• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuminの"ポーミラ" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2019年2月3日

エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その2 助手席側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
運転席側と同様助手席側も少し面倒なタイプ1。
でも、ABS付きの助手席側はがそれが誤差レベルで面倒臭かったです(^-^;
2
運転席側と同様にミッションをジャッキで支えながら作業。
ホイール外してアンダーカバーの取り外し。これも運転席側と同様でグロメットが少し外しにくいです。
3
バッテリーを外してバッテリートレーと更にその下のトレーの取り付けステーも外します。取り付けステーはボルト3本で固定されています。
4
ヒューズボックスも邪魔なのでどかします。
ハーネスが繋がっていて完全に取り外しはできないので、コネクターを外してできるだけ自由に動かせるようにしておきます。ボックスの取り付けステーも外します。
5
ABSユニットを外します。
エンジンマウントにナット2個で固定されてますが、配管が突っ張ってなかなか自由に動かせません。
エンジンマウントの固定ボルトも外せるものは外しながらなんとか外しました。。
下な写真の配管の固定部分も外します。
スナップで填まっているので簡単に外れます。
6
ABSユニットと配管をずらしながらボルトを取り外し。ABCユニットを上に持ち上げながら、エンジンマウントを抜き取ります。
フェンダーに近いところに位置決め用(?)の爪が引っ掻けてあり、かなり外しにくいです。
7
手でグリグリやった感じでは新しい方が3倍固い印象。(あくまで感覚的)
8
組み立ては逆手順。
仮くみしてジャッキを外して1G状態で本締めして終わり。

関連記事
・エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その1 運転席側
https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/2696343/5165669/note.aspx
・エンジンマウントがやわい感じなので交換してみた その3 ミッション側
https://minkara.carview.co.jp/userid/1640005/car/2696343/5169487/note.aspx

参考 対象車両 ダイハツ ミラバン L275V 平成24年式

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

FCR-062注入

難易度:

ぼくやば12 失火と燃料過多とやる気のない自分┐(´д`)┌

難易度:

緊急オイル交換 トータル二回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

【走行会の後始末】これからに向けまして。 part02

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まさひこ ありがとうございます(^o^) しかし、最近の車はいじるところがなく、少し寂しい感じです(-_-;)」
何シテル?   11/07 09:56
できることは自分でやる。でも最近の車は自分ではいじれないところが悲しい( ;∀;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:35:35
ステアリングリモコンアダプタ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:11:26
[トヨタ ヴェルファイア] ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:23:24

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ポーミラ (ダイハツ ミラバン)
息子用に2台目にと購入しましたが、息子が乗らなくなったのと、L250を手放したので、現在 ...
スバル シフォンカスタム シフォンちゃん (スバル シフォンカスタム)
11/5納車されました
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車フォレスターの車検タイミングで乗り換え。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
単身赴任のために足用として購入。 ヤフオク個人売買で12万9千円 走行3万4千キロ 東名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation