くさい。」「つまらない。」「遊びたい。」みたいな、理由にもならない理由で“普通の高校生活”を捨てる道を選んでるんですね。

「通信高校は高校だろ。」と言われるかもしれませんが、集団生活を送らないって事から、普通高校と同列に並べられないでしょ?




今、もの凄く増えてるんですよね。
上図のように、生徒数は減ってるのに通信高校生の数は横這い。
割合は増えてるんですよね。

フリーターは説明するまでもなく…。


面接してみて怖いのが、この子たちは将来のことなんて何も考えてないんですね。
“正社員として企業に属する”って意識も全くなく、全てが中学校の延長。
「こうなりたい。こうなるんだ。」って意思が見られず、ただただ流されるだけ。
未成年なので、契約更新時に親と話すこともあるのですが、親も自分の子供の将来を何とも思ってないのが多いんですよね。
「子供の好きにさせてます。」
「本人がやりたいこと見つけるまでは、フリーターでいいです。」
ってね。


こういう統計を見てれば、子供の将来を考えたら“中卒”って選択はなかなかできないと思うのですが…。

「学歴だけが人生じゃない。」と言う人が居ますが、それを言えるのは無学から成功した人のみ。
その割合って果たしてどんだけなのか?

10代で人生ハードモードにする必要はないと思うんですけどね。


あと、学校卒業して就職しないのも分からない。
わざわざ“新卒”って権利を放棄する事はないと思うんですがね。


貧富のみならず、教育の二極化も進んでるように感じますね。

Posted at 2016/10/13 05:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 101112 13 1415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation