• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2013年2月23日

【C26】アイドリングストップランプ点滅・VDCランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
南相馬出張から戻った土曜日、
久しぶりにセレナに乗って家族でおでかけ♪
近所ですが、1時間位の道のりをドライブ。
…なぜかアイドリングストップしません。

メーター内を良く見ると………Σ(・ω・ノ)ノ

アイドリングストップ表示灯が点滅、
VDC OFF表示灯、VDC警告灯も点灯。
VDC OFFスイッチを操作するも改善せず。
…と言うか、操作が効いていない感じです。

一度エンジンをOFFして再起動すると
VDC関係の警告灯は消えますが、
しばらく走行すると再び点灯します。
2
なんだか良く分からない症状で、
アイドリングストップが出来ない状態なので
困った時の みんカラ頼み?
キーワードを入れて検索したところ
この方のページがヒット↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1118752/blog/27251383/

同じアイドリングストップ表示灯の点滅
VDC警告灯やVDC OFF表示灯も同じ。
mo-jaさんの場合は、ストップランプの
制御スイッチが原因との事。

ストップランプが点かない状況だったようですので
tacomaも確認…
やっぱり点灯しません(~_~;)
ストップランプ(ブレーキランプ)
不点灯って怖いですよね。
3
…ストップランプ制御スイッチ?
なんだか身に覚えがあります。。。
この時に触っていますね↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2173483/note.aspx

触っていて不点灯。
説明書を熟読すると、アイドリングストップ表示灯
点滅時には”速攻”日産へ、とあるし
VDC警告灯が点灯したままとか有り得ないし…
もう泣きそうなくらい真っ青だったんですが。

電装品不動の場合の基本、ヒューズを一応確認。
ストップランプヒューズは写真の緑丸部分です。

ちなみに、どのヒューズが何処にある、と言った
ヒューズの配置を説明書で探したんですが
グローブボックス裏に書いてあるよ!
って説明があるだけで、
表は掲載されていませんでした。

なんか不親切ですよね。
説明書に一括して載せられないほど、
グレードによってヒューズ位置に
そんなに差があるのでしょうか?
4
ストップランプヒューズを抜いて確認してみると…

切れてます♪

写真の上が抜いたストップランプヒューズ、
下は新品のヒューズ、
どちらも低背ヒューズ10Aです。

繋がっているべき部分が途中で切れているのが
お分かりになるでしょうか?
5
ヒューズ切れが判明した事で、
かなり気分が軽くなりましたが復旧するまでは
本当にそれが原因とは限りませんし…

近所のコーナンで、エーモンさんの
低背ヒューズを購入。
ITEM No.1565 低背ヒューズセット\248円。
http://amzn.to/2kK68iQ
目的の10Aヒューズが2個しか入っていませんが
緊急購入なので仕方ないかな?
個人的にはカナリ高く感じます。。。

こんなのがあれば、一生困らない予感↓
https://amzn.to/2sxFAWZ
6
コーナンの駐車場でヒューズ交換。
純正で添付しているヒューズ抜き工具や
エーモンさんのヒューズセット付属の物は
使いにくくて…
結局ラジオペンチでヒューズを抜いて交換しました。

交換時の写真は…
セレナ破損かと思って
ホントに真っ青だったので、撮っていません(^^ゞ

交換後、ブレーキを踏むと
当然ブレーキランプは復活。
しつこくブレーキを踏んでから、エンジン始動。


……

………
アイドリングストップ表示灯は点滅。。。
復活しません。やっぱりECU系が逝ったか?
気分どん底(-_-;)





試しに、もう一度エンジン停止⇒始動。

アイドリングストップ表示灯は消灯。
セレナ復活♪

ヒューズ交換を車両に認識させるのに
ちょっと時間がかかったようです。
7
結果、ヒューズを交換した事で復旧しましたが、
やはりブレーキ系統の配線をDIYで触っていた事は
カナリ真っ青になる原因となりました。

日産に持ち込む事になったとしても、
この事は申告すべき事柄だったと思います。
自己責任でのDIYとは、こう言った事ですよね。
ディーラーさんにも、自分で勝手に行った
DIYが原因で迷惑をかけてはいけないと思います。

さて、ココで、滅多に原因なしでは起きない
ヒューズ切れについて検証してみます。

…記憶を辿ると…
ヒューズが切れる前の週には、
リアモニターの設置を行っています。

写真のように、ナビ本体を外した時、
取り外した複数のアース配線が、
この時に設置した↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/2173483/note.aspx
プッシュスイッチの端子部分(緑丸部分)に
触れた気がしたんですよね。

思い当たる原因はコレだけです。

ヒューズ切れだけで復旧して
ホントに良かったです。。。。。
8
ちなみに、セレナは低背ヒューズが適合ですが、低背ヒューズの代わりにミニヒューズも差し込む事が出来ます。

ヒューズホルダーに差し込んだ時、低背ヒューズよりも手前に1センチ位出っ張りますが、『低背が無い時はミニも使える』という事を知っていると、何かと役に立つと思います♪

正攻法ではないので、自己責任で…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度:

オートライトセンサーカバー

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation