• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOAの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2012年4月24日

ナビ・ETC取付&内装パネル脱着手順 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
→ その1からの続きです

メーターASSY上部に見える穴に
ネジで固定されていたので
そのネジを外すとメーターがガバッと外れます。

これについて補足ページがあります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/162998/car/1098223/2375419/note.aspx
2
ステアリングコラム下のカバーを外します。

まずはカバー左下のプラスネジを外します。
3
カバー右側面もネジで固定されている為、
まずはサイドパネルを外します。

ここは単にツメクリップではまっているだけです。
4
ここのプラスネジも狭いところにあるので、
ショートドライバーがあると便利です。
5
Aピラーカバーの取り外しへ。

写真の通りピラー内に
エアバックが入っています。

※ここを分解時には
 必ずバッテリーのマイナス端子を外して
 暫く放置してから作業して下さい。
6
ここまでは単純に引っ張れば
ガバッと開けられますが、
緑色のクリップを外さないと
完全には外せません。
7
その3に写真を載せましたが、
緑色のクリップが
横長形状になっているのに対し、
穴は縦長なので、ラジオペンチを使って
90度ひねりながら穴から抜き取らないと
外れません。
狭いスペースでの作業なので
コツがわからないと意外と時間がかかります。
8
関連する内装関係はあらかた外したので、
取付に入ります。


→ その3につづく

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【記録簿】Tein Flex Z

難易度:

ドアスピーカーが新車から4年鳴って無かった件

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ナビオープニング画面

難易度:

86を売却する事になりました 査定額は?

難易度: ★★★

15万Km達成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょこっとモビリタ参加 http://cvw.jp/b/162998/47766210/
何シテル?   06/06 22:05
Z4とアクアに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自己確認用 RC メンテナンス記録  
カテゴリ:ショートカットリンク
2018/07/26 17:51:53
自己確認用 86 メンテナンス記録 
カテゴリ:ショートカットリンク
2013/04/21 21:47:54

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2024年5月22日納車  納車時走行距離 16456㎞ ・一度はオープンカーを所有し ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年1月24日納車  納車時走行距離 12388㎞ NHP10系後期のSスタイル ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
レクサス RC300h Fスポーツ 外装色 グラファイトブラックガラスフレーク 20 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月21日納車 2012年2月28日売却 累計走行距離 29093km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation