• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"白マーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

白マーチの初オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
白マーチがウチに来て4カ月、走行も4千㌔程度走りました。
オイルはいつものヤスモノですが、交換回数を増やしてメンテしていこうと思います。
エレメントも赤マーチと共通なので助かります。
2
フロアジャッキを入れたかったけどあきらめて。
車載ジャッキでめいっぱい上げてみたけどウマはどこに掛けるの???
ウマもあきらめて、パンタだけでやりますか。

右前輪を外して、ドレンもエレメントも見えました。
3
オイルパンからドレンを抜いて・・・

あれ? これってガスケット入ってるの?

この薄型ガスケットで圧縮アップ!!
とか? (^^;)
4
交換用ガスケットなら有るもんね。
これもK11と共通だから(・∀・)イイネ!!
5
なんだコレ?

ガスケットを除去しようとしたら、なんと二枚重ね???

『二枚でどうだ!?』
    By宮尾すすむと・・・
6
ガスケットの取説にも、一枚ずつ使えと書いているのにね( *´艸`)
7
いちお、準備したエレメントが合ってるか、外したエレメントと見比べて。
ネジ径とパッキンの大きさが似てるから、きっと大丈夫(^^)/

でもさー、外したエレメントの裏が、ずいぶん汚い。
これって、4千㌔ぶんのヨゴレなのかなぁ?
中古屋が車検通して、オイル&エレメントは交換したことになってるんだけどさ、オイルもずいぶん汚れてた気がするし(^^;)ギワク…
8
エレメントのゴムパッキン、おやくそくでオイル塗りましょう。
フタのうらのオイルを、ちょっとぬりぬり。

エレメントの場所が、ちょっと手を伸ばした体勢で。
左利きぢゃないから、力が入らないなぁ(^^;)

まぁなんとか、無事にオイル交換は完了。
次は6月かな?
また安いオイルを買っておかないと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換にフラッシング作業

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

テンショナープーリー点検

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度:

エンジンヘッドカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月13日 13:40
純正パッキンでは?
純正は断面がZ型になっていて押し潰すタイプだから、剥がすと2枚重ね?みたいに見える。
コメントへの返答
2022年2月13日 15:17
なるほどー

って、そうなのかな(^^;)

つぶれ杉でよくワカラン・・・

プロフィール

「ウインダム見た!」
何シテル?   06/15 10:14
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation