• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年2月5日

マフラーハンガーゴムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずいぶん前に購入したものです。
調べてみたら2015年8月でした。
だいぶ熟成が進んでいると思います。(^^)
買ったまま放置状態だったので、もったいないなと思って交換することにしました。
強化タイプのハンガーゴムです。
2
今まで付いていたハンガーゴムを外している途中ですが、外す前に速乾タイプではないシリコンオフスプレーをかけて外しやすくします。
結構固いんです。
5年の歳月による体力の低下は著しく、なかなか大変な作業でした。(^^ゞ
写真で外れている側は割とたやすく外せましたが、上の黒いフックは先っぽの返しの部分が角ばっていてひっかりが強いです。
3
何とか外して後任の強化版ハンガーゴムと引継ぎ中・・・(笑)

前任ゴムはそれほど痛みはありませんでした。
5年前の時はホール部分に亀裂が入りかけていたので交換しましたが、今回前任ゴムには特に傷みはありませんでした。
4
ハンガーゴムが外れたところ。
ここに強化版のハンガーゴムを取り付けます。

まぁ、これが大変でした。((+_+))
強化版のゴムなので、標準品より固い!
場所が場所なだけに力が入りにくい。
5
悪戦苦闘してようやく取付完了。
もう一か所あるのですが、体力の限界で今日の作業を諦めました。(T_T)
パッと見、亀裂などは入っていないようなので、もう少し暖かくなってからやることにしました。
昨日は結構暖かかったんですが、今日は冬将軍の走りで寒い日でした。
ゴムが固いので、作業の難易度をあげていると思いました。
6
このハンガーゴムを固い強化版にする効果は何があるのかよくわかりません。
耐久性が上がるのは一つあると思います。
ただ、今日交換後にインプを走らせていると、心なしか1500rpm付近のマフラーのこもり音が小さくなっているような気が・・・
そんな感じがするのですが、たぶん気のせいだと思います・・・(^^ゞ
プラセボー??
・・・だと思います。(笑)
7
最後残ったところは少し入り組んでいるところなので、今日よりも大変な作業になると思われます。
力が入りにくいですからね。
今回使用したハンガーゴムのホール径は11mmのようです。
12mmの方がいいのかな?


実は、昨日もフォグランプ回りの調整で車の下に潜り込む作業をしていました。
潜り込むと首筋肉が痛くなるんですよね。
ただでさえ力が入りにくいのに、昨日の作業で首回りが筋肉痛でさらに力が入らないと言う・・・(^^ゞ
力技が必要な作業は若いうちにやっておきましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フジツボ マフラー取り付け

難易度:

SYMSマフラー&ガーニッシュ取り付け

難易度: ★★★

Rローター交換

難易度:

マフラー錆取り 補修

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

SYMSリヤマフラー&ガーニッシュセットでGTEマイナーチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月5日 23:25
こんばんは。

マフラーハンガーの強化品はマフラーの振動が伝わり易くなると思います。
まあ、デッドニングしてあれば話は別ですが🤔
コメントへの返答
2020年2月6日 12:58
基本的にはそうですよね。
そうは思いながら、せっかく買ったものが使わずじまいではもったいないと思って交換に踏み切りました。
ホントに気のせいだろうと思いますが、以前より振動も含め良くなった気がします。

プロフィール

「今日のお昼。
ハルピンラーメンさんのハルピンラーメン。
ピリ辛のスープがくせになる?
美味しかったです。」
何シテル?   05/16 13:27
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation