• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年10月30日

【C27】ハンドル下カバーの取り外し方法②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3965239/note.aspx
からの続きです。

いよいよ(笑)カバー本体に着手。

赤丸辺りを両手で持って、少し上に持ち上げるような感じで手前…車両後方に向けて引っ張ります。
2
バコっと外れてきます。
金属クリップ2か所、樹脂クリップ1か所です。

左側が外れただけでは、ここまで開かないです。
3
左を外したら、続いて右側です。

赤丸辺りを両手で持って、同じく少し上に持ち上げるようなイメージで手前…車両後方に引っ張ります。
4
こちらもバコンと外れます。

金属クリップ4か所と、樹脂クリップ1か所で留まっていました。

この辺りも、C26の時と全く同じ感覚で外せました。
5
右側の内部にある、スライドドアやECOスイッチ、アイドリングストップOFFスイッチなどのコネクタを外します。

年式やグレードで異なると思いますが、tacomaの場合は4個のコネクタを外しました。
6
大詰めです。

カバーに繋がっている配線を外します。
左側の赤四角で囲ったOBD2コネクタは先に外側から外した所なので、すでに外れているはずです。

OBD2コネクタの右にある、小さめの白いコネクタは、黒い樹脂クリップで留めてありますので、左右から押しながら、緑矢印方向に引き抜きます。

更に右側にある、白い樹脂クリップも左右からツメを押しながら同じく緑矢印方向に引き抜きます。

一番右に写っている、黄色い結束バンドですが、本来は黒い結束バンドです。
既に交換した後の写真ですが…
ここは切断するしかありません。

戻すときに困らないよう、どこを通して固定してあるか確認してから、配線などに傷を付けないように注意し、結束バンドを切断します。
7
外れました~

やり方が分かっていれば、10分もあれば外れるのではないでしょうか。
8
カバーが外れた足元は、こんな感じ。

ETC付けるだけなら、ここまでバラさなくても…
って感じですけど、やりにくい状態で時間かけるよりも良いかもしれません。
関連情報URL : http://cardiy7.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検の準備

難易度:

ペダル レバーを高年式に交換してみる おバカ作業

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアワイパー&ブレード塗装🫟

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

メーター塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation