• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月19日

もう冬だというのに暑さ対策(その1)

もう冬だというのに暑さ対策(その1) サーキット走行後にボンネットを開けて
アイドルしていてもなかなか温度が下がらない。

園芸用の噴霧器でも買おうかと思ったのだが
自作できるじゃん!
と思ってやってみました。

とりあえず水を噴射できたので
改良の余地は有るけど良しとしよう。

しかし、もうバンパーはずすのはコリゴリ。
(テストアンドサービスでほとんどやってもらったくせに・・・)


詳細は整備手帳に。
ブログ一覧 | えぼかぁご | 日記
Posted at 2006/11/20 00:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

盆休み初日
バーバンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年11月20日 0:32
こんばんはm(_ _)m
小細工とは「これ」でしたか! インタークーラー前置きの為にラジエーター冷え難いですものね、効果を期待しております(^_^)/~
コメントへの返答
2006年11月20日 1:06
精神衛生上の効果が大きいと思います。
2006年11月20日 4:21
バンパーの下側の作業がめんどくさいねぇ、私もここだけは閉口してます。
コメントへの返答
2006年11月21日 20:23
ピンは多いし、一人で持ち上げると変形するし
面倒ですね~。
2006年11月20日 22:55
ウォッシャーの洗剤?が乾いて固まり目詰まりをする
可能性があるので濃度は薄めの方が宜しいかと・・・
コメントへの返答
2006年11月21日 20:25
確かにそうですね。
元々、ボデーに洗剤が付くのがイヤで
ウォッシャー液は基本的に水しか入れてません。
冬に向けて凍結防止に薬用アルコールでも
混ぜときますかね。
2006年11月22日 0:00
車にアルコール飲ませちゃ駄目ですよ~(笑)
コメントへの返答
2006年11月22日 22:16
イヤ~
バイオの時代ですから。
それはともかく、WRCではインタークーラースプレーにアルコール噴いてるとか聞いたような?
薬用消毒でス~ッとするでしょ。

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation