• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

ダッシュボードパネルの合皮貼り No.5 助手席側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
放置しておいたセンターパネルのエアコンユニット部分の下地処理

エアコンユニットとの隙間をヤスリで広げました。
パネルを棒ヤスリで削っては何度もエアコンユニット・シフトパネルを取付けてあわせながら削りました。
最悪パネルが取付けられなくなるので
ここは手を抜かず頑張りました(笑)

でもまだ削り足りないようなf^_^;
2
パネルを脱脂して、運転席側と同じようにマジックでビニールレザーに展開図を描き接着剤を吹き付けます。
エアコン部分は紙を敷いて接着剤がかからないようにしました。
3
ビニールレザーを敷き上からパネルを押し付けます。
4
左右の角を貼り付けて折り返し洗濯ばさみなどで固定しておきます。
今回は大きいのでかなり時間がかかる事を頭に入れて作業していきます。
上面をローラーなどで空気を押し出してしっかり貼り付けておきます。
こう言う大きい貼りの時はローラーがあると便利ですね。買っておいてよかったです。
やり方は運転席側とほとんど同じように貼っていきますが、エアコンユニット部分を先に作業しました。

画像はエアコンユニット部分上部のトレーがはまる溝をヘラで圧着
5
運転席側と同じように接着剤をハケで塗って折り返し部分を接着
5ヶ所ある角は切り込みを1cm手前でとめておきます。
あとは伸ばして折り返します。
6
他の部分の折り返しも接着剤をハケで塗って接着していきます。
作業面積が大きいので折り込み部分に接着剤を塗るのは2〜3回に分けて塗らないと素人の私では無理でした。最初に塗った部分が指に付かなくなり、レザーを圧着する作業の前に、次の折り込み部分に接着剤を塗っておくと良いと思います。

★直線状の突起部分はレザーを画像のように切り込みを入れて接着していきます。
7
挟み込む部分が浅いのでクリップが固定するのにちょうどいいです

今回この部分がちゃんとはまるかどうか心配な場所です。
8
全体(^o^)/

工具は今回使用した物です。
洗濯ばさみが足りないと思い100均で2セット購入してきました。
画像に写って洗濯ばさみが2セット全てです。
大きいのでかなり時間がかかりましたf^_^;
素人なので(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤも復活

難易度:

TPMS電池交換

難易度:

ブレーキ固着

難易度: ★★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

復活作業で!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカーが違う部品を流用 No.2 スズキ系スイッチ(シートヒーター・フォグランプ・ルームランプその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:53:19
メーカーが違う部品を流用 No.1 シガーソケットイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:52:09
シフトゲートを光らせる加工 参考画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:52:13

愛車一覧

その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation