• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼかぁごのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

キョウリュウハクブツカンオ~プン

キョウリュウハクブツカンオ~プン長崎に恐竜博物館が新しくオープンした

7月に軍艦島資料館に行った時に
隣に建設中だったもの

そろそろオープンだなと思って
HP見に行ったら
コロナのおかげで当面は予約が必要と書いてあって
オープン初日から枠はまだ空いていたので
初日を予約

コロナは下火だというのに
前宣伝もあまりしてないからか
人気無いねぇ


alt

alt


長崎市内を抜けて女神大橋くぐって
alt

軍艦島が見えて来た
alt

軍艦島~って
alt
写真整理してて気付いたけどゴミが

alt
イメージセンサにゴミが付いてる!

これ
レンズ交換式じゃないコンデジなのに
どっからゴミ入ったんだ?
修理になっちゃうじゃん


alt
以前は無かったオブジェも作られてる


alt


前回は隠されてたけどほぼ形はミエミエだったのはこれ
alt
カッコいいじゃん

展示室の1つは企画展示スペースらしいけどオープン直後のせいか
だだっ広いスペースに映像が流れてただけ
alt

なんか福井の恐竜博物館に比べると小っちゃい(予算かかってない)せいか
ロゴとかに妙に力入ってる感じ
alt

alt

alt

alt

まぁ骨格展示が基本です

alt

alt

alt

alt


alt

これがここに恐竜博物館ができるきっかけとなったティラノサウルス系の化石
alt

alt

alt

alt


福井にもいたような気がする動く恐竜
alt
量産品なのかな?

正面入り口の前のオブジェはこれから型取りしたのかな?

恐竜の肌の色は昔は不明で
最近は少しわかってきたというけど
この色は・・・


alt

恐竜は鳥類の先祖ってことで絶滅したドードーの骨格
alt
なんか松本零士の漫画にこんなの登場しなかったっけ?

地味に化石標本の作業室も見れます
alt

左の白い建物が今回オープンした博物館
alt
オープン日は平日
土日はもう少し駐車場が埋まって混むんだろうか?



なんか
福井の恐竜博物館見たことあるせいか
凄く地味な印象しか・・・

なんだろう?
福井の恐竜博物館って
もうちょっと音が有ったような

結構暗めの照明で
ジャングルみたいな環境音で
時々恐竜っぽい声が遠くから聞こえてくるような

恐竜への遭遇感というか
或る意味オバケ屋敷的な演出で盛り上げてたような

ただ骨格標本が並んでるのを見て
子供たちは恐竜に興味を持つかなぁ

子供が怖がって泣き出すくらいの演出してくれないかな

入場した瞬間にティラノサウルスに噛みつかれそうになるとか

alt

場所が有れば
もう少し長崎の地質に関する展示が有った方がいいんだろうな

長崎の特殊な地質的条件が
恐竜の化石が出る要因になってるらしいから
その辺の分かる展示をしないと
長崎と恐竜は結びつかないだろう

alt


福井の恐竜博物館に行った時
凄く印象に残ったのが

「恐竜は花を見たか」という問いかけ

そういう企画展示だったのかもしれないけど
答えは
「花を見た恐竜もいたし、見なかった恐竜もいた」

つまり
この世界に「花」というものが出現する以前から恐竜の仲間は存在していて
植物が進化して「花」を付けるようになった後まで恐竜はこの地球上に存在していた
ということ

壮大な時間の流れを感じさせてくれた
「恐竜は花を見たか」
という問いかけが有った

alt

福井の恐竜博物館に行ったのは
もう10年以上前なんだなぁ

alt



デジカメの修理どうしようか






Posted at 2021/11/06 09:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月26日 イイね!

トウキョウオウフクフタタビ

トウキョウオウフクフタタビCT健診結果の呼吸器外科分を聞きに
再びの東京往復

14時頃に自宅出発
適当なところで高速乗って深夜割引狙いの計画


alt

福岡市内に入る頃は夕方
alt

北九州へ向かうところで日が暮れて雨も降り出す
alt

小倉は20時頃
alt

小倉で給油して
門司港から高速に乗ったのが20:30頃
alt

山口県内は結構な雨
alt

日付が変わった頃に広島
雨雲は追い抜いたみたい
alt

加西で高速を降りて下道へ
alt

alt


京都までなんとか燃料がもちそうと思ってたら
さっきまで走行可能距離77kmと示してたメーターが急に---表示に
バッテリーだけでもなんとかたどり着けそうな距離なんだけど
最後に一山超えないといけないから一気に不安になる
ガソリン側で---表示はやめて欲しいなぁ
alt

無事にいつも使うスタンドにたどりついて給油しても40L弱
最後にバッテリーが残っていたから頑張ったつもりでも40Lしか使えないと
航続距離的には辛いのがこの車の弱点
次の新型の燃料タンクは何Lだろうか

alt

alt

京都で一休みして
日曜日の朝に鴨川を渡る

alt

京都から滋賀方面は割と混んでる
alt

伊勢湾岸はガラガラ
alt

alt

東海環状方面へ向かう車が多い
alt


新東名の路肩に生えてるススキっぽいやつはススキなのかな
やけに穂がデカいんだけど
alt

誰か捕まってた
だらだら上りの坂で遅いトラックにイラ立つようにトバす人も多いけど
捕まるほどの高速で飛ばす人はあまりいないんだけど速度違反なのかねぇ
alt

ピンぼけだけど
ポンティアックファイアーバードトランザムが走ってた
alt
子供の頃にプラモデル作ったよ
ボンネットのデカールが派手だった

二代目パジェロの後期型
ピカピカでした
alt


富士山が正面に
alt

東京での定期健診はもう終わりだから
生で富士山見るのは最後かも知らんなぁと思ってしまうよ

alt


いすゞのピアッツア
alt
ドアミラーの認可推進の社会現象を起こしたクルマ
今でもいすゞのディーラーは面倒見てくれるんだろうか?
販売撤退されると大変だよね
明確にどこかに吸収されたわけではないし


御殿場から二輪が増えた
alt
二輪の後ろを走るのは嫌いだ
距離感が錯覚を起こすし
速度変化が±10km/hくらいすぐ変化するし

厚木の手前から渋滞
日曜日とはいえ午後2時はまだ渋滞には早いと思ったんだけど甘かったな

どうもFISCOあたりでGT-Rミーティングでも有ったみたいだな
alt

R33とR35
alt
やっぱ車格はトレッドで決まるんだろうなぁ
あんだけトレッド有ったら何やってもいいクルマになるって気がする

モータースポーツ手伝ってた頃は
R32からR33に代わった時はR33凄ぇ~ッて衝撃を受けたなぁ
R32はエボでももう少しで追いつけそうだったんだけど
R33は凄い迫力の排気音になってて実際格段に速くなってた
個人的にはあの排気音は排気量アップしないと出ないと思ってたりするんだけど


綾瀬を先頭に大渋滞に
alt

事故だって
alt

alt
こんだけGT-Rがいると何らかの形で事故の原因になってそうに思ってしまうなぁ
殆どがまともな人でも2~3人はバカが混じるはずだし
ミーティングでハイになってるだろうし
なんかちょっかい出されるとプライド有るし・・・・


結局
通行止めになっちゃった
結構デカい事故かな
alt

ってことで厚木ICで降りる
alt

神奈川では車線館を二輪がすり抜けるのがデフォルトみたいで
路肩側は通らずクルマの間を結構なスピードで二輪が抜けてく

上手いもんだねと思ってたら

完全停車してる車のフェンダーミラーにミラーぶち当てる奴もいる
写真の奴がド下手くその当て逃げ野郎
alt
ミラーにダメージは無かったから良かったけど
ダメージ有っても逃げられるな
ドラレコも反応しないだろうし

真後ろに太陽が沈みかけてると
ミラータイプのトラックには参る
alt
渋滞だと
距離が有る時にはなんでもなくて
距離が縮まって止まりかける時に
突然太陽光が目に入って来るのはたまらん

渋滞でトンネルの中に長くいたら
吸気温度が70度くらいまで上がってた
トンネル出ても50度オーバー
alt
外気温度は20度くらいだから何か変だ
センサーが狂ってるのかメーターが変なのか
人間様は渋滞含めた長距離走行でヘロヘロだけど
この車もお疲れなのか
翌日からは特に異常はないけど


定宿の川崎到着は17時過ぎ
予定より3時間くらい無駄にかかtった
alt

翌朝東京へ
スズキのツインが売られてる
48万円だって
ハイブリッドではないんだろうな
alt

白バイに捕まってる
alt

東京タワー
これも生で見るのは・・・
alt

この辺りはめったに見れないクルマ多いよねへら~りとか
alt


呼吸器外科の所見も経過観察してねってことで
循環器内科に紹介状は書いてもらって今回受け取ったんだけど
呼吸器外科としても紹介状書くからまた取りに来てねと
郵送してもらえませんかとお願いしたけど郵送はしない規則だとか
受け取る相手の病院と担当医が決まってる場合は郵送OKらしい
本人が開けるのを避けてるんだろうか
本人が受け取っても同じだと思うんだけど

来月京都には用事があるから
そのついでに500km余計に走って来るしかないか

平日昼間の
東京都心あたりは3割TAXI、3割外車、残りは商売に使ってる車って感じ
alt
外車はやたらとスリーポインテッドスターが多かった
それもここ1~2年の新車って感じ

東京は電車でしかウロウロしない人種と
電車には絶対乗らない人種に分かれてるイメージを持ってるんだけど
この平日に外車でウロウロしてる人達ってのはどういう職種の人達なんだろう?
ここだけ見てると日本ってえらく景気が良さそうに見えてしまうぞ
そら政治家も勘違いするわなってことかな

もう暫く東京までくることはないと思ってテストアンドサービスに寄るつもりになってたので
多摩川を超えると周りの車もガラリと変わるねぇ

テストアンドサービスでは
最近エボの中古車が値上がりしてるとか
RALLIARTは復活宣言したけど具体的には何も動きが無いとか
新型アウトランダーの20インチタイヤは重くて年寄りがタイヤ交換するのは大変だとか
夕方まで

東名の帰りは平日なので比較的スムーズに
alt

alt

京都でまた荷物の整理とかして
主に冬物の衣類を積んで
火曜日の夜に出発

来た時と同じく下道で加西へ

丹波篠山あたりはキリ
alt
このルートを深夜に使うのは主にトラック
トラックの後ろを走ればキリは関係なし


alt

中国道もキリの中
alt

のんびり走りつつ
この時間なら充電設備を使ってもEVの邪魔にはならないだろうし
時間は有るから無給油で長崎まで行こうかなと思う

alt

alt

alt

中国道は大分紅葉も進んでるみたいだ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

広島から山口間の中国道は
ただでさえ交通量が少ないけれど
充電設備も過去に使った人は私が使ってるアプリで見る限り1年以上前ばかり
alt
利用率を上げておかないと充電器増やすどころか撤去されかねないかも

SAには取らくがちらほらで乗用車はいない
alt


しかし中国道でEV走行だと
一向に走行可能距離が目的地までの距離を上回ることはないというか・・・
やっぱ坂がキツイ
alt
EVでこの方面に足を踏み入れるのはかなりの勇気と時間が必要だろうね

alt


パラボラアンテナが見えて九州も近い
alt
けどやっぱりここのパラボラアンテナ減ってるよね

軽のバンが事故ってるみたいでパトカーと消防車
alt
この時間だと居眠りかな


alt
長崎まで無給油は無理っぽいので門司港で降りる

alt

福岡で買い物とかしてたら
もう夕方に
alt

alt

alt


次に九州出る前に
エンジンオイル交換して
スタッドレスにも履き替えないといかんな







Posted at 2021/11/04 17:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月18日 イイね!

トウキョウオウフク

トウキョウオウフク木曜日
東京の病院での最後のCT撮影に向けて東京へ
10月半ばとはいえ夏日が続いているけど
週末には雨が降って気温が一気に下がるというので
半袖を着てるけど長袖の服を積んで出発




高速は相変わらずあちこちで車線規制中
alt

平日の昼間
鳥栖JCTからはトラックだらけ

山口JCTからはのんびり走れる中国道を選択
alt
久々に山口の衛星通信所のパラボラが見えた
パラボラアンテナ2つしか見えなかったけど数減ったのかな?


alt

alt

京都のマンションで1泊
alt
マンションの大規模改修工事が終わって
共有部分がリニューアルされ
入り口ドアは自動になり自宅玄関の鍵はディンプルタイプに変わって
自宅の鍵でオートロックも開くようになって
これまで2つの鍵を使わないといけなかったのが1個で済むように
マンションではベランダは共有部分の扱いだそうで
この部分もきれいになった

そのうちに売却しないといけないけど
一気に資産価値が上がった感じだ

その分
殆ど生活してないのに管理費を払い続けているわけだけど

たしか
長崎の家よりも築は古いけど場所だけは良くて
リニューアルしたので売りやすくなったかも
その分
ポストにはこのマンション名指しで売り物件探してますのビラがみっちり詰まってた

終活として
さっさと処分しなきゃね
とも思ってたけど
ちょっとのんびりでもいいかなぁ
さっさと長崎を片付けて京都から荷物移して
別宅として京都ウロウロしたいし



金曜日に東京方面へ出発
この日もまだ暑い良い天気
alt
検査は土曜日だけど
CTの撮影が午前中なので念のために前泊のスケジュール

新東名は
浜松いなさJCTから御殿場まで3車線になって
基本120km/hになってたんだね

平日で乗用車は少なかったけど
第二車線でも100km以上で流れてる感じ

ぴ~へぼ君は
あんまり100km/h以上ではクルーズしたくないんだよね
特に長距離走行時は

燃費の悪化度が大きくて
無駄に航続距離が減る感じで

急ぐ旅でもないので
ここは95km/hセットでのんびりクルーズ
基本は左車線でトラックよけながら
alt

雲が多くて富士山は見えないまま横浜へ
本日の宿はいつも使う川崎の宿
alt
横浜青葉から生麦JCTまで横浜北線ってのができてたんだね
これまでいつも横浜で降りて下道ばっかり走ってたんだけど
今日はNAVI任せで贅沢走りしてみた

土曜日
朝から東京へ
alt

alt

alt

病院の予約票を確認したら
どういうわけだか
問診の後にCT撮るみたいな予定になってて
そんなわきゃ無えだろ
と早めに行って受付で確認してもらったら
やっぱり間違いで
見越して早く行ったからなんとか問診時間は予定通りでいけるようにCT撮影できた

循環器内科の医師は
また変更になって初めましてなので経緯の確認から入って
話の流れで今は長崎に引っ越しましたという話に

えっ?長崎?
あぁそうなんですか
いや今日は直ぐに別の科を予約してもらって
精密検査を受けてもらおうと思ったんだけど
それも長崎で受けてもらった方が良いですね

えっ?
それは胸腺のことですか?
それは来週受診する予定ですけど?

いや
それとは別で甲状腺が・・・ちょっと・・・ね
じゃぁそれも含めて紹介状書いておきますから
来週来た時に窓口で受け取って下さい
と後半やや早口になってとっとと追い出された感じ

ん~
徐々に変化してたのか急に変化したのかくらい知りたかったんだけど
専門外だからか時系列的にとか放射線医の所見を見せられただけだった

甲状腺ねぇ~
なんとなく
長崎原爆病院が得意そうな分野に聞こえるなぁ

でも
甲状腺って喉のあたり
CTは胸部だけど喉までしっかり撮ってたのかなぁ

そういえば
肝心の大動脈のことすらきちんと説明を受けなかったような・・・
まぁどうせ変化無しってだけ・・・のはずだけど



帰る頃には小雨が降り出した
高速に乗ったのは14時頃だけど土曜日のせいかかなり渋滞中
alt

綾瀬あたりで付加車線なるものが追加されてて
さほどの登りでもないのに登坂車線風なので結構な数の車両が
これを使って抜いて行くけど
海老名までつながってるならともかく
途中で無くなるので合流してくるから渋滞を引き起こす要因にしかなってない気がするが
alt

御殿場までの左ルートは工事で閉鎖中
そのせいで右ルートも前半はノロノロ
alt


新東名は休日ドライバーも120km/hを満喫するように飛ばしてる
alt
新東名を走る頻度が高ければ
楽に120km/hクルーズできるクルマが欲しくなるなぁ

現行ぴ~へぼ君はモーターで120km/hオーバーで長距離走り続ける気にはなれない

もうすぐ発売されるという次期型は高速走行能力を高めてるはずだけど
Hi-Lo切り替えの変速装置とか付いてるんだろうか?
それとも排気量UPでベースのギア比を高めてるのかな?

変速機付きが理想だけど変速装置が前後のトランスアクスルに必要ってことになる?
それとも高速はフロントのみ駆動?
エンジン直結部分だけ変速?
モーターの出力が上がってればエンジン直結領域を高速域に持ち上げればいい?

どういうことになってるのかな?
28日に発表されるみたいだから楽しみですな

一気に寒くなりそうだし
ぴ~へぼ君のスタッドレスを買い替えなきゃと思ってたけど
とりあえず今シーズンまで引っ張っとくかなぁ

でもどのみち新東名を走ることは
来週の受診が終わればなかなか無いだろうし
他に私が利用する120km/hの高速ができるとも思えないけど



トンネル出口に丁度西日が入って一気に70km/hくらいまで流れが落ちる
alt


正面の低いところにに太陽が有ると
かろうじてルームミラーは見えるけどサイドミラーは確認できないなぁ
めったに遭遇できない条件だけど
時期と時間帯によっては120km/hには恐怖の悪条件
alt

alt

alt

alt

alt

時間は有るし
腹も減ったので浜松いなさJCTから南下して
浜松で食事して後は下道で京都まで帰る
alt
栗東付近は結構土砂降りだった


京都でちょっと荷物整理とかして
日曜日の晩というか月曜日の早朝にスタッドレスを積んで長崎へ
日曜日は長袖持って来て良かったって気温になってた

吹田JCTからの中国道は工事通行止めだけど
高槻から新名神で影響無し
alt

新名神から中国道に行こうと思ってたけど
油断してる間に山陽道に入ってしまった

広島付近は朝霧というか雲海状態
alt
中国道だったら濃霧だったかもしれないな

宮島付近
alt


美東SAで給油
ガソリン高いねぇ
alt


関門橋も工事中
alt



長崎戻ったら
もう窓は開けてられない気温
暖房どうしようかなって感じになってる

冬までにはリフォームして床暖付けようとか思ってたのになぁ
なかなかテキパキと動けないというかそういう気分にならないというか
まぁのんびりやっていこう







Posted at 2021/10/20 10:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月13日 イイね!

フノイサンショリ

フノイサンショリ今日は姉と共に長崎市役所へ

親が所有してた家というか
以前の実家というか
私が小学校3年生から高校2年生までを過ごした家なんだけど

今の長与町に引っ越す時に
親は貸家にした
こういうところは子供に遺伝してるなぁ
その時点で売っといて欲しかった

最初の5年くらいは借りてた人がいたみたいなんだけど
その後借り手のないまま空き家状態になって放置されてた

不動産屋に賃貸でも売却でも良いからと
お願いしていたみたいだけど
前の道路から高さが有って
簡単に車庫が作れないというのが恐らく決定的で
その後不動産屋から良い報告は無いまま
今となってはどこの不動産屋に頼んだのかさえ分からない

母親が死亡した段階で
長与町の実家は私が相続して
前の実家は姉が相続した形にして
姉夫婦はもうとりあえず解体しないと危ないだろうということで
適当に業者さんに電話したりしてたんだけど
どこもうちではちょっと・・・
と相手にしてもらえなかったらしい

母親が死亡した段階で
一緒に見に行ってみたけど
裏手が山だったせいか
ジャングル状態になっていて
建物に近づくことも難しかった

伐採だけでもとまた業者を探したらしいけど
現地を見てやはりうちではちょっと・・・
という返事しか返ってこなかったらしい

うちの側溝の時もそうだったけど
建築関係って
家を建てる関係の業者ばかりが表に出ていて
裏方的なことをやる業者ってなかなか分からない
紹介くらいしてくれても良さそうなのに
自分とこに設けが出ない時は全然相手にしてくれない

ということで
役所に行ってみようかと
空き家の放置問題とか話題になってるから
なんか相談に乗ってくれるんじゃない?と

市役所のHPを探っていると
地元の周辺住民が同意するなら
所有者が市に土地建物を寄付する形で
公共施設として公園とかに整備する
老朽化空き家対策事業ってのがあるので
お気軽に相談してください
みたいなことが書いてあった

対象となるには
もう明らかに崩れかけてるとか
かなり危険と認められた場合
という条件が付いていたので
これはちょっと難しいかもねと思いつつ
一度行ってみようということに

alt


ということで
長崎市役所別館の建築指導課ってとこへ
この部署は本来建蔽率とか建築基準がどうこうといったことをやっている部署
みたいなんだけど
空き家の状況評価をして
危険度が高ければ公共施設にすべく解体して土地を整備する窓口をやっているみたいなんだけど

どうやら
一応空き家対策をやってますっていうしの広報活動的にやっているので
年度あたり1件程度の予算しか持っていないようで
実質相談に乗る気はないらしい

まぁそうだろうね
ってことで
これまで解体するのを業者さんに打診しても断られてばっかしなので
業者の探し方のアドバイスが欲しいと迫ったら
建設業者が拒否する理由は分からないし業者を直接紹介することはできないってことで
券の解体業者の組合が存在していることを教えてもらった
そこに加盟している業者ならたぶん断らないであろうと

その足で
解体業者組合の事務所へ行ってみたら
狭い事務所におじさんが一人

幸いこのおじさんは親切な人で
状況を熱心に聞いてくれて
組合としても業者を特定して紹介するわけにはいかないんだけど
組合に加盟している業者さんで長崎市近郊には5社くらいしかないから
そこのどこかに電話すればなんとかなると思いますよと
加盟業者のリストをくれた

丁寧にお礼を言って事務所を出て
じゃぁついでにこのリストの業者を訪ねようと
近い住所を探してみると・・・
組合の事務所と同じ住所の業者が有る

良く有ることだろうけど
組合のリーダー格的な会社が自分のビルに組合の事務所を提供している
というパターンと見た

きびすを返して再度組合のビルに入ると
その業者は1ケ月前に移転しましたという張り紙が

となれば
その張り紙の住所に行くしかないと
その業者1点に絞って行く

移転先は長崎市内のちょっと奥まった場所
前の組合のあるビルは官庁街そばだったんだけど
家賃が高かったのかな

で行き着いた転居先の事務所は
建物自体は少し古そうだけど
内装を改装して
新装回転の花とかがまだたくさん飾ってある事務所

建築事務所っぽく机が6つくらい並んでるけど
女性事務員が一人だけ

要件を告げると
空き家の解体?ですか?・・・・少々お待ち下さい・・・
とちょっと不安を感じさせる対応で奥の部屋へ

出て来たのは40代くらいの二代目っぽい代表取締役

幸い丁寧に話を聞いてくれて
先ずは現場を見に行ってからご連絡しますねと

解体自体は可能なはずですけど
費用がピンキリなんですよね
長崎だと馬使って運ばないといけない場所なんかも有りますからねぇと

本日はここまで
この業者で駄目だったらどうにもならんだろうという手ごたえは有った・・・気がする

問題は費用だなぁ
軽自動車1台分くらいは覚悟してるけど
ぴ~へぼ君1台分はちょっとなぁ

解体後の土地活用も検討しないと

慣れないことは疲れるわ


alt










Posted at 2021/10/14 00:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年10月11日 イイね!

レキシブンカハクブツカンデクンチテンジ

レキシブンカハクブツカンデクンチテンジ
まだまだ気温は30度を超える日々

長崎で10月といえば
「おくんち」という祭りの季節
なんだけど今年もコロナの関係で中止

歴史文化博物館で「おくんち」に関する
特別展示があるとのことで出かけてみた



alt

先に併設するレストランでランチ
alt

くんちの特別展示は常設展示の1コーナーで
alt

alt


昔の絵とかあまりたくさんの展示ではなかった
alt

昔は傘鉾がメインで
でっかい傘状のものに豪華な織物を垂らした形
alt

郷かな織物がメインというのは
京都の祇園祭りの鉾に通じるものが有りそう
alt

現在は傘鉾+出し物という感じ
alt


常設展示は2ケ所に分かれていて
前回来た時は1ケ所しか無いと思って見逃してた

入場者が少なかったせいか
こちらの展示もどうぞ~って声をかけられて初めて気づいた

どういうわけだか
こちらの展示は靴を脱いでご覧いただきますとビニール袋を渡されて靴を入れて持って入る

こちらは奉行所にまつわる展示らしい
この場所は昔長崎奉行所だったところでそれを復元してる
alt

刑罰に関する展示は意外に面白かった
時代劇で耳にする言葉が色々出てくる
alt

下手人ってのは刑罰の一種だったんだね
試し切りされない死刑ってことらしい
当時の死刑は下手人・死罪・斬罪・火罪・獄門・磔、と殺され方にバリエーションが有ったようだ
alt


キリシタンは奉行所に関わることとしてこのエリアに展示が有った
alt

alt


教科書でしか見たことなかった踏み絵
alt
正月の年中行事だったようです


潜伏キリシタンとかくれキリシタンの定義はこういうことになってるみたい
alt

シアターの動画は約15分が4本でおよそ1時間
意外に面白い内容だった
alt

靴を脱いだのはこのエリアの拝観が含まれているからだった
alt

alt

alt

お白洲
alt

税関の機能も奉行所に有ったようですが
出島に着いた荷物全てをここに持ち込んだんだろうか?
alt


トイレも再現されてた
これは小用
なんかなるほどねって思う形だけど
奉行所ってことは袴履いてそうだけどどうやるんだろう?横から?
alt


龍馬関連の展示もここに
alt

alt


企画展示は博覧会の歴史
alt
それほど見たいと思わず
まぁついでにという程度だったけど意外に面白かった

明治から昭和初期の世界の情勢が良くイメージできた

世界初の博覧会は1851年のロンドン
パリ万博でエッフェル塔ができたのが1889年
日本最初の博覧会は京都で1871年
翌年には東京で名古屋城の金シャチが目玉の展示

その後勧業博覧会という名前で富国強兵的な展示が続く

1895年には博覧会会場の施設として京都に平安神宮が作られた
その博覧会では黒田清輝が裸体画を出品して問題となった

1903年の大阪ではアイヌ、インド、ジャワの人を見世物として問題になった

1912年上野公園で拓殖博覧会
北海道・樺太・関東州・台湾・朝鮮の開拓推進

1914年上の講演の東京大正博覧会でエスカレーターが登場

1922年上の講演で平和記念東京博覧会
朝鮮、台湾、樺太、南洋統治の展示

1926年大阪で電気大博覧会

1928年大阪で大礼奉祝交通電気博覧会
昭和天皇の即位と大坂氏電気軌道20周年を記念

1934年長崎で国際産業観光博覧会
世界恐慌後の復興記念で長崎と雲仙の観光がメインテーマ

1929年京城(ソウル)で朝鮮博覧会

1933年満州大博覧会

1935年始政40周年記念台湾博覧会

1936年西宮で新聞社主催の輝く日本大博覧会
皇軍館で陸海軍共同作戦の大パノラマ展示

1937年名古屋汎太平洋平和博覧会
国防航空館

1938年志那事変聖戦博覧会

1940年紀元二千六百年記念日本万国博覧会
第二次世界大戦勃発により延期

1941年国防科学大博覧会


等々
大衆が操られた歴史とも言えるし
インターネットもTVも無い時代に色々なことを驚きとともに知るための重要な役割でもあったし
百貨店や新聞社の飯の種でもあったし
後に水族館や動物園や遊園地や地域の交通機関を残した功績も有る


現在でも日本では毎年いくつか博覧会を名乗る催しが開催されているみたいだけど
博覧会で行ったこと有るのは子供の頃に大阪万博の前の年の佐賀大博覧会くらいか

たぶん
大坂万博が話題になり始めて近くで似たものが有るみたいだからってことで
家族で出かけたんだろう
なんか巨大な豚の前で家族で写真撮ってた記憶がある

最近では長崎で2006年に観光テーマで「さるく博」ってのをやっていて
開催期間中に帰省してるはずで街中にそれらしい看板とか溢れていた記憶があるけど
メイン会場へ行かなかったのは何故だったんだろう

大元の企画が長崎出身のあのシンガーソングライターだったからかな?
それとも単に街歩きがテーマでメイン会場と呼べるものが存在しなかったからだろうか?

いずれにしても
日本人は見世物が好きってことなんだろうなぁ
モーターショーとか見本市とかもその類だと思うけど
長崎だとだいぶ縁遠くなっちゃうなぁ


alt
結局博物館で4時間半くらい過ごしてしまい
駐車場は割引されたのに780円も取られちゃった
年間会員にでもなっちゃおうかな

夕食をGo To Eatのクーポン使って茶碗蒸し定食
alt


眼鏡橋付近はライトアップされてる
alt

alt

alt


コロナで中断していたライトアップイベントが再開されてるかなと鍋冠山へ
alt

alt


alt

alt


何やってんだぁ~
いつなら見れるんだぁ~
alt

alt

alt


alt

鍋冠山までの往復はバッテリーだけでは足りなかった
走行用バッテリーの残容量は70%ちょっとで踏ん張っていて
概ね40km前後の能力しか残ってなくて

鍋冠山までの往復は30kmちょっとだけど
行きは山越えルートで
鍋冠山までの急登坂を含んでたからちょっと足りなくなっちゃう

保障期間内に70%割り込んでバッテリー交換になるかなぁ
新品バッテリーになれば長崎みたいな坂の町でも
1日の行動範囲をほぼカバーできるんだろうけどなぁ







Posted at 2021/10/13 10:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長崎 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って35年! http://cvw.jp/b/177616/46503754/
何シテル?   11/20 19:04
メカもの大好きなおっさんです。 2021年に還暦を迎え、終活中。 初代パジェロとの関係を維持しつつ PHEVは二世代目に突入。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 8 9
10 1112 13141516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ぴ~へぶ (三菱 アウトランダーPHEV)
2023年1月 先代アウトランダーPHEVから乗り換え
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代のパジェロガソリンターボです。 その前のパジェロが不幸な事故で全損しましたが、その頑 ...
その他 ラジコン ぴ~へぼJr (その他 ラジコン)
アウトランダーPHEV ラリーバージョンのトイラジコンです 生活防水だそうです(笑)
その他 ラジコン こぱじぇろくん (その他 ラジコン)
タミヤの電動RC パジェロウィリーを改造 パジェロウィリーは2WDで物足りなかったので4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation