• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2007年10月20日

ALT(新路面)走行覚書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
12時 フリー(1hr)



コンディション:ドライ

気温:秋めいてきましたが・・・昼は過ごしやすいですね


Best1 30.256sec
Best2 30.283sec


タイヤ
 F:アタック用ネオバ(9分山 255/40/17) 2.0k→2.2k→1.8k
 R:アタック用ネオバ(9分山 255/40/17) 2.0k

ブレーキパッド
 F:ルービックス(S)
 R:ルービックス(V)

車高
 F
  走行開始時 07/10/06ALT走行終了時比±0mm
 R
  走行開始時 ---(ショック交換によりデータ無)
  LAP1~LAP6 ↑9mmDOWN
  LAP7~   ↑3mmDOWN

 F:ブラケット-ケースツライチから-4.5mm
 R:最低部より??mm
  *F/Rともプリロード=0


ガソリン量:1/2

ブースト(EVC値)
 B:1.08


エアクリ
 ダウンフローBOX



・リアのジャダーは出ない模様
・しかし、色々と問題が・・・
・1コーナーブレーキングではフロントロック気味(過荷重)
・進入一発目の荷重は入る
・その後は路面の凹凸に呼応した大きな揺れが発生
・アクセルオフでのタックインが強烈
・アクセルオンでのアンダーも強烈
・255タイヤにして初めて「ブリブリ」に近いアンダーも経験
・空気圧は低めがいい(今回は。前回は高めが良かった)
・3コーナーは、踏めばアウトに膨らんでトップターンが苦しいし、踏まなければ登っていかないし・・・悩ましい(これは以前からも同じだが)
・3コーナー進入では、今年の春頃のようにアクセルオフだけでもフロントに荷重がのるので、ノーブレーキでいけそうだった(実際にはブレーキ併用で荷重コントロールしているが・・・)


大きな問題・・・「ジャダー」は多分大丈夫。
でも、車両自体が何処かに行ってしまった気がする・・・(汗)

早期に何とかしなくては・・・
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

13万キロ走破

難易度:

レガシー公道復帰後その13

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その3)

難易度: ★★★

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その2)

難易度: ★★★

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)

難易度: ★★★

レガシー公道復帰後その14

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ重い(-_-;)」
何シテル?   08/17 21:10
「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation