• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [その他 その他]

パーツレビュー

2022年10月1日

ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189  

評価:
5
ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189
【メーカーHPより】
水やブレーキフルードなど、低粘度のオイル吸引、注入が可能な小型のプラスチック製シリンジです。
ホースやノズルが付属しているので、作業に合わせて使用することができます。
液体の量が分かる目盛り付きです。
保管用のキャップ付きです。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【概要】
クラッチフルードを交換する際にシリンジが必要になり購入。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【良点】
中容量で扱いやすい。
4mm~10mmまでのホースが使える。
6mmのホースが付属。
【難点】
付属のホースの柔軟性が低い。大したことじゃないけど。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【購入】
アストロプロダクツにて購入。
352円
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【インプレ】
クラッチフルードを交換する際に使用しました。
マスターシリンダータンク内のフルードを抜くのにスポイトでちまちま抜くよりも、シリンジで一気にズゾッと吸い上げたほうが効率良いです。

それとクラッチライン内にフルードを充填する際、通常はタンクにフルードを足しながらペダル踏みフルードを送り込みエアを抜くという工程なのですが、このシリンジを使いフルードを押し込むことによりフルードの注入&排出とエア抜きを同時に行うことができ、効率よく作業できます。

クラッチフルード程度なら60mlもあればライン内のフルードを入れ替えることができます。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【総評】
シリンジ本体に口径変換ノズルとホースとキャップが付いてこのお値段ならお買い得だと思います。

口径変換ノズルは4mm~6mmのホース、本体は6mm~10mmまでのホースが使用できます。
ホームセンター等で販売されているシリンジには口径変換ノズルが付属や別売していないので、これだけでも購入する価値があると思います。
というかコレだけ単体で販売してくれ。(笑)

レリーズシリンダーのニップルが6mmだったので付属のホースで事足りました。

1本持っておくといろいろな場面でお役に立てるのではないでしょうか?
  • 容量は60ml。
  • 通常は6mm~10mmのホースが使用可能。
  • 青ノズルを使えば4mmのホースも使用可。これは便利。コレだけ販売してくれ。∑(・∀・; )マジデ
定価352 円
購入価格352 円
入手ルート実店舗(その他) ※アストロプロダクツ
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / リジットラックラチェット 3TONゴム付

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:34件

ASTRO PRODUCTS / ダンパーサポート

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:23件

ASTRO PRODUCTS / プラスチック マグネットボール

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:15件

ASTRO PRODUCTS / リジットラック 1.8tピン2PC

平均評価 :  ★★★3.71
レビュー:35件

ASTRO PRODUCTS / インスペクションミラー

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

ASTRO PRODUCTS / フェンダーカバー

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:64件

関連レビューピックアップ

Garage.com WT04700 クーラントチャージャー

評価: ★★★★

SK11 SBT25SA ソケットアダプタービット

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS ワイヤーブラシセット ステンレス 6本入り

評価: ★★★

ASTRO PRODUCTS ワイヤーブラシセット ナイロン 6本入り

評価: ★★★★★

makita 充電式空気入れ

評価: ★★★★★

Makita 電動チェーンソー M502

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「業務日報:24年5月5週目 http://cvw.jp/b/1725838/47770434/
何シテル?   06/09 05:42
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation