• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

テスラMODEL S P100D試乗 加速は麻薬!!!

テスラMODEL S P100D試乗 加速は麻薬!!!


テスラDODEL S P100Dに試乗してきました。


alt


alt


alt

スタイルは実物を見れば金未来的です。

白は特に映画アイアンマンのような感じです。

alt


0-100km 2.7秒の加速にワクワクしながら乗り込みました。

私の乗ったMODEL Sはオールブラックのタイプです。

白は未来的ですが、黒はカッコいい走る車って感じです。


さっそく乗り込みましたが目に入るのは24インチの大きな液晶パネル。

alt

ほとんどの操作をこのパネルで行うようです。

覚えるのに時間がかかりそうです・・・


しかしウィンカーや自動運転のレバーはベンツのGLEクーペと全く同じレバーが付いています。

alt

同乗しているディーラーの方に聞きましたが、同じものだそうです。

自動運転のレバーは少しだけ操作方法が違うようですが、慣れ親しんだレバーなので安心して試乗できそうです。


さっそく走り出しましたが、ゆっくり走り出した時は、まるで氷の上をすべるように静かで、滑らかです。


大通りに出て、停車状態では何の音もしません。

好きなようにお走りくださいとお許しをもらっていたので、青信号になったと同時にフルスロットルで法定速度の60kmまで加速しましたが、速いこと速い事。

アクセルを踏んだとたんに全トルクでジェット機のようなキーンと言う大きなモーター音を残し猛ダッシュです。

電気自動車特有のアクセルを踏んだらドカンのフルトルクで、それの爆発的加速です。

私が今まで乗った車の中で最高の出足の加速です。

フル加速時のキーンという大きな金属音も今までになく素敵です。

AWDなのにタイヤが限界を超え滑ろうとしますが、このP100Dはフロントとリアにそれぞれにモーターが付いて、4輪に最適なトルク制御を行うので、ありあまるトルクに暴れようとする車を制御しようとしているのが解ります。

しかし車の力を押さえて制御するのではなく、力を落とさず制御するのには驚きました。

速く走る方向に修正します。

車に弱い人なら、一般道の制限速度までのフル加速3,4度で気分が悪くなると思います。

例えるならとんでもないパワーのジェットコースターが爆発的に加速するようなものです。

何度もジェットコースターに乗りましたが、こんな出足の速いジェットコースターには乗ったことがありません。

ブレーキも回生しているのも全く気付かないのですが、非常によく効きます。

回生ブレーキの能力が高いので、飛ばして走っても、そんなに航続距離が少なくなることはないとの事でした。

NSX、ランボールギーニアベンタドール、フェラーリ488、いろんな車に乗りましたが、加速に関してはテスラMODEL S P100Dが猛烈に早いです。

エンジンで走る車はテスラには追いつけないでしょう。


一般道から高速に乗りましたが、あまりの瞬間加速の良さに、物凄く運転が楽です。

走りたいと思う瞬間に思いどうりにも猛烈な加速をしてくれます。


自動運転についても、GLEクーペも相当ラクチンに高速を走れますが、テスラはその比ではありません。

運転手が怖いような状況でも、自動で安全に走ってくれました。

冗談でしょうが同乗したディーラーの方が、カップラーメン食べながら走れますよというのが解ります。もちろんそんなことはしませんが・・・


モーレツな速さが解ってディーラーに戻り見積もりを出してもらいました。

オールブラックにし、ホイルをでかくして、欲しい装備全て付けて2000万少々。

フェラーリ488スパイダーの約半値。2000万オーバーをリーズナブルるに感じでしまいます。

2000万の電気自動車が4000万以上のフェラーリやランボをぶっちぎる。

凄い時代になりました


ディラーにMODEL Xもおいてありました。

alt


これも試乗車ありとの事で試乗しました。

フロントガラスが後部座席近くまであり、跳ね上げ式のリアドアは天井部分がガラスでできているので、解放感があり大人4人から7人まで快適に乗れます。

0-100km3.1秒との事なので、下道では大柄なSUVのMODEL Xにフェラーリやランボでもついてこれないでしょう。


真剣に悩んでいると、これだけのパワーにシャシーが付いてこれるのか心配になりました。

すると店長がもう一度試乗されてはいかがですかとおっしゃっていただいたので、もう一度高速道路を試乗させてもらいました。

alt


もう猛烈に早いのはわかったので、今度は足回りとボディー剛性の確認です。

ゆっくりな速度から、猛烈な加速をし、クイックにハンドル操作を行いましたが、キシミ音一つせず、ボディーがよれる感じもありませんでした。

モーターの走行音は静かなので、聞こえてくるのはタイヤノイズが市場大きいです。


いま一般道でこの車に追いつける車はないでしょう。

おまけに快適です。

自動運転は日本は未だレベル2ですが、この車は将来アップデートされるレベル5まで対応しているそうです。

日本の道路交通法がレベル2までしか対応していないので、日本も早く道路交通法改正しないと他の国において行かれちゃいますよー。

ちなみにこの車を買えばDOCOMOの回線が付いてきて、走りながら車をアップデートしてくれるそうです。

故障しても自動的にピットの予約までするそうです。

おまけに1充電で500km以上走ります。

他にも未来的な装備満載ですがここでは書ききれません。

猛烈な加速に快適性、そして未来的な安全性!

凄く欲しくなりました。

エンジンで官能的に走る車もいい。

モーターでジェット機のように金属音を残して走り去る車もいい。

どうしてこんなに素敵な車がたくさんあるのでしょう!!!



2000年8月に発売のテスラロードスターが楽しみです。

alt

最高速度400km 0-100 2.1秒 航続距離10000km とやら

alt

お値段も2800万円也

alt
0-100 2.7秒でも心臓が締め付けられるような加速なのに
0-100 2.1秒って加速どんなのでしょう?

乗ってみたい!!!

NSXの開発チーフもおっしゃってましたが、加速は麻薬だと・・・







ブログ一覧 | 試乗会 | 日記
Posted at 2018/04/16 21:16:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning-2
hirom1980さん

断捨離
38-30さん

023premium 帯広オフ20 ...
ゆーーすけ♪さん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年4月16日 22:13
こんばんは🎵モデルS、初期型が会社の送迎車でありますね(^^;

車体が大きいので、大概数回に一回は21インチのホイールがガリガリになって帰ってきます…苦笑

乗せてあげると日本人は喜びますが、海外の人は音がしないととあまり直ぐに飽きられちゃいました(^^;
コメントへの返答
2018年4月16日 22:32
最強グレードのP100Dは加速中のモーター音も大きくしてあるようで、フル加速してあげれば、お客さんも飽きなんじゃないですか?
って勘弁してくれって怖がりますよ。
初期型ノーマルのMODELSとは別物だと思います。
確かにフェラーリやランボに比べればエンジン音は静かですよね。
でも下道の速さはフェラーリやランボも追いつけないとんでもない加速は意味があるような気がします。

今でもテスラのノーマルグレードは日産の電気自動車のように静かでつまらないと思いますが、エンジン付きの速い車もいいし、モーターで途轍もなく速く走る車も違う意味で存在価値がある気がします。

私はエンジン付きで、電気自動車をぶっちぎれる車があれば、それが一番ですげどね。

ちなみにオランダにいたころはすでに半分以上がテスラか電気自動車になってましたよ。タクシーまで:::
2018年4月17日 6:33
おはようございます。
興味のある車ではありますが、一般人に手が届く金額とは言えませんね^^;
もっと安くいい電気自動車が出るまで時間がかかるでしょうね。
コメントへの返答
2018年4月17日 16:08
テスラがトヨタか日産に買収されるって話もありますし、世界中で電気自動車の開発が進んでいるので、一般人にも手の届くスーパーな電行所同社が出現するのも、そんなに遠くないかもしれませんよ。

気体を込めて・・・
2018年4月17日 12:33
テスラは新しい価値観の出現みたいなもんです。
合う人は合うけどまだ、受け入れられない人は受け入れられないというか。

モデルXに乗った際も、金額は高額ですが、欲しいと猛烈に思いました。
スエーデンとかもタクシー含めてテスラ多かったですよ。たくさん走っているので他の車と違和感ありませんでした。
コメントへの返答
2018年4月17日 16:16
私も同感でテスラMODELXもSも乗った時猛烈に欲しいと思いました。

でもガソリンエンジンのフェラーリや、アストンマーチンなども物凄く欲しいです。

いろんなカテゴリーの車があるのはいい事だと思いますし、いろんなカテゴリーから車を選べる時代に生まれて幸せだと思います。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/1639254/47187909/
何シテル?   09/01 00:41
車とバイクが大好きです。 特にマッチング確認できてない、イチかバチかの改造がスリル満点でたまりません。 よくマッチングせず、痛い目に合っていますが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 20:42:26
ディライトシーケンシャルウィンカーLED大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 08:36:29
ナビ走行時制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 07:50:38

愛車一覧

プジョー 5008 ホワイト (プジョー 5008)
最近は海でウイングフォイルをすることが増え、広い車が欲しくなりボルボV40から乗り換えま ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) BIG BOSS (メルセデスAMG GLEクラス (クーペ))
ドバイで見かけて一目ぼれ。 即購入しました。 スタイルは個性があって、車は文句なしにお気 ...
ヤマハ V-MAX ブラック (ヤマハ V-MAX)
カスタムしていきます
AMG GLAクラス スピードスター (AMG GLAクラス)
かっ跳びたくなり、小ぶりな4WDを買いました。 AMGが世界最高馬力の2Lエンジンと謳う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation