• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

フロントブレーキキャリパー分解 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
その1からの続きです。
いきなり最大の山場とゆーか、
危険作業(汗
キャリパーピストン抜きです。

ブレーキホースを再び取り付け、ブリーダープラグ穴からエアーを送ってピストンを抜きます。
エアーコンプレッサーを使い、ダスターなどのノズルを突っ込んで慎重に少しずつエアーを送ります。
画像では既にピストンが抜けていますが、この時に一気にエアーを送ると、ピストンが勢いよく抜けて顔面等に向かって飛んでくる事があります。
ケガ程度で済めば良いですか、失明や最悪の場合には死亡した事例もあります…
またキャリパーを手で持っていて、飛び出たピストンで指をケガした事例も多数あります…
いずれにせよ要注意作業です!

因みにエアーコンプレッサーが無くてもチャリの空気入れで代用出来ます。昔はチャリ空気入れでピストン抜きしていましたので実証済みです。
2
外れたピストンは拭いてキレイに清掃です。
固着やサビも無く、かなり良い状態です。
3
キャリパーからピストンのダストブーツとオイルシールを外します。
特にオイルシールを外す時は、シリンダー内部にキズを付けないよう、シールピックツールを使用します。
よくマイナスドライバーでヤっちゃう人いますが、僅かでもキズを付けたらフルード漏れ等の原因になる恐れがあります。
4
ダストブーツ、オイルシールを外したキャリパーシリンダー内部です。
まるで新品?
今までいろんな中古キャリパー分解しましたが、サビひとつ無いコンナ極上状態のモノは初めてです(汗
5
分解したキャリパーは、ブレーキクリーナーを大量に使用してキレイに洗浄です。
6
反対側も同じ様に分解!
どちらもピストンに汚れやサビは全く無く、極上品です!
7
左右ともにブレーキクリーナーで洗浄して分解は終了です。
8
しかし、左右分解して中古品の闇が見えました!
ダストブーツを固定するクリップが片方しか付いていませんでした!
もしかしたら?
このキャリパー1回オーバーホールしたのかな?
うーん、よく分からないが
中古品はこーゆー事がありますので要注意です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイブリッド車のキャリパーピストンは押し戻せない(のか?)

難易度:

車検に備えてフロントパッド交換

難易度:

またやっちまったと思ったゼ

難易度:

フロント ブレーキパッド交換

難易度:

10万kmごときでブレーキパッド交換なんて

難易度: ★★

ブレーキパッド交換 139198km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation