• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わさびにこふの愛車 [フィアット プント (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年8月14日

FM-VICSアンテナ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
これつけました。
助手席側のフロントウインドウ上部です。
アンテナ配線は天井の内張り内を通して運転席側Aピラーへ持っていきます。
2
Aピラー内のクリップに元々通っているハーネスと一緒に固定して、ダッシュボード内のヒューズボックスの上部へ一度落とします。
3
手前側が皆さんご存知のパワステモーターw
U字になって見えてるのがアンテナ線です。
これをダッシュボードのメーター裏のスペースへ引き込んで行きます。
4
メーター裏のスペースからエアコンルーバーへ引き込んで上部DINスペースへうまく持っていきます。
エアコンの吹き出し口はルーバーがないとF-16のエアインテークみたいwww
5
クレードルに接続されているのが上から
・FM-VICS
・パーキングブレーキ
・DC5V電源
です。
パーキングブレーキとDC5Vは解除ケーブルをFM-VICSと同時に仕込みました。
6
こんな感じで上部DINスペースのフェイスパネルから2本の線が出る感じです。
本当はフェイスプレートに穴を開けてグロメット付けてとか考えてましたが、フェイスプレートの角の裏を適度に削ってケーブルを逃しています。
まだ調整は必要ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 81,796km

難易度:

スタッドレス 2年目 85,563km

難易度:

夏タイヤ戻し 82,647km

難易度:

PUNTO エンジンオイル交換

難易度:

車検の為サスを純正仕様に替えました。

難易度:

夏タイヤ戻し 87,492km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょいと修理に行ったらハンドルにコーヒーとお菓子が掛けてあったの。
嬉しいじゃないの😁」
何シテル?   06/17 19:36
わさびにこふです。 メインはTwitterですwww 半自動溶接機を導入。 最近嫁の車を購入しました。 青空整備が好きなので自分で出来る事はなんでもチャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークオイル交換とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:50:39
トリシティ155にハザード&パッシング追加 〜スイッチボックス編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:58:33

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
2023/01/07 納車 24640km 納車されました。 純正フルパニアのツーリング ...
フィアット 500 (ハッチバック) 嫁の車 (フィアット 500 (ハッチバック))
2022/03/22 タイミングベルト&テンショナー ウォーターポンプ ファンベルト&テ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
よく行くもつ鍋屋からもらいました。 スマートキーのビクスクです。 引取りに行ったら始動 ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
2000年式(キャブ+5速)の中古車をその場のノリでヤフオクでポチりました。 当面はマト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation