• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sinjの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月6日

TVっ子なので、地デジチューナーを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アンドロイドナビのAUX入出力端子が束になって遊んでいます・・・

TVerアプリでもTVは見ることは出来ますが、オンタイムで見たいので地デジチューナーを繋ぐことに。
2
ステーの取付け・・・

エアバッグの取付けネジとインパネの支柱?を利用して固定。
3
電源は近くのACCと常時から分岐・・・

入力はSMA端子だったので、アンテナコードに元から付いていたコネクタは切り落としSMA端子を自己流でかしめて接合。
4
中古のチューナーを手に入れたので電源コードもアンテナコードもついていませんでした・・・

なので慶洋エンジニアリングの透明素子アンテナを購入、このアンテナ小さなドット素子がメッシュ状に配置されていて、見た目はExcelのパターン塗りつぶしの様。
5
素子が線で繋がっていないので小さく広範囲に配置、透過率90%ながら地デジの電波は透過しないという擬似的に大型化したアンテナ素子となるそうです・・・

ということでスケスケアンテナは目立たないのに大型アンテナと同じ感度だそうです?
6
ともあれ、これで「Oha!4」が見られます!

前日の夕方のニュースのリピートがほとんどですがニュース自体あまり見ないのでちょうど良い情報源、おはよんキャスターの笑顔と共に1日の始まりです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TS-F1740S。中古品という名の新品をネットワーク分離して簡単設置。

難易度:

ヘッドレストスピーカー📢

難易度: ★★★

ND2 カスタム記録簿

難易度: ★★★

フロントスピーカー交換

難易度:

DEQ-1000A DSP初心者です

難易度:

TS-WX130DA 非BOSEの民を下から盛り上げろ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルポランカーズミート、明日から開催!

https://carsmeet.jp/lvcm2024_yokohama/schedule/
何シテル?   05/17 22:45
Sinjです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初の四駆です。 スバルの運転支援システムはもはや介護レベル! 初老のおじさんにはなんとも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いい年こいてオープンカーに乗ることになりました。 6MTのロードスターはまさに人馬一体!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5に乗ることとなりました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ ブルーGTに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation