• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年1月5日

丸いミラーウインカー取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
色々試行錯誤して検討した結果、
ミラーの内側にテープLEDを
貼り付けることにしました。

貼り付け面をパーツクリーナーや
ベンジンを使って脱脂し、
ドライヤーでテープLEDと貼り付け面を
暖めながらLED裏面に貼られている
両面テープで貼り付けていきます。
2
貼り付け完了。
赤矢印部分が配線側の貼り始め、
緑矢印部分がLEDの端、貼り終わりです。

50センチだと1周しても余るので、
一部2重にしてあります。
端を切断しても良かったんですが、
面倒だったので…

ここで念のため、点灯確認。OKでした♪
3
テープLED裏面の両面テープは
3M製で信頼性は高いと思いますが、
浸水などで貼り付け強度が落ちて
剥がれても面倒なので、
いつものシリコン防水を施工。
配線の固定も兼ねて、コッテリ塗ります。
4
配線とLEDの接続部分は元々非防水ですので
ココもしっかりとシリコン防水施工。

↓これを使うととても便利でキレイにできます
シリコン
http://amzn.to/2lioa92
シリンジ
http://amzn.to/2mK0LAM
5


シリコンが乾くまで、
耳無しホウイチ状態で待機中のコペン。

…2才半の息子が、外されたミラーを見て、
コペンの耳、って…
6
シリコンが乾いたら、
鏡面を留めている黒いパーツに
両面テープを貼り、
元に戻していきます。

いつもの超強力両面テープを使用。
7
組み上げたら、再度点灯確認。

鋭利な曲げ方はダメよ、
って説明があったのでドキドキでしたが
点灯に問題ありませんでした。
8
車に取り付けします。
まずは純正のミラー方向調整配線と同じく
ドアの穴から配線をドアの内側に通し
下方向に引き出しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

再納車直後にルームランプ、リア周りLED化、ナビ取り付け

難易度:

21年経過したサイドターンレンズを刷新したら、うちの子が若返った気がして、凄く ...

難易度:

ポジションled→ハロゲン化

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation