• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ROTARY OF FAMEの愛車 [マツダ コスモ]
当時物整備機器活用(水温計/燃料計点検)
8
巻線コイルの一番減ったところに合わせてペンチで幅をぎゅっと全体均等にしました。<br />
次にその幅に合わせてコの字型の摺動接点の幅を狭めました。<br />
交換部品がないので苦肉の策です。<br />
狭めすぎるとフロートゲージが動かなくなるし、<br />
クリアランスが広すぎると接触不良でまた針が躍ります。           <br />
<br />
<br />
<br />
コスモスポーツの燃料計のタンクユニットは解放型になる以前の密閉型といわれるタイプです。<br />
コスモスポーツの抵抗基準値は整備資料によると<br />
F(満タン)=78~92Ω<br />
E(空)  =1~6Ω   となっています。<br />
結構ファジーなんですね。<br />
ちなみに満タンで57リットルのタンク容量です。<br />
<br />
<br />
<br />
外したタンクユニットを手でフロートを動かせる状態にして各配線を接続し、メーターの指針を見ながら<br />
フロート位置E~F、F~Eと動かしてみる。<br />
指針値と途中接触不良で針が躍ったりしないかチェック。正常に作動するようになりました。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
最後はコスモスポーツのエンジンルーム<br />
で記念撮影
巻線コイルの一番減ったところに合わせてペンチで幅をぎゅっと全体均等にしました。
次にその幅に合わせてコの字型の摺動接点の幅を狭めました。
交換部品がないので苦肉の策です。
狭めすぎるとフロートゲージが動かなくなるし、
クリアランスが広すぎると接触不良でまた針が躍ります。           



コスモスポーツの燃料計のタンクユニットは解放型になる以前の密閉型といわれるタイプです。
コスモスポーツの抵抗基準値は整備資料によると
F(満タン)=78~92Ω
E(空)  =1~6Ω   となっています。
結構ファジーなんですね。
ちなみに満タンで57リットルのタンク容量です。



外したタンクユニットを手でフロートを動かせる状態にして各配線を接続し、メーターの指針を見ながら
フロート位置E~F、F~Eと動かしてみる。
指針値と途中接触不良で針が躍ったりしないかチェック。正常に作動するようになりました。




最後はコスモスポーツのエンジンルーム
で記念撮影
カテゴリ : 電装系 > メーター > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年03月31日

プロフィール

「かつてマツダのスポーティカラーバリエーションにはこのイエロー色が必ずはいっていましたね。RX8の前期まであった。マツダスピードノーズのFDもいま見ると非常に新鮮ですね。ノーズ部品自体もプレミアがついてしまっているようで・・・」
何シテル?   06/02 12:38
ROTARY OF FAMEです。よろしくお願いします。1968モデル(後期型 初期生産モデル)を愛用しています。ロータリーエンジンのフィールを満喫、感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ コスモ マツダ コスモ
コスモスポーツ(L10B) 後期型 初期生産モデル 1968年11月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation