• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"温泉号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2008年6月8日

点火時期とアイドル調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
燃調を濃い目にしてるので、アイドルと点火時期を確認します。
僕のマーチはCG10DE(後期型)の4ATだから、アイドル回転数は800回転です。
AFCのスロットルが63.4%になってるのは、スロポジのコネクタを抜いてるので、いんちき表示です。
2
整備要領書を見ると、「フィードバック停止時」の回転数が書いて有ります。
このフィードバック停止ってのが、スロポジコネクタを抜くことなのです。
AT車なので、コネクタが2個ですが、マニアル車だと一個なので分かりやすいですね。

コネクタを抜いたとたんに、回転が異常に上がりました(^_^;)
スロポジセンサーの左奥にアイドル調整スクリューがあるので、800回転まで下げました。
3
点火時期の確認には、タイミングライトを使います。
ファンベルトのプーリーに光を当てると、線が見えてきます。
一箇所だけ赤い線がゼロです。
良く見えないけど、全部で6箇所のミゾがあり、5度ピッチです。
僕のクルマは10°±2ですので、写真の感じでほぼ10°です。
とりあえず、異常な設定にはなってないので、今日は確認終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月23日 22:03
ん・・・

これを参照すると、
自分のはアイドリングが高い事が判明。

やっぱりスロットル外してまずは掃除を・・・
ダメならGAもしくはCGのリビルトを・・・
コメントへの返答
2009年4月23日 22:06
掃除もいいけど、まず調整が合ってるのかどうか。
アイドリングが安定しないとか、調整で基準に合わせられないなら、掃除が必要かも。

って気がします。

リビルトって高くない?
2009年4月23日 22:13
調整はしてませんが、
アイドリングは安定してます。
落ちる事もないしで・・・

リビルト高いですね~(汗)
コメントへの返答
2009年4月23日 23:32
まずは、アイドリング回転数の調整をしましょう。
ピー音はそれでなくなるかも??

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation