• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月12日

[Star Deluxe]手間取ってます

[Star Deluxe]手間取ってます  ここ暫くの間、LMLヴェスパの作業が止まってました。というのも、本家スモール・ヴェスパの鉄板塗装の遣り直しに、かなりの時間を取られてしまった事が大きいのだけれど、国産との大きな違いは、部品が欠品していると入手に困る・・・。って、ところでしょうか。
 LMLヴェスパは、本家PX系のライセンス物なので、幾つかの部品サイトから調達はしているのだけれども、僕のは4stなので、エンジン部品は更に限定的になってしまいます。

 しかし、形にしていかなければ、ガレージ内は更に混沌を極めて行くので、細かい外装パーツの塗装も進めて行き、組み付けの段取りまで漕ぎ着けた気がします。
 ところで・・・、PX系、様は2stだとモノコック・ボディなんだけれど、LMLの4stとなると、画像の様にフロント側がモノコックで、リア側がパイプ・フレームになってます。これは4stエンジンが重いから剛性を上げる為の処置なんだけれど、必然的にフレームが重くなります・・・。全ての作業を一人で行っている為、台車を作りました。
 何時ぞや、簡易ガレージ増築時に余った木材は、先だっての外装塗装の塗装台として使われ、お払い箱となっては台車に早変わりという廃材利用(?)。作ってみたら高過ぎて、エンジンを載せるのが大変になるのが明々白々だったので、左側に打ち捨てられているのが、詰められた廃品という訳です・・・。

 しかし台車って良いですね。作業性は好いし、移動・片付けも楽チン。用意するのは億劫だったけれども、ビス代のみのコスト・パフォーマンスに、にんまりしてます(苦)。


 しかし今、別の事で悩んでます。放置期間が流すぎて、大まかに部品は分別されているとはいえ、何が何のビスだか判らない事・・・(泪)。思い出しながら組んで行く様にします・・・。〆
ブログ一覧 | Star Deluxe | 日記
Posted at 2018/03/12 21:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

UP!の後継車??
白虎.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation